遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

京都御所周辺宿からの現地情報(3ページ目)

京都御所について、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。

21 - 30件(全37件中)

  • 京都観光MAP

    皆さんこんばんは!
    旅行の際、駅から観光名所まで距離があり歩くのが大変だった事はありませんか??
    私は運転免許を持っていないのでよく困っていました…。
    でも京都なら大丈夫です!京都はバスの路線が発達しているためとても観光しやすいですよ♪
    当館3階フロントでは、京都観光マップや観光アクセスをご用意しております。是非ご活用くださいませ〜(#^^#)

    【じゃらん限定】素泊まりプラン☆天然温泉&朝食バイキング無料♪

    • □禁煙□エクストラルーム

      ダブル

      ¥4,650(税込)~ /人(2名利用時)

    • □禁煙□お部屋タイプお任せ

      ダブル

      ¥4,400(税込)~ /人(2名利用時)

    • □禁煙□ダブルベッド+ソファルーム

      ダブル

      ¥4,900(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    天然温泉 御所の湯 スーパーホテル京都・四条河原町

    宿からのアクセス
    ・電車、バス他で10分
    河原町通りの系統をご利用ください
    補足
    言わずと知れた御所です。是非一度足を運んでください。
  • アイスプラン付き販売中!

    皆様こんばんは!
    変なホテル京都です♪

    大好評「アイス付プラン」を販売中です!
    アイス博覧会 2日間で約2000個完売!!
    約400年の歴史と農林大臣賞受賞のお茶屋さんが丹精込めて作ったお茶のプレミアムアイス。
    お1人様につきお好きなアイスが1個付いたお得なプランが新登場!
    世界的観光地「KYOTO」で歴史と伝統を感じるプレミアムアイスを是非お楽しみ下さい。

    【注意事項】
    ・お部屋に人数分の交換チケットをご用意させていただきます。
    ・連泊の際は初日に該当の枚数をお部屋にご用意させて頂きます。
    ・チケットをお持ちになって1階フロントにてスタッフをお呼び下さい。
    ・チケットの有効期限はチェックイン日〜チェックアウト日までとなります。
    ・在庫商品の中からお1人様につき1点お選び頂けます。(抹茶100、抹茶60、黒ほうじ、玄米茶)
    ・無料宿泊(添い寝のお子様)は対象外です。
    ・チケットの紛失による再発行はございません。
    ・お客様都合による権利放棄は返金及び代替サービスはございません。

    寒くなってきましたが、暖かいお部屋で美味しいアイスは如何ですか?(^−^)
    皆様のお越しをお待ちしております!

    【早期割引30】京都駅から徒歩2分!シングル以外はバス・トイレセパレート!<食事なし>

    • ハリウッドツイン(バス・トイレセパレート)

      ツイン

      ¥4,980(税込)~ /人(2名利用時)

    • ツインルーム(バス・トイレセパレート)

      ツイン

      ¥4,980(税込)~ /人(2名利用時)

    • フットマッサージ付き!ファイテンツインルーム【禁煙】

      ツイン

      ¥5,700(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    変なホテルプレミア 京都駅八条口前

    宿からのアクセス
    ・電車、バス他で30分
    京都駅から地下鉄 丸太町駅 下車11分  
    補足
  • 天井の龍

    こんにちは!法華クラブ京都でございます!
    今年は紅葉がとても遅く、12月中旬になってもまだまだ見頃が続いております。
    今回は相国寺(しょうこくじ)をご紹介いたします。
    あまり聞き慣れない方もおられるとは思いますが、なんと、金閣寺(鹿苑寺)と銀閣寺(慈照寺)はここの塔頭寺院でございます!
    場所は京都御苑の北、同志社大学の北側に隣接しております。
    普段は内部非公開ですが、春秋の特別公開や特別拝観の時に法堂、方丈、開山堂の中に入ることができます。

    法堂は現存する日本最古の法堂建築で、堂内の中心の須弥壇(しゅみだん)には運慶(うんけい)作と伝わるご本尊の釈迦如来が安置されております。
    また、天井には狩野光信(かのうみつのぶ)が数年がかりで描いた蟠龍図(ばんりゅうず)がございます。
    臨済宗において龍は仏道を守護する神聖な存在で、法堂の天井に描かれることが多いのだそうです。
    この蟠龍図はお土産のポストカードのものです。
    この蟠龍は鳴き龍として有名で、堂内のある一カ所で手を叩くと、音が反響してびよよよよよ〜ん、と不思議な龍の鳴き声を聞くことができます。
    また、八方にらみという、法堂内のどこから見上げても龍と目が合う特徴を持つため、まるで本物の龍がそこにいるのではないかと思わせられてしまいます。

    方丈では竹の間や梅の間や御所移しの間など様々な素敵な襖絵を見ることができます。中でも目を見張る作品は、線がすべて経文で書かれている法華観音の掛け軸です。
    相国寺は度重なる京都の大火によって何度も焼失しており、現在の方丈や開山堂などは文化四年(1807)に再建されたものだそうです。
    裏方丈庭園では滝から流れる水の様子が石で表現されております。
    開山堂では円山応挙筆の可愛い子犬(芭蕉小狗子図)が扉にいたり、部屋の奥の奥におられる夢窓疎石さまの木像を拝むことができます。

    秋も深まった頃にはお庭の紅葉がとても見事に色づきます。
    市内中心部にありながらも混雑は少なく、ゆったりと美しい景色や絵を楽しみながらお参りすることができます。
    機会がございましたら訪れてみてください!

    アクセス:地下鉄烏丸線「今出川」下車徒歩10分
         市バス「烏丸今出川」「同志社前」下車 徒歩10分

    大きい写真をみる

    【連泊限定】ノークリーニング・エコプラン<素泊まり>

    • 【禁煙】スタンダードツイン19平米 セミダブルベッド×2台

      ツイン

      ¥6,850(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【禁煙】セミダブル13平米 ダブルベッド(140cm 2名利用)

      セミダブル

      ¥4,600(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【禁煙】ダブル18平米 クイーンベッド(160cm)

      ダブル

      ¥5,600(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    ホテル法華クラブ京都

    宿からのアクセス
    ・電車、バス他で7分
    補足
  • 能楽イベント(2024年12月14日開催)

    THE GATE HOTEL 京都高瀬川 by HULIC では、「Retreat Room」でご宿泊のお客様に無料で御覧いただける観世流による能楽イベントを開催いたします。
    畳60畳が敷き詰められた大広間で、謡と仕舞による、一期一会のひとときをお過ごしください。

    日時:2024年12月14日(土)
       1st Stage 19:00〜19:30
       2nd Stage 20:00〜20:30
       ※日時が変更となる場合もございます。
    出演:松野 浩行、橋本 忠樹、宮本 茂樹
    料金:無料
    会場:3階 Retreat Room

    注意事項
    ・ご宿泊者限定となります。
    ・Retreat Roomは畳 60 畳が敷き詰められた大広間のため、靴を脱いでご鑑賞いただきます。

    ■能
    美しい言葉と無駄を削ぎ落とした所作・舞によって進行する「幽玄」の世界。
    室町時代(14世紀)、観阿弥・世阿弥による大成された能は、六百年を越える歴史の中で独自の様式を磨き上げてきた日本の代表的な古典芸能であり、同時に、現代に生きる世界の演劇の一つです。

    投稿した宿

    ザ・ゲートホテル京都高瀬川 by HULIC(THE GATE HOTEL)

    宿からのアクセス
    ・電車、バス他で20分
    補足
    1331年(元弘元年)〜1869年(明治2年)天皇の住まいとして使われていました。 「小御所」「御池庭」など美しい日本庭園などを見る事もできます。
  • 相国寺・秋の特別拝観

    相国寺で秋の特別拝観として、法堂・方丈・開山堂が12月15日まで公開されています。

    法堂は現存する日本最古の法堂建築として知られ、天井には狩野光信の筆による蟠龍図があります。
    手を叩くと、龍が鳴き声をあげたかのような音が反響することから「鳴き龍」と呼ばれており、重要文化財に指定されています。

    大迫力の天井画「鳴き龍」をぜひ体験してみてください!

    2泊以上ならこちら! 〜ホテル一番人気〜 -連泊素泊-

    • スタンダードツイン - 禁煙 -

      ツイン

      ¥3,640(税込)~ /人(2名利用時)

    • モデレートツイン - 禁煙 -

      ツイン

      ¥4,280(税込)~ /人(2名利用時)

    • スタンダードキング - 禁煙 -

      ダブル

      ¥4,280(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    ホテルアマネク京都河原町五条「四季の湯」

    宿からのアクセス
    ・電車、バス他で15分
    ホテル前バス停「河原町五条」駅より「河原町丸太町」駅下車
    ・車で15分
    補足
    鎌倉時代中期から明治時代初期まで歴代の天皇が住んでいた皇室関連施設です。 現在は予約なし、無料での拝観ができます。
  • 紅葉速報B!

    皆様こんにちは!
    京都の紅葉をお知らせするブログ第三弾です。

    今回は貴船に行ってまいりました。貴船神社は紅葉の名所としても有名ですね。
    さすがに山中は気温も低めで少し裸の枝が目立つ頃合いでしたが、それでも見ごたえのある景色だったと思います。
    駆け込みで訪れるなら今がチャンスかも。ライトアップも12/1まで延長されるようです。

    2枚目は貴船神社最寄り駅、貴船口の駅の様子。
    叡山電鉄は道中にもみじのトンネルが有名ですね。トンネルはちょうど見頃の時期かと思います。

    それでは、今後も市内の様子をお伝えできればと思います。
    また見てくださいね!
    ご予約もお待ちしております。

    大きい写真をみる

    ステイ&選べる京のブレックファストプラン【朝食付】

    • デラックスツインルーム

      ツイン

      ¥12,000(税込)~ /人(2名利用時)

    • スタンダードツインルーム

      ツイン

      ¥10,500(税込)~ /人(2名利用時)

    • グランピングルーム

      部屋その他

      ¥12,500(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    ホーム・ステイ・椛 三条 京都 by バンヤン・グループ

    宿からのアクセス
    ・徒歩で20分
    烏丸通りを上がる
    ・電車、バス他で15分
    地下鉄烏丸線丸太町駅から徒歩1分
    補足
    1855 年に再建された皇室関連の複合施設と旧仮皇居。 春は桜、秋は落葉樹の紅葉といつでも美しい景観を楽しめます。
  • 辛い汁なし担々麺で温かく!

    ブログをご覧頂き、ありがとうございます。
    二ヵ月前に苦しんでいた暑さはどこへやら。
    寒さを感じる日々が続き葉も色づいたこの頃、秋の深まりとともに冬の到来を感じます。
    そんな温かみを感じる物が欲しくなる11月にピッタリなものといえば、辛さ抜群の汁なし担々麺ですね!!!
    京都市営地下鉄烏丸線の今出川駅を出て直ぐ、同志社大学の新町キャンパスの裏手にある「ラアノウミ」さんは汁なし担々麺が美味しいお店です。
    値段も安く量も多く満足間違いなしの一店!学生向けのお店の為か平日よりも休日が比較的空いているのも嬉しいもの。
    おしゃれな盛り付けもおすすめポイントです!

    左が「ラアノウミ」並850円、右が「マアノウミ」大920円
    ラアノウミとマアノウミは名前の通りそれぞれ辣(唐辛子の辛味)と麻(花椒の辛味)を基にした担々麺で辛さが選べます!……が、お勧めは断然1辛です。辛味が足りない場合、卓上の辣油と花椒で辛味を足すのがお勧めです。
    博多ラーメンを彷彿とさせる固い細麺を辛いタレに絡めてかき混ぜる時に香る花椒が食欲をそそります。(*^▽^ *)
    ご飯は90円で食べ放題!圧巻の安さです。自分でよそうセルフスタイルなのでちょうどいい量に調節できるのも嬉しいポイント。
    食べ始めると辛みで啜れないからか、病みつきになりそうな辛みが喉ではなく舌でダイレクトに感じられます。
    トッピングのしば漬けと干しエビもいいアクセントになっており、見た目の彩りだけでない実力を見せてくれます。
    大変美味しく頂けました(>∀<)b

    「担々麺」いう言葉に「病みつき」という言葉が似あうのはなぜなのでしょう。
    美味しい麻と辣の辛みを味わうことができ、お腹いっぱいになれる汁なし担々麺。
    同志社大学や御所を訪れるついでに、担々麺で温まりませんか(。ゝω・)ノ

    ラアノウミ
    【アクセス】
    京都市営地下鉄烏丸線今出川駅から徒歩約7分
    【住所】
    京都府京都市上京区上立売町1-7 瑞祥ビル B1F
    【営業時間】
    11:00〜15:00(平日のみ15:30 L.O.15:15)
    定休日 年末年始

    大きい写真をみる

    【連泊限定】ノークリーニング・エコプラン<素泊まり>

    • 【禁煙】スタンダードツイン19平米 セミダブルベッド×2台

      ツイン

      ¥6,850(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【禁煙】セミダブル13平米 ダブルベッド(140cm 2名利用)

      セミダブル

      ¥4,600(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【禁煙】ダブル18平米 クイーンベッド(160cm)

      ダブル

      ¥5,600(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    ホテル法華クラブ京都

    宿からのアクセス
    ・電車、バス他で7分
    補足
  • 令和6年秋の特別公開「京都御所 宮廷文化の紹介」

    京都御所     宮廷文化の紹介
    主な見どころ
    ・宜秋門番所 清涼殿西廂の調度を特別に展示します。
    ・清涼殿 人形を用いて、御帳台の帷などを夏物から冬物に取り替える年中行事「更衣」の様子を再現します。
    ・紫宸殿 高御座、御帳台の公開

    特別公開期間中、京都御所において以下の催しを行います。
    11月27日(水) 10:00、11:00 雅楽
    11月28日(木) 10:00、11:00 雅楽
    11月29日(金) 10:00、11:00 蹴鞠
    11月30日(土) 10:00、11:00 蹴鞠
    12月 1日(日) 10:00、11:00 雅楽


    開催日程   2024年11月27日(水)〜12月1日(日)
    主催者    宮内庁京都事務所
    時間     9:00〜15:20(最終退出 16:00)
    場所     京都御所

    【記念日におすすめ!】デラックスツイン・7階以上・京都タワービュー<朝食付>

    • 【禁煙】デラックスツイン【京都タワーの夜景付き!】

      ツイン

      ¥6,880(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【禁煙】デラックスハリウッドツイン【京都タワーの夜景付き!】

      ツイン

      ¥6,880(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    変なホテルプレミア京都 五条烏丸

    宿からのアクセス
    ・電車、バス他で11分
    電車:五条駅→丸太町駅
    補足
    元弘元年に光厳天皇が即位して以来、明治までの歴代天皇の居所です。 周囲に高い築地塀をめぐらし、内部には紫宸殿や清涼殿など平安時代の面影を色濃く残す建物が並んでいます。
  • 御所の紅葉がまもなく見頃ですね♪

    京町屋別邸はな亭です。

    今週から急激に冷え込んできましたね。
    今年が紅葉が遅めという話を聞いていましたが、この気温差で一気に紅くなるのではないでしょうか?

    京都御所は広大な敷地の中に公園や神社、ショップやカフェなどがあります^^
    様々な種類の植物が植えられているので、春は桜、秋は紅葉が楽しめます♪

    紫宸殿や清涼殿といった内部は通年参観できるようになってますので、お時間ある方はぜひ行ってみてください!
    また、秋の特別公開「京都御所 宮廷文化の紹介」が間もなく始まりますよ★

    秋の京都を満喫してください♪


    【 京都御所】
    時間:9:00-15:20 (最終退出16:00)
    料金:無料
    はな亭からのアクセス:地下鉄で約25分、車で約12分
    ※ 休止日あり

    【 京都御所 宮廷文化の紹介 】
    日程:2024年11月27日(水)-12月1日(日)


    \ お知らせ /

    いつもご覧いただき、まことにありがとうございます!
    このたび、京町屋別邸はな亭は温泉宿としてリニューアルオープンいたしました。

    はな亭では朝食付きプランが大人気!
    さんの作る絶品の出し巻きに炊きたてのふっくらつやつやご飯…
    朝から至福のひとときをお楽しみください♪

    ご予約お待ちしてます!

    大きい写真をみる

    1泊朝食お部屋食★出汁巻き付き京の朝ご飯☆彡温泉付き京町家ステイ★地下鉄四条駅から徒歩7分

    • 【離れ・もみじ】温泉付茶室作り和室12畳★信楽焼きバスお庭禁煙

      和室

      ¥17,050(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【麻のは】温泉付メゾネット和室12畳★信楽焼きバス+お庭★禁煙

      シングル

      ¥17,050(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    〜涼風通う〜きさくな京都に出会う 上質町家宿 京町屋別邸はな亭

    宿からのアクセス
    ・徒歩で35分
    晴れた日は自転車で行くのもおすすめです。
    ・電車、バス他で17分
    最寄り四条駅から烏丸線丸太町駅下車徒歩すぐ
    ・車で12分
    敷地内有料駐車場あり。催事の際は変更の可能性あり。
    補足
    平安時代から明治時代まで天皇のお住まいであった場所。広大な敷地内には複数の神社が鎮座し、公園やカフェスペースなど観光客や市民の憩いの場になってます♪建物もガイドツアーによる見学ができます。
  • 【東映京都撮影所俳優部】殺陣イベント(11月16日)

    太秦にある東映京都撮影所の俳優による、時代劇に欠かせない“殺陣”を目の前で披露するイベントを「Retreat Room」で開催。

    刀で敵を斬り倒す華麗な立ち回りを目の前でご覧いただけます。
    また、実際の殺陣の動きを東映俳優陣にレクチャーいただける体験も予定しております。

    本格的な殺陣の世界を通して時代劇の魅力に触れてみてはいかがでしょうか。

    ◆殺陣イベント
    日時:2024年11月16日(土) 
        1st Stage 17:30〜18:00
        2nd Stage 19:00〜19:30

    出演:東映京都撮影所 俳優部
    料金:無料
    会場:3階 Retreat Room

    注意事項
    ・ご宿泊者限定となります。
    ・Retreat Roomは畳 60 畳が敷き詰められた大広間のため、靴を脱いでご鑑賞いただきます。
    ・内容は予告なく内容を変更する場合があります。

    日本映画発祥の地で、映画を楽しむおこもりステイ 朝食付

    • シネマ キング 喫煙(加熱たばこのみ)

      ダブル

      ¥34,281(税込)~ /人(2名利用時)

    • シネマ キング 禁煙

      ダブル

      ¥34,281(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    ザ・ゲートホテル京都高瀬川 by HULIC(THE GATE HOTEL)

    宿からのアクセス
    ・電車、バス他で20分
    補足
    1331年(元弘元年)〜1869年(明治2年)天皇の住まいとして使われていました。 「小御所」「御池庭」など美しい日本庭園などを見る事もできます。
(C) Recruit Co., Ltd.