遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

護王神社のクチコミ一覧(11ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

101 - 110件 (全193件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 面白い

    4.0
    • 家族
    狛イノシシ他イノシシにまつわる像が数多く見られとてもユニークです。
    境内には、さざれ石や和気清麻呂の銅像など色々あるので、面白いと思います。
    • 行った時期:2017年10月
    • 投稿日:2018年10月30日

    まゆきさん

    自然ツウ まゆきさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • イノシシ

    4.0
    • カップル・夫婦
    ここ「護王神社」は猪が祀られていました。和気清麻呂が襲われたのを、猪・300頭によって助かった、との伝説から、1890年から狛犬の代わりに「狛猪」が置かれているようです。別名「いのしし神社」とも言われているようです。来年の干支「うさぎ」の絵馬も良かったですね。
    • 行った時期:2018年10月
    • 投稿日:2018年10月30日

    まりさん

    自然ツウ まりさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • きれいな神社☆

    4.0
    • 友達同士
    足腰の病気や怪我にいいといわれる神社で、ご高齢の方やスポーツをされてそうな方が多く参拝しているように見えました。
    イノシシ神社としても有名で、あらゆる所にイノシシがいるのも愛嬌あっておもしろいです!
    • 行った時期:2018年10月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年10月29日
    カワさんの護王神社への投稿写真1

    カワさん

    グルメツウ カワさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • イノシシがいっぱい

    4.0
    • 家族
    和気清麻呂を祀る立派な神社で、かつてイノシシが奉納されたことから、イノシシ神社とも呼ばれています。
    コマイノシシなど、イノシシがいっぱいで、楽しい神社です。
    • 行った時期:2018年6月
    • 投稿日:2018年10月29日

    えみちゃんさん

    自然ツウ えみちゃんさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 足腰の神様

    4.0
    • 友達同士
    京都御苑のついでに立ち寄るのが良いと思います。
    足腰の神様として有名らしいのですが、狛犬の代わりにイノシシが飾られていました。
    • 行った時期:2018年5月
    • 投稿日:2018年10月29日

    mmmmmikiさん

    自然ツウ mmmmmikiさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • いのししの神社

    4.0
    • 友達同士
    京都御苑に向かう際にみつけたいのししの神社です。
    足腰御守ということでおおきなお守りが入り口に構えていました。
    • 行った時期:2017年9月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 投稿日:2018年10月29日

    mmmmmikiさん

    自然ツウ mmmmmikiさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 京都御所からほど近い

    4.0
    • 友達同士
    清麻呂公、難から救った猪にまつわり境内は全国から奉納された猪がズラリ!見応えがありました。
    足腰の神社としても有名で、京都御所からほど近いため、ついでに訪問しました。
    • 行った時期:2018年6月
    • 投稿日:2018年10月29日

    SE-JIさん

    自然ツウ SE-JIさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • イノシシグッズ!!

    4.0
    • 友達同士
    京都御所付近をフラフラしていたら足腰の神様とあったので気になり立ち寄ってみました。
    神社の中には日本中から提供されたというイノシシグッズが展示されています。
    • 行った時期:2018年3月
    • 投稿日:2018年10月29日

    kkkkkさん

    自然ツウ kkkkkさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • イチョウが綺麗

    4.0
    • 一人
    京都御苑の西にある護王神社。
    あまり大きな神社ではありませんが、境内には狛猪はじめ多くの猪を見ることができます。理由は、祭神和気清麻呂に由来するもので、その由来から足腰のお守り神社としても人気です。
    また、境内には上京区の誇りの木に認定された見事な銀杏があります。
    これからの季節色づきが楽しみな場所です。
    • 行った時期:2013年11月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年10月23日
    ikwssmさんの護王神社への投稿写真1

    ikwssmさん

    グルメツウ ikwssmさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • イノコレ

    4.0
    • 友達同士
    いのしし神社としても親しまれている閑静な住宅地に鎮座する神社です。足腰の怪我や病気にご利益があると言われています。
    境内にある御千度車や狛犬ならぬ狛猪にいのししコレクションも楽しい神社です。
    • 行った時期:2018年10月
    • 投稿日:2018年10月20日

    efonaraさん

    グルメツウ efonaraさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

護王神社のクチコミ・写真を投稿する

護王神社周辺でおすすめのグルメ

  • むむちゃんさんのザ・パレスサイドホテル Fermataへの投稿写真1

    護王神社からの目安距離
    約160m (徒歩約2分)

    ザ・パレスサイドホテル Fermata

    京都市上京区桜鶴円町/フレンチ・フランス料理

    3.5 4件

    「京都御苑」のすぐ近くにある「パレスサイドホテル」の1階にあるレストランです。 平日に1泊...by あいちゃんさん

  • チャプさんの出町ふたばへの投稿写真1

    護王神社からの目安距離
    約1.3km (徒歩約17分)

    出町ふたば

    京都市上京区青龍町/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.4 1,462件

    初めて【出町ふたば】に行きました。混んでいるのを覚悟していきましたが、年末のお餅を買う人も...by こまこまさん

  • funadaniさんのキッチンゴンへの投稿写真1

    護王神社からの目安距離
    約950m (徒歩約12分)

    キッチンゴン

    京都市上京区浮田町/洋食全般

    3.9 23件

    老舗の洋食屋さんの雰囲気が居心地が良かったですね。ボリューム満点で満腹になります。カツがサ...by あゆむくんさん

  • michiruさんのいっぷく処 古の花への投稿写真1

    護王神社からの目安距離
    約2.2km (徒歩約28分)

    いっぷく処 古の花

    京都市上京区西今小路町/居酒屋

    4.0 17件

    桃の果肉をつかったカキ氷が有名で、夏場は開店前から列ができる。ランチでは「湯葉あんかけうど...by やんまあさん

護王神社周辺で開催されるイベント

  • 御誕辰祭〜大茅の輪くぐり〜の写真1

    護王神社からの目安距離
    約2.4km (徒歩約30分)

    御誕辰祭〜大茅の輪くぐり〜

    京都市上京区馬喰町

    2025年06月25日

    0.0 0件

    御祭神である菅原道真公御誕生の日にあたる6月25日に、北野天満宮で「御誕辰祭」が斎行されます...

  • 町家の大将さん〜端午の節句〜の写真1

    護王神社からの目安距離
    約1.1km (徒歩約14分)

    町家の大将さん〜端午の節句〜

    京都市上京区石薬師町

    2025年04月06日〜2025年05月30日

    0.0 0件

    かつての西陣の暮らしを今に伝える冨田屋で、「町家の大将さん〜端午の節句〜」が開催されます。...

  • 相国寺 春の特別拝観の写真1

    護王神社からの目安距離
    約1.3km (徒歩約16分)

    相国寺 春の特別拝観

    京都市上京区相国寺門前町

    2025年03月23日〜2025年06月01日

    0.0 0件

    室町幕府3代将軍の足利義満により、夢窓疎石を開山として創建された相国寺で、法堂(重要文化財...

  • 火之御子社例祭(雷除大祭)の写真1

    護王神社からの目安距離
    約2.4km (徒歩約30分)

    火之御子社例祭(雷除大祭)

    京都市上京区馬喰町

    2025年06月01日

    0.0 0件

    火雷神を祀ることから「北野の雷公」と称される北野天満宮の摂社・火之御子社で、「火之御子社例...

護王神社周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.