遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

京都鉄道博物館の概要

所在地を確認する

京都鉄道博物館
京都鉄道博物館
京都鉄道博物館
京都鉄道博物館
スチーム号_京都鉄道博物館

スチーム号

ドクターイエロー(新大阪駅にて)_京都鉄道博物館

ドクターイエロー(新大阪駅にて)

旧トワイライトエクスプレス_京都鉄道博物館

旧トワイライトエクスプレス

新トワイライトエクスプレス(瑞風)_京都鉄道博物館

新トワイライトエクスプレス(瑞風)

電車の展示の種類が多くたくさんの写真スポットがあります。_京都鉄道博物館

電車の展示の種類が多くたくさんの写真スポットがあります。

間近に見ると、凄い迫力ですよ_京都鉄道博物館

間近に見ると、凄い迫力ですよ

  • 京都鉄道博物館
  • 京都鉄道博物館
  • 京都鉄道博物館
  • 京都鉄道博物館
  • スチーム号_京都鉄道博物館
  • ドクターイエロー(新大阪駅にて)_京都鉄道博物館
  • 旧トワイライトエクスプレス_京都鉄道博物館
  • 新トワイライトエクスプレス(瑞風)_京都鉄道博物館
  • 電車の展示の種類が多くたくさんの写真スポットがあります。_京都鉄道博物館
  • 間近に見ると、凄い迫力ですよ_京都鉄道博物館
  • 評価分布

    満足
    49%
    やや満足
    41%
    普通
    9%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.4

    カップル

    4.3

    友達

    4.2

    シニア

    4.3

    一人旅

    4.4

京都鉄道博物館について

見る!さわる!体験する!
「地域と歩む鉄道文化拠点」を基本コンセプトとし、感動とひらめき、知的好奇心を生み出す場所として、子どもから大人まですべての人が楽しめる日本最大級の鉄道博物館です。

1階:蒸気機関車から新幹線まで!貴重な54両と鉄道施設、工夫を凝らした展示の数々。扇形車庫には20両のSLが勢ぞろいしています。

2階:鉄道ジオラマ、運転シミュレータ、指令所など、体験展示が満載!キッズパークやレストランもあります。

3階:走る新幹線から東寺の五重塔まで、ワイドな眺望が広がるスカイテラス!ギャラリーのある通路からは館内全体が見渡せます。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館時間:10:00〜17:00(入館は16:30まで)
休館日:毎週水曜日・年末年始(12/30-1/1)ほか ※祝日、春休み、夏休みなどは開館
所在地 〒600-8835  京都府京都市下京区観喜寺町 地図
交通アクセス (1)嵯峨野線「梅小路京都西駅」より徒歩約2分。または「京都駅」中央口より徒歩約20分。
(2)京都駅前バス乗り場より「梅小路公園・京都鉄道博物館前」下車。

京都鉄道博物館の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン・チケット詳細画面にてご確認下さい。

京都鉄道博物館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 2%
  • 1〜2時間 20%
  • 2〜3時間 39%
  • 3時間以上 39%
混雑状況
  • 空いている 3%
  • やや空き 11%
  • 普通 22%
  • やや混雑 42%
  • 混雑 22%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 12%
  • 30代 37%
  • 40代 28%
  • 50代以上 23%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 28%
  • 2人 38%
  • 3〜5人 30%
  • 6〜9人 2%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 20%
  • 2〜3歳 26%
  • 4〜6歳 25%
  • 7〜12歳 21%
  • 13歳以上 8%

京都鉄道博物館のクチコミ

  • 列車好きのお子様連れに!

    4.0

    家族

    埼玉てっぱくにも行ったことがありますが、匹敵するような大きさにもかかわらず、平日の午前という日程もありいろいろなものが待ち時間なしで体験・県見学でき満足でした。
    ただ、SLの展示の中に端の方にひっそり、何の案内もなく北海道初の鉄道「義経号」が静態保存してあったことはちょっと残念でした。
    日本でも3番目に走った機関車だけにもう少しリスペクトのある展示でもいいのかあなと感じました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年1月
    • 投稿日:2025年1月14日

    じぇいさん

    じぇいさん

    • 男性/50代
  • リーズナブルで楽しめました

    5.0

    家族

    3年ぶりに孫を連れて行きました
    朝一番に入り、お目当てのところに行きましたが、残念ながら故障中。前日にチェックされてなかったのが大変残念でした。
    が、館内は広く涼しくスタッフの方も親切でとても満足でした。
    出入り自由なので、食堂車が満員のため、近くのコンビニでお昼ご飯を買い、パラソルの下で食べましたが、かなり暑かったです。
    館内でのスペースがあれば助かります。
    駅からも近いのもいいです。
    ボランティアの方のガイドを聴きたいと思うのですが、限られた時間で1時間は長いかなぁと思います。
    30分コース、45分コースなど、選択できればありがたいです。
    事前に電子チケットも購入し、並ぶ事なく入れます。
    また、何度も来たいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年8月
    • 投稿日:2024年8月10日

    あいちゃんさん

    あいちゃんさん

    • 女性/60代
  • ココは鉄ちゃんじゃあ無くても必見の価値有りっす(≧∇≦)

    5.0

    友達同士

     京都でコンサートメインの2泊3日旅の最後に寄った観光施設!感動しましたぁ(((o(*゚▽゚*)o)))
     高知のド田舎から出て来たジジイに取っちゃあ、その規模にビックリ(O_O)…2時間位、足早に見学して300円で乗ったSLが最後に転車台で回転して汽笛と鐘を鳴らして…この感動を他の人にも見て貰いたくて(⌒-⌒; )
     動画を撮ってユーチューブにアップしちゃいましたぁ(≧∇≦)( ^ω^ )v…まだ!見た事がない人は機会があれば是非!行ってみて下さいねぇ(*^ω^*)( ^_^)/~~~

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年6月10日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2024年6月24日

    他7枚の写真をみる

    インプレッサアンクルさん

    インプレッサアンクルさん

    • お宿ツウ
    • 男性/70代

京都鉄道博物館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 京都鉄道博物館(キョウトテツドウハクブツカン)
所在地 〒600-8835 京都府京都市下京区観喜寺町

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)嵯峨野線「梅小路京都西駅」より徒歩約2分。または「京都駅」中央口より徒歩約20分。
(2)京都駅前バス乗り場より「梅小路公園・京都鉄道博物館前」下車。
営業期間 開館時間:10:00〜17:00(入館は16:30まで)
休館日:毎週水曜日・年末年始(12/30-1/1)ほか ※祝日、春休み、夏休みなどは開館
料金・値段 1,500円〜
駐車場 駐車場なし
トイレ あり
更衣室 なし
シャワー なし
レンタル備品 なし
売店 あり
お弁当売り場、自動販売機、お土産品売り場あり
食事の持ち込み OK
お食事は指定の場所でお願いいたします。
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ https://www.kyotorailwaymuseum.jp/
施設コード guide000000184344

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

京都鉄道博物館に関するよくある質問

あわせて行きたいおすすめのミュージアム・ギャラリー

  • 雷ちゃんさんの月桂冠大倉記念館への投稿写真1

    月桂冠大倉記念館

    • 王道
    4.1 322件

    試飲ができます!写真にありますが、妻がAを気に入って、店で買っていました。ここでしか飲めな...by やんまあさん

  • しどーさんの龍谷ミュージアムへの投稿写真1

    龍谷ミュージアム

    4.5 2件

    京都駅徒歩圏にある「西本願寺」前の「龍谷ミュージアム」で仏像展ではないが聖徳太子展が開催さ...by やんまあさん

  • 雷ちゃんさんのキザクラ カッパ カントリーへの投稿写真1

    キザクラ カッパ カントリー

    • 王道
    4.0 270件

    何を食べても何を飲んでもうまい! 全てにおいて雑味が無い。この品質でこの値段は安い。刺身ま...by こばさん

  • ネット予約OK
    一燈園資料館「香倉院」の写真1

    一燈園資料館「香倉院」

    -.- (0件)

京都鉄道博物館周辺のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    京都水族館の写真1

    京都鉄道博物館からの目安距離
    約460m (徒歩約6分)

    京都水族館

    京都市下京区観喜寺町/水族館

    • 王道
    4.0 1,747件

    平日に伺ったので人もまばらであまり居らず見たいものが全て見れました。ペンギン好きにはたまら...by 伊織さん

  • イザックさんの梅小路公園への投稿写真1

    京都鉄道博物館からの目安距離
    約280m (徒歩約4分)

    梅小路公園

    京都市下京区観喜寺町/公園・庭園

    • 王道
    4.1 635件

    JR嵯峨野線梅小路京都西駅の目の前の公園です。 JR貨物梅小路駅の跡地に作られた京都市営公園で...by デンボさん

  • ネット予約OK

    京都鉄道博物館からの目安距離
    約370m (徒歩約5分)

    株式会社梅小路醗酵所

    京都市下京区観喜寺町/その他レジャー・体験

    -.- (0件)
  • 京都鉄道博物館からの目安距離
    約380m (徒歩約5分)

    梅小路公園の桜

    京都市下京区観喜寺町/公園・庭園

    -.- (0件)

京都鉄道博物館周辺でおすすめのグルメ

  • 西洋茶屋 山本の写真1

    京都鉄道博物館からの目安距離
    約270m (徒歩約4分)

    西洋茶屋 山本

    京都市下京区観喜寺町/スイーツ・ケーキ

    -.- (0件)
  • 京都鉄道博物館からの目安距離
    約270m (徒歩約4分)

    ビーンズ・さわい

    京都市下京区観喜寺町/カフェ

    -.- (0件)
  • 京都鉄道博物館からの目安距離
    約300m (徒歩約4分)

    Cafe & Restaurant greenhouse Collabo(グリーンハウスコラボ)

    京都市下京区観喜寺町/カフェ

    -.- (0件)
  • いざのりさんの551蓬莱 JR京都駅店への投稿写真1

    京都鉄道博物館からの目安距離
    約1.5km (徒歩約19分)

    551蓬莱 JR京都駅店

    京都市下京区東塩小路町/飲茶・点心・餃子

    • ご当地
    4.3 900件

    観光を終えて京都駅に戻って新幹線が来るまでの間はお土産買ったりして時間つぶし、新幹線乃改札...by kanamisyusaさん

京都鉄道博物館周辺で開催されるイベント

  • 京都鉄道博物館からの目安距離
    約1.5km (徒歩約19分)

    春期京都非公開文化財特別公開

    京都市下京区東塩小路釜殿町

    2025年04月26日〜2025年05月11日

    0.0 0件

    秘仏や障壁画をはじめ、国宝や重文などの貴重な非公開文化財が、一斉に公開されます。対象は、京...

  • 菅大臣神社例祭の写真1

    京都鉄道博物館からの目安距離
    約1.9km (徒歩約25分)

    菅大臣神社例祭

    京都市下京区菅大臣町

    2025年05月10日〜11日

    0.0 0件

    菅原道真公を祀る菅大臣神社で、公を偲ぶ例祭が斎行されます。2日間にわたり、献茶式、観音供養...

  • 市比賣神社 春季大祭の写真1

    京都鉄道博物館からの目安距離
    約2.2km (徒歩約28分)

    市比賣神社 春季大祭

    京都市下京区本塩竈町

    2025年05月13日

    0.0 0件

    氏子、崇敬者の方々の招福を願い、藤原経清、源義家が神社境内で行った「競弓」(くらべゆみ)の...

  • 宗祖降誕会の写真1

    京都鉄道博物館からの目安距離
    約990m (徒歩約13分)

    宗祖降誕会

    京都市下京区堺町(花屋町通)

    2025年05月20日〜21日

    0.0 0件

    親鸞聖人の誕生を祝い、浄土真宗本願寺派の本山、西本願寺で法要が催されます。聖人は承安3年(1...

京都鉄道博物館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.