平野神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
西大路通に面してる - 平野神社のクチコミ
自然ツウ emi-koさん 男性/30代
- 家族
北野天満宮の近く、西大路通に面したところにある神社です。
さすがは桜の名所ですね。 すごい量の桜で、とても感動しました。
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年10月15日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
emi-koさんの他のクチコミ
-
厳島神社
茨城県鉾田市/その他神社・神宮・寺院
ほとんど参拝客がいなく、静かな神社でしたが、自然に囲まれた幻想的な雰囲気でした。 他の神社...
-
鶴丸城跡
鹿児島県日置市/文化史跡・遺跡
平城ですが、堀や石垣が残っているだけで、そのほかの城の遺構というのは残っていません。 近く...
-
高田城址(岡山県真庭市)
岡山県真庭市/文化史跡・遺跡
昔は高田城があったとされる場所で、今は若干名残がある程度の場所です。 周辺環境や石垣の状況...
-
厳島神社
福島県伊達市/その他神社・神宮・寺院
鳥居がとても立派な伊達市の厳島神社。 参拝者は私だけでしたので、ゆっくりと参拝させていただ...
平野神社の新着クチコミ
-
雨の中夜桜見物でした。
雨が降っていたので、人手は少なめで、ゆっくり見る事ができました。ライトアップに派手さがなくて、それもそれなりによかったと思います。
拝観料金も500円と手頃ですね。多分ここは、夜桜見物より昼間に来た方がいいと感じました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年4月11日
-
いい
とても景色が綺麗でした。どこに課金するかを見極めることで旅がより一層楽しいものになるでしょう、ありがとうございます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年4月8日
-
心が洗われるようなお社でした
京都らしい、落ち着いた雰囲気のお社でした。
境内も綺麗に整備されていて、さすがと思わせる雰囲気になっていました。
御朱印も直接書いていただけました。
やはりこういう場所では、心が洗われますね。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年10月23日
-
平野神社の2023年04月の口コミ
平安遷都の際、桓武天皇が奈良から勧請し創建された。桜は平安時代より植樹され、江戸時代には庶民にも夜桜が開放されて「平野の夜桜」は桜の名所として有名でした。平野神社の神紋は桜で、門の提灯に鮮やかな桜模様が描かれています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月1日
- 投稿日:2023年4月9日
-
桜といえば平野神社
ソメイヨシノの桜が沢山あり、桜の名所。
数年前の台風でかなり減りましたが、まだまだ見応えあります。見渡す限りの桜のライトアップをお楽しみくださいね。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2023年4月6日