遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

平野神社のクチコミ一覧(15ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

141 - 150件 (全364件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 桜の名所

    4.0
    • カップル・夫婦
    鳥居が朱塗りで立派です。桜の木がたくさんあり桜の名所です。屋台なども出ます。平野神社は国の指定文化財です。
    • 行った時期:2017年4月
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年3月16日

    とくちゃんさん

    神社ツウ とくちゃんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 桜の時期に

    5.0
    • カップル・夫婦
    北野白梅町駅から歩いて10分の場所にある、毎年春になると多くの参拝客で賑わう桜の名所がこちらの平野神社です。重厚感を感じることができる本殿の比翼春日造の荘厳な建物は、江戸時代の初期に創建されたものが現存していて国の重要文化財にも指定されています。歴史も古く平安遷都の794年にこの地に遷座されたのが始まりで、格式高い神社です。
    • 行った時期:2019年3月10日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年3月16日

    ケインズ82さん

    沖縄ツウ ケインズ82さん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 桜がきれい

    4.0
    • カップル・夫婦
    春の季節は桜が満開で、とても人気のスポットです。
    境内もきれいに整備されていて散策しながら楽しめました。
    • 行った時期:2018年4月
    • 投稿日:2019年3月16日

    うさぎさん

    東京ツウ うさぎさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 有名な桜の名所

    5.0
    • 友達同士
    平野神社の桜は毎年沢山の方が見学に来られています。いろんな桜の種類があり景色が絶景でした。年中いろんな景色も楽しめて魅力があります。
    • 行った時期:2018年3月
    • 投稿日:2019年3月16日

    hanaさん

    自然ツウ hanaさん 男性/10代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 社!

    3.0
    • 一人
    平野神社は、京都府京都市北区平野宮本町にあります。平野神社境内は桜の名所でとても有名です。いい桜です。
    • 行った時期:2019年3月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年3月16日

    まつりさん

    東京ツウ まつりさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • アクセスも良い

    5.0
    • 一人
    平野神社は西側に西大路通り、東側からは北野天満宮がすぐ行けます。アクセスも良いと思います。貸し切りバスで訪れる方も多いです
    • 行った時期:2018年10月
    • 投稿日:2019年3月15日

    すくさん

    埼玉ツウ すくさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 桜の名所

    4.0
    • カップル・夫婦
    北野天満宮の裏口からすぐの所にあり、桜の名所としても人気が高い神社です。桜の種類が多く、遅咲きの桜もありますので、長い期間楽しめます。
    • 行った時期:2015年4月
    • 投稿日:2019年3月15日

    kichiさん

    北海道ツウ kichiさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 桜の種類が多く 長くお花見が楽しめます

    5.0
    • 家族
    平野神社さんは桜の種類が多い事で知られているそうですが 4月10日には桜花祭と言う氏子さん達が町内を古の装束で練り歩くお祭りが行われるので お花見とお祭り目当てで行ってみました。
    最近の温暖化の為か いつもの年なら4月10日頃でも沢山桜が咲いているようですが この日の桜はピークを2、3日過ぎた感じで 散っている花も多かったので 温暖化傾向だと4月5、6日位までに行くとはずれない感じはしました。
    それでも遅咲きの桜が残っていて 眺めながらお祭りの行列が町内から戻って来るのを待ちました。
    午後1時位に神社を出発し 3時半頃戻って来ました。
    古の装束で烏帽子を被った男の人 鬼の格好をした人や 顔を真っ白な白塗りにした女の人 舞妓さんの白塗りというよりはどちらかといえば白塗りにおちょぼ口の化粧で 平安から室町位の時代のような感じでしたが 昔の女の人はこんな化粧してたんかな〜??と 面白かったですし 極めつけは烏帽子姿の神主さんが 赤の外車のオープンカーに乗って到着した事でした。
    私も含め お客さんの写真ラッシュにあっていました。(^^)
    これぞ古と新しきの現代の京都の姿なんだなあ 京都ってお祭りを見るのも面白いなあと思いましたよ
    平野神社さんは 北野天満宮からも徒歩5分もかからない位で 北野天満宮の拝殿の右側を通り抜けて 突き当たった通りを西の左に向かうと右手に見えてきます。
    ニュースで台風で社殿が被害を受けたと放送していましたが 桜は綺麗でお花見には問題ないと思いますし 茶店や出店も出ていますので お子さん連れの方にもオススメだと思います。(^^)
    • 行った時期:2018年4月10日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年3月15日

    DOMISOさん

    DOMISOさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 毎年美しい

    5.0
    • 友達同士
    平野神社には毎年のようにお花見に行っています。すごく美しい景色ですし一度訪れたらまた来たくなる場所です。景色は絶景でしたよ。
    • 行った時期:2018年4月
    • 投稿日:2019年3月14日

    yuiyuiさん

    香川ツウ yuiyuiさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 沢山の桜

    5.0
    • 友達同士
    鳥居周辺もすごいのですが境内の周辺もかなり美しい桜が咲きます。桜の色も微妙に違う部分があるので美しさが増すんですよね。
    • 行った時期:2018年4月
    • 投稿日:2019年3月13日

    よっちゃんさん

    神社ツウ よっちゃんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

平野神社のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.