遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

黄檗山萬福寺のクチコミ一覧(2ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

11 - 20件 (全42件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 黄檗宗の総本山

    4.0
    • カップル・夫婦
    JR、京阪黄檗駅どちらの駅からも歩いて行けます。
    初めて訪れたお寺。感無量。
    境内もとても広くひとつひとつゆっくりと拝観できました。
    入り口にあるハスの花も咲いており写真におさめました・
    • 行った時期:2018年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年8月19日

    てっちんさん

    鳥取ツウ てっちんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 煎茶の全国大会

    5.0
    • 友達同士
    毎年五月に煎茶の全国大会が有ります。全国各地のお煎茶の流派が趣向を凝らしてお席を持ちます。それを楽しみに、伺いました。お土産にここでないと買えない蓮の実入りの美味しい御菓子もお薦めです。今年は台湾のお席も有り、国際化?してました
    • 行った時期:2018年5月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年6月14日

    MEMIさん

    お宿ツウ MEMIさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 中国の明形式

    3.0
    • カップル・夫婦
    大駐車場から住宅街を通ってやっと総門へ。蓮池のそばを抜けると豪壮な山門が見えてきます。江戸時代に隠元禅師によって創建された禅宗の寺院です。伽藍は、一部改修中でしたが、明の形式で造られていて、どことなく他の寺院とは違った雰囲気でした。修行の場なのでしょう、閑静としていました。でも、駐車場代やら入山料やらでお寺巡りはお金がかかるなあ。
    • 行った時期:2018年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年6月10日
    ねこちゃんさんの黄檗山萬福寺への投稿写真1
    • ねこちゃんさんの黄檗山萬福寺への投稿写真2
    • ねこちゃんさんの黄檗山萬福寺への投稿写真3
    • ねこちゃんさんの黄檗山萬福寺への投稿写真4

    他3枚の写真

    ねこちゃんさん

    神社ツウ ねこちゃんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 天王殿内の四天王と布袋尊

    5.0
    • 友達同士
    万福寺内に有る多数の伽藍のなかでも境内中央に位置する天王殿には
    帝釈天に仕え東西南北を守護する四天王像が祀られています。
    また都七福神の布袋尊天も祀られています。
    • 行った時期:2018年2月11日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年2月18日
    とらねこさんの黄檗山萬福寺への投稿写真1
    • とらねこさんの黄檗山萬福寺への投稿写真2
    • とらねこさんの黄檗山萬福寺への投稿写真3
    • とらねこさんの黄檗山萬福寺への投稿写真4

    他4枚の写真

    とらねこさん

    神社ツウ とらねこさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?8はい
  • 黄檗宗の日本の総本山!?

    5.0
    • 友達同士
    隠元禅師が創建した萬福寺
    重要文化の宝庫です。
    大雄宝殿、天王殿、三門、法堂、祖師堂、禅堂、開山堂、伽藍堂、斎堂・・・お堂類も数え切れません!!
    こちらのお寺は修行僧の為の専門道場だそうでが一般の人も座禅研修が出来ます。
    • 行った時期:2018年2月11日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年2月18日
    とらねこさんの黄檗山萬福寺への投稿写真1
    • とらねこさんの黄檗山萬福寺への投稿写真2
    • とらねこさんの黄檗山萬福寺への投稿写真3
    • とらねこさんの黄檗山萬福寺への投稿写真4

    他4枚の写真

    とらねこさん

    神社ツウ とらねこさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 閑散とした境内

    3.0
    • カップル・夫婦
    黄檗宗の総本山。同じ禅宗の臨済宗なら京都でも有名な寺も多いですが、黄檗宗はこの寺を訪れて初めて知りました。
    いきなり大きな山門、広い境内をゆっくり散策。京都の有名社寺とは趣が違い、人影もまばら、隠れた観光地(名跡?)ともいえるお寺でした。
    • 行った時期:2017年12月9日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年12月19日

    のせたけさん

    グルメツウ のせたけさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 静かでよい

    5.0
    • カップル・夫婦
    紅葉シーズンに訪問したにも関わらず観光客は疎らで静か。黄檗禅の本山なので寺域は広く建物も大きい。布袋像がユーモラス。巨大な木製の魚形開板(かいぱん)があったりして興味深いお寺です。ちなみに萬福寺の魚形開板は木魚の原型だそうです。形は大きく変化していますが。
    • 行った時期:2017年11月29日
    • 混雑具合:空いていた
    • 投稿日:2017年12月17日
    かもしかさんの黄檗山萬福寺への投稿写真1

    かもしかさん

    かもしかさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 京都の中でも異彩を放つ、チャイニーズデザインが面白い中華寺!

    5.0
    • 一人
    京都駅と宇治駅の間、JRと京阪が並走しながらもどこか長閑で静かな黄檗の街。駅を降りて山方向へ5分程歩くとある"萬福寺"。入り口をくぐると圧倒的な三門が現れます!三門を抜けると卍崩しのデザインが施された欄干、また日本風のお寺では見かけないターコイズブルーなどの鮮やかな色彩が心踊る!麓一帯が敷地になっているので境内は意外と広く、ゆっくり楽しめます!
    • 行った時期:2014年5月4日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年12月6日
    モッサンさんの黄檗山萬福寺への投稿写真1
    • モッサンさんの黄檗山萬福寺への投稿写真3
    • モッサンさんの黄檗山萬福寺への投稿写真4
    • モッサンさんの黄檗山萬福寺への投稿写真5

    モッサンさん

    グルメツウ モッサンさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?6はい
  • 圧倒

    4.0
    • 一人
    圧倒されるような入り口となっているお寺になっていますよ。深い歴史をここでは感じることができるようになっていますよ。
    • 行った時期:2017年8月
    • 投稿日:2017年11月12日
    すえっこさんの黄檗山萬福寺への投稿写真1

    すえっこさん

    グルメツウ すえっこさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 黄檗宗の総本山

    3.0
    • 一人
    禅宗を語るうえでは外せないお寺で、必見のスポットだと思います。
    創建当初の姿を残す伽藍は数少ないそうで、重文に指定されています。
    随所に中国風を伝える境内には、ほかにも布袋像や巨大な木製の魚形かいぱんなど、見て楽しいものもあります。
    • 行った時期:2017年5月
    • 投稿日:2017年10月14日

    ウーマロさん

    グルメツウ ウーマロさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

黄檗山萬福寺のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.