箱根スカイライン
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
箱根スカイライン
所在地を確認する

富士山がくっきり

料金所からの眺めです。

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
箱根スカイラインについて
箱根・伊豆の玄関口へのアクセス道路。
芦ノ湖西岸峰を南北に走る延長5kmのドライブウェイ。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒250-0521 神奈川県足柄下郡箱根町箱根町 地図 |
---|
箱根スカイラインのクチコミ
-
料金所からの眺めが一番?
芦ノ湖スカイラインから箱根スカイラインと乗り継いだのですが…見所が無くて料金所に着いてしまいました。
料金所から見る富士山は、雲がかかっていましたが綺麗でした。
途中、芦ノ湖が見える展望台を工事中だったので、それが出来たら乗る意味もあるのかな?という感じです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2018年4月18日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
運転手いわく「気持ちいい」
運転手いわく「気持ちいい」道だそうです。
同乗者としては景色がいいので、その気持ちが十分にわかるのですが、「ここは運転しなくてはわからない」といいはる運転手どう思います?詳細情報をみる
- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年11月28日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
展望台の絶景を楽しめる観光道路
箱根から帰る時はいつも小田原厚木道路を使うのですが、たまには別ルートということで、今回は箱根スカイラインを利用。あいにくの曇り空でしたが、お盆の割には空いていて、景色を楽しみながら運転できました。途中の展望台(芦ノ湖展望公園)の眺めは最高です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年8月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月14日
このクチコミは参考になりましたか? 0
箱根スカイラインの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 箱根スカイライン(ハコネスカイライン) |
---|---|
所在地 |
〒250-0521 神奈川県足柄下郡箱根町箱根町
|
料金 | その他:普通車360円(通行1回あたり) |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 054-254-3424(静岡県道路公社) |
ホームページ | http://siz-road.or.jp/sz/road/hakone/ |
最近の編集者 |
|
箱根スカイラインに関するよくある質問
-
- 箱根スカイライン周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 箱根スカイラインの年齢層は?
-
- 箱根スカイラインの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 箱根スカイラインの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 箱根スカイラインの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
箱根スカイラインの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 75%
- 1〜2時間 25%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 71%
- やや空き 29%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 7%
- 30代 27%
- 40代 20%
- 50代以上 47%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 8%
- 2人 75%
- 3〜5人 8%
- 6〜9人 8%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%