瀬戸内案内舎たびたす
- エリア
-
-
広島
-
福山・尾道
-
尾道市
-
瀬戸田町瀬戸田
-
- ジャンル
-
-
その他スポーツ・フィットネス
-
サイクリング
-
瀬戸内案内舎たびたすの概要
所在地を確認する










-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
瀬戸内案内舎たびたすについて
少人数制のサイクリングガイドツアー
レンタサイクル
「たびたす」、漢字では旅足と書きます。
漕ぐ・走る・歩く、旅の道中にどれかひとつ足すことで、車では見過ごしてしまう風景も、ゆっくり進む事で素敵な風景に巡り会えたり、その土地の人・文化に触れたり、食を味わったり、体験したり学びを足すことで、旅の楽しさや豊かさ広がります。
たびたすでは、しまなみ海道を中心に瀬戸内エリア(近隣山間部を含む)に、サイクリングやジョギング等を取り入れた、五感で味わう旅へご案内致します。
たびたすのサイクリングツアーは、イギリス製折りたたみ自転車【ブロンプトン】を使用したポタリング(自転車散歩)がメイン。
ゆったりのんびり走るので、最近あまり運動していない方や、体力に自信がない方でも安心してお楽しみいただけます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:8:00〜18:00 休業日:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒722-2411 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田231-4 地図 |
瀬戸内案内舎たびたすの遊び・体験プラン
-
夕景の美しい瀬戸田をゆっくりのんびり自転車散歩しませんか。
日本で1番長い斜張橋「多々羅大橋」や夕陽の名所「瀬戸田サンセットビーチ」等で写真を撮りながら巡るコースです。サイクリング
E-BIKEミニベロ
8,250円〜- ポイント2%
-
-
《あなただけのオリジナル旅》カスタムガイドツアー1日(8時間)
しまなみ海道をガイドがご案内するオーダーメイドのプライベートサイクリングツアー!
お客様ご希望の場所・時間に出発して、お好きなエリアにご案内いたします。サイクリング
ガイド1日(8時間)
33,000円〜- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
瀬戸内案内舎たびたすの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 6%
- 2〜3時間 6%
- 3時間以上 89%
- 混雑状況
-
- 空いている 47%
- やや空き 6%
- 普通 41%
- やや混雑 6%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 4%
- 20代 17%
- 30代 22%
- 40代 13%
- 50代以上 43%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 9%
- 2人 64%
- 3〜5人 18%
- 6〜9人 9%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 50%
瀬戸内案内舎たびたすのクチコミ
-
初・しまなみ海道 夫婦でオーダーメイドツアーを依頼。大正解でした
瀬戸田から今治までのオーダーメイドツアーに夫婦で参加しました。
ガイドさんは知識と経験が豊富で、絶妙な匙加減でツアーを進めて下さいました。
お陰で、道中、地図・ガイドブックを一切見ず、美しい景色を堪能することができました。
50キロ弱の道のりですが、夫と二人だけで走っていたら、今治にたどり着くことばかりに気を取られ、景色を楽しむゆとりは無かったでしょうね。
サポートカーが要所に待機されて、念のためにe-bikeのバッテリー交換してくださり安心。また、亀老山のビューポイントへ車で寄り道、来島海峡大橋たもとから今治国際ホテルに送り届けて下さるなど、安心してしまなみ海道を満喫することができました。そして、ガイドさんの誠実さとご配慮も、この旅をさらに素敵にしてくださいました。
すっかり瀬戸内の虜になってしまい、次はミカンの花咲く頃にゆめしま海道に行きます!もちろんたびたすさんにお願いする予定です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年11月21日
-
たびたすさんに出会えて良かったです!しまなみ海道のサイクリングにおすすめします!
じゃらんでたびたすさんのサンセットサイクリングツアーを見つけ予約しました。 自転車にはもう何十年と乗っていないおばちゃん二人のしまなみ海道を自転車で渡ってみたいという無謀な夢はたびたすさんのおかげで叶うことが出来ました。本当にありがとうございます。 土地勘のない私たちに生口島までのルートをいくつも提案して下さったりツアーの何日も前からいろいろ相談させていただきました。 当日はいつ雨が降ってもおかしくない曇り空。前日そして当日の朝にも夕日は見られないかもしれないこと、そして時間帯によっては雨も降るかもと申し訳ない声で電話をいただきました。こればかりは誰のせいでもないのに。 そこで当日にもかかわらず雨が降って夕日も見られないのなら時間を前倒ししてサイクリングツアーだけでも決行してくれないかとお願いしたら快く引き受けてくれました。途中で小雨が降ったり止んだりの中多々羅大橋までたどり着くことが出来て感謝の気持ちでいっぱいです。 ツアー途中多々羅大橋について、生口島や多々羅大橋から見える島々の話、名産のレモンの話などいろいろ地元のことが聞けて楽しい時間でした。 サンセットビーチでは雨が降らなかったらここから夕日が見れたとキレイな夕日の写真を見せていただきましたが、こんなキレイな写真見せられたら実際に見たくなっちゃうじゃないですか(笑) また行かないといけないですね! 出発前には自転車の乗り方、こぎ方、止まり方、一から丁寧にそして根気よく諦めずに教えてくれたり久しぶりの自転車だったので緊張しながらの走行にも常に声をかけていただいたり二人のガイドさんには本当に感謝しています。
実際ここに載せられないほどの数えきれないおもてなしと心のこもったツアーガイド。参加して本当に良かったです。 忘れられない思い出になりました。 島々が連なる壮大な海の景色また見に伺います。そしてツアーにも参加させてくださいね。
本当に本当にありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年4月20日
-
スタート前からゴール後のおもてなしに終始感激でした
オーストラリアでは今空前の【しまなみ海道サイクリング】がブームのようですね。
一時帰国が決まったシドニー在住の日本の友人から「しまなみサイクリングに行かない?」との誘いが来て、そこから「たびたす」さんとのご縁が始まりました。
自転車の手配だけでなく、サイクリング旅初心者の私たちに細やかなアドバイスをメール上でしてくださいました。
たびたすに決めたのもこのじゃらんの口コミを読み、ここなら間違いない!と思ったからです。投稿してくださった皆様に感謝の一言を述べさせてください。そして決して大げさな忖度あるコメントでないことが、出発前からメールとお電話のやり取りでも伝わってきました。
「分からないことはすぐに聞く!」そんなスタンスの私にいつも気持ちよく回答くださいました。
台風の時期だったので出発前日には「明日のお天気が心配ですが予約このままで大丈夫でしょうか?」となんともこちらに寄り添った気持ちが有難く、友人曰く「豪雨でない限りはレインコート着用でも走破する」とのことで、当日も曇りの中決行しました。結果、お天気は予報を裏切り快晴になり、日焼けするほどの日差しを受けてのサイクリングとなりました。
島巡りの途中も「大丈夫でしょうか?」や「ここのジェラート屋さんお勧めです」とSNSにURLを送ってくださったり、きめ細かいおもてなしに参加者4名皆ウルウルしていました。
当初、尾道駅で待ち合わせをしていましたが、新幹線の駅が新尾道駅であり、決行1週間前に「新尾道駅に9時半ころ到着予定です」とお伝えすると、こちらも土地勘がなく、尾道と新尾道がそんなに遠いとは思わず、それでも快諾して「新尾道に変更ですね」とだけ言ってくれました。後でとても面倒をかけてしまっていたことに気が付き申し訳なく思いました。
それでも「ピックアップはその方に合わせるので、空港に迎えに行ったこともあるんですよ〜」とお迎えに来てくれた時に笑顔でお話してくれてかなり気持ちが和らぎました。
こんなエピソードは多々あるので、ここに書いていたら長編小説になってしまいそうな・・・
レンタサイクルをどこにするか迷われたら、間違いなく「たびたす」にしてみてはいかがでしょうか。
素敵な旅のお手伝いを最大限してくださるはず。私たちにもそうしてくれたので。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年9月12日
瀬戸内案内舎たびたすの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 瀬戸内案内舎たびたす(セトウチアンナイシャタビタス) |
---|---|
所在地 |
〒722-2411 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田231-4
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
営業期間 |
営業時間:8:00〜18:00 休業日:年中無休 |
料金・値段 |
8,800円〜 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 090-4896-6823(FAX:084-943-8017) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://www.tabitasu.net/ |
施設コード | guide000000185117 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
瀬戸内案内舎たびたすに関するよくある質問
-
- 瀬戸内案内舎たびたすのおすすめプランは?
-
- 瀬戸内案内舎たびたすの営業時間/期間は?
-
- 営業時間:8:00〜18:00
- 休業日:年中無休
-
- 瀬戸内案内舎たびたすの料金・値段は?
-
- 瀬戸内案内舎たびたすの料金・値段は8,800円〜です。
-
- その他おすすめのその他スポーツ・フィットネスは?
-
- 瀬戸内案内舎たびたす周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 耕三寺・耕三寺博物館 - 約430m (徒歩約6分)
- 向上寺 - 約260m (徒歩約4分)
- 島ライダー - 約320m (徒歩約5分)
- 耕三寺博物館 - 約440m (徒歩約6分)
-
- 瀬戸内案内舎たびたすの年齢層は?
-
- 瀬戸内案内舎たびたすの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 瀬戸内案内舎たびたすの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 瀬戸内案内舎たびたすの子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。