瀬戸田町瀬戸田の観光施設・名所巡り
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 2件(全2件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約OK
1 瀬戸内案内舎たびたす
サイクリング、町めぐり・食べ歩き
- 王道
- カップル
- 友達
- シニア
ポイント2%瀬戸田から今治までのオーダーメイドツアーに夫婦で参加しました。 ガイドさんは知識と経験が豊富で、絶妙...by マグノリアさん
少人数制のサイクリングガイドツアー レンタサイクル「たびたす」、漢字では旅足と書きます。 漕ぐ・走る・歩く、旅の道中にどれかひとつ足すことで、車では見過ごしてしまう風景...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
《1名様より催行》瀬戸田サンセットサイクリングツアー
- その他スポーツ・フィットネス > サイクリング
- 夕景の美しい瀬戸田をゆっくりのんびり自転車散歩しませんか。 日本で1番長い斜張橋「多々羅大橋」や夕陽の名所「瀬戸田サンセットビーチ」等で写真を撮りながら巡るコースです。
- E-BIKEミニベロ 8,250円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
《あなただけのオリジナル旅》カスタムガイドツアー1日(8時間)
- その他スポーツ・フィットネス > サイクリング
- しまなみ海道をガイドがご案内するオーダーメイドのプライベートサイクリングツアー! お客様ご希望の場所・時間に出発して、お好きなエリアにご案内いたします。
- ガイド1日(8時間) 33,000円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
2 向上寺三重塔
歴史的建造物
この場所は国宝に指定を受けております。この付近の猫好きのための”猫の細道”画とっても有名だと思ってお...by とものり1さん
永亨4年(1432年)の建立であり,和様をとりいれた禅宗様の手法を用いた塔。各重に火燈型を配し,勾蘭柱及び藁座など異色ある形式となっている。 【料金】 大人: 100円
- (1)瀬戸田港 徒歩 10分 しまなみ海道 生口島北IC 車 10分
-
その他エリアの観光施設・名所巡りスポット
1 - 28件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
文化史跡・遺跡
建物自体は古くて、年季が入っているようでした。また、利用者は自分たち以外はいなくてゆっくり見て回れま...by いーづさん
貝塚を中心とした遺跡で,当時の狩漁生活の様子がうかがえる。 文化財 都道府県指定史跡 時代 縄文早?晩期
-
文化史跡・遺跡
松本古墳を見ることができました。中山丘陵にある全長が66メートルある前方型古墳です。出土品から3世紀末...by のりみさん
松永湾岸を代表する古墳。埋葬施設は竪穴式石室か箱式石棺と考えられる。 文化財 都道府県指定史跡 時代 古墳中期
-
-
-
公園・庭園
訪問は夏の期間が良いと思いますが、夏以外ですと日没まで営業されています。 季節によって、因島大橋のバ...by 一期一会さん
福山市の沼隈町から内海大橋を通り田島に隣接の横島にある、釣りやアジつかみ取りのお魚とのふれあい、潮干狩りなど瀬戸内海の自然を体験できる公園。 6月下旬〜9月の初め頃まで海開...
-
-
動物園・植物園
市の花のバラを始め、花がたくさんあります。 桜も多品種があり素晴らしいです。 人も少なく穴場的な場所...by 営業マンさん
53,000平方mの敷地に園芸植物を中心に植栽している園芸センターは農業の担い手の園芸技術研修の場と市民の緑化意識の高揚および市民の憩いの場となっています。 【料金】 無料 【規...
-
公園・庭園
頂上の展望所までは歩いて3分くらいかな? 瀬戸内海が一望できます。石のベンチが2脚あります。 石槌神社...by キミタロさん
福山市の本州側から内海大橋を通り田島へ行き、睦橋を渡ると横島にある眼下に美しい海岸線と緑の樹林の自然の造形美が広がる展望公園。車を停めて200mほど歩くと標高228mの切石山の山...
-
-
-
-
-
歴史的建造物
江戸時代の幕末より三代続いた、歴史と文化の薫りがする個人開業医の邸宅の枝広邸。親族の協力を得て福山市が買い取りリノベーションをし、「福山市ぬまくま文化館」の名称で、地域の...
-
観光案内所
三原城の別称が浮城、「うきしろロビー」と洒落た名称なので行ってみました。三原駅南口の駅構内に入る観光...by トシローさん
イベントホール・喫茶・観光案内所 営業時間 9:00?18:00 毎日(※年末年始を除く)
-
-
文化史跡・遺跡
- 王道
かってこのあたりは海に面し、城主・小早川隆景率いる毛利水軍の軍港でもあったそうです。 発展の代償とし...by とうたんさん
山陽新幹線の三原駅が三原城の本丸跡である。城の遺構は駅前に天主台の石垣と内堀を残すのみである。築城者は戦国時代の智将と言われる小早川隆景である。天正年間(1573-91)毛利家...
-
-
近代建築
”芸術品”と思われるくらいに曲線美の橋で 不思議と周囲の光景に溶け込んでおります。 よくも架橋できた...by 猫太郎さん
福山市の沼隈町と内海町を結ぶ、中央部で大きくカーブする内海大橋は全長832m。 地元ではアメニティーロードの名前で親しまれ、欄干や歩道などにデコレーションが施されている。瀬戸...
-
-
文化史跡・遺跡
熊野の上代土器窯跡を見ることができました。奈良・平安時代の須恵器の窯跡だそうです。長さ約4m、幅1.7m、...by のりみさん
須恵器を焼いた窯跡。 文化財 都道府県指定史跡 時代 奈良・平安
-
展望台・展望施設
- 王道
呉線須波駅から案内板を見ながら登りました。登山道があるとの情報も見たのですが、その入り口が見つからず...by 5241さん
山麓からドライブウェイが通じる。展望広場からの望む多島美は瀬戸内海随一と称される絶景。 また、晩秋から冬のよく晴れた風のない朝、海から霧がゆっくりと沸きあがる「海霧」とい...
-
-
-
-
マリーナ・ヨットハーバー
なんとも穴場な場所で、地元の方が多く利用していました。ぼーっとするのもウォーキングするのにもいい場所...by いーづさん
クラブハウスがあり,141隻(うち大型艇5隻)を収容できます。 【料金】 ビジター利用料金 25フィート未満 1320円(税別)/日?
-
動物園・植物園
塔の峰は、向田港から歩いていける小高い山。その山の一面に桜の木が植えられています。桜が満開の時期には、塔の峰を1周する道に桜色のトンネルができあがります。景色の美しい頂上...
-
-
展望台・展望施設
三原観光タクシー(三原交通)で約2時間のコースで一人でも1500円で行けました。運転手さんが説明して...by kabukitiさん
筆影山から尾根づたいに約3.5km登った山頂(445m)からは、瀬戸の島々や四国連山が望める。瀬戸内海随一の景観を誇り、テレビCMなどでも広く紹介される。 【料金】 無料
-
-
動物園・植物園
ツバキの花がちらほら咲いており、なんともかわいらしい雰囲気であり癒されました。また家族で利用したいで...by いーづさん
580種,千本の椿園 【料金】 大人: 500円 中学生: 200円 小学生: 200円
-
文化史跡・遺跡
平家が源氏に追われて西へ敗走し、その多くは壇ノ浦で滅びてしまうが逃げ延びた者たちがひっそりと身を隠し...by てっしさん
平通盛,小宰相らが落ちのびた里。馬の鞍が横に傾いたことから横倉と呼ばれる平家谷は、落人の隠れ里として恰好の場所だったのだろう。平家の武将が鐙を落としたという鐙峠や、乗越、...
-
文化史跡・遺跡
田辺寺へは車で行きました。アクセスしやすくて場所もわかりやすかったです。いい時間を過ごすことができま...by いーづさん
奈良時代に創建された和光寺の塔跡と伝えられる。境内に塔心礎がある。 文化財 都道府県指定史跡 時代 奈良
-
公園・庭園
御調八幡宮から下流に下ったところにある自然公園・やはた川自然公園は、鎮守の森ゾーン、自然ふれあいゾーン、自然満喫ゾーンからなる公園。春には満開の桜を拝むことができ、夏にな...
-
動物園・植物園
- 王道
神社と桜の典型的な日本の風情を堪能できます。 豊臣秀吉も参拝したと伝えられるそうです。 境内には、沢...by 一期一会さん
「西の吉野」 桜の名所として知られ,境内には,豊臣秀吉が三原城滞在中に参拝した折,手植えをしたと伝えられる桜の切株(第2次世界大戦時に枯死)もあります。 植物 サクラ 時...
-
-
道の駅・サービスエリア
- 王道
山陽道上り線、広島県内最後のサービスエリアになります。 フードコート充実し、にしき堂のもみじ饅頭の種...by 一期一会さん
シーズンには約1000本のバラが咲き誇る自慢のバラ園のあるサービスエリア。 老若男女問わず喜んでいただける豊富なお食事メニュー! 当エリアでは、幅広い年齢層の方に喜んで...
-
-
動物園・植物園
- 王道
入場料が安く、動物もたくさんいるので、こどもと何度も行っています。ただ、今日久しぶりに訪れると入口に...by やすさん
当園は、日本で唯一『ボルネオゾウ』を展示しており、その他にもキリン・ライオン・ペンギンなど合計62種418点(2019/3/31現在)の動物を展示しています。 週末には、エサやり体験な...
-
-
公園・庭園
動物園を見てから遊びました。連休中でしたので人は多かったです。2歳の子でも小学生でも楽しく何時間でも...by あみさん
福山市立動物園に隣接する、子ども達に人気の大型複合遊具のある公園。三本の滑り台はスピード感がありスリルを味わえ、アスレチックやターザンループで夢中になって楽しく遊べ、時間...
-
歴史的建造物
- 王道
明王院の五重塔も、国宝に指定されています。 1348年、周囲の門徒が、少しずつお金を出し合い建造され...by マイBOOさん
貞和4年(1348年)に建立。高さ29.14m、3間四方、本瓦葺丹塗の和様建築。優美な形態をみせ、内部の壁には極彩色の仏画が描かれている。境内自由。 建築年代1 室町時代
-
瀬戸田町瀬戸田のおすすめジャンル
瀬戸田町瀬戸田周辺の温泉地
瀬戸田町瀬戸田の旅行記
-
★★★★快慶作の仏像巡り★★★★
2018/1/1(月) 〜 2018/1/10(水)- 夫婦
- 2人
快慶作の仏像巡りを地域別にまとめています『◆1日目:滋賀◆2日目:京都◆3日目:奈良◆4日目:大阪◆5...
27431 73 1 -
尾道から今治へしまなみ海道の旅
2014/8/13(水) 〜 2014/8/14(木)- カップル
- 2人
レンタカーを借り、1泊2日で尾道?今治を巡る旅。サイクリングロードが併設されるしまなみ海道を車で走り...
7847 43 0 -
しまなみ海道サイクリング&岡山、愛媛旅行
2016/11/19(土) 〜 2016/11/24(木)- 1人
岡山〜広島〜しまなみ海道〜愛媛を5泊6日で行ってきました。しまなみ海道は、尾道〜今治まで2日かけて...
5076 14 2