美しい梅花藻 - 醒井・地蔵川の梅花藻のクチコミ
お宿ツウ きーぼうさん 男性/60代
- 一人
-
ピンクのサルスベリとの共演
by きーぼうさん(2013年8月撮影)
いいね 24 -
梅花藻アップ
by きーぼうさん(2013年8月撮影)
いいね 53
7・8月の暑いころに涼しげに白い花を咲かせる梅花藻。各地に見られるが、ここ醒井は冷たくて清らかな水と、宿場の雰囲気が重なってより一層花を際立たせているように感じる。駅から歩いてすぐなので、夏休みは多くの人でにぎわっている。
- 行った時期:2013年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月22日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
きーぼうさんの他のクチコミ
-
料理旅館 万清楼
和歌山県那智勝浦・太地
宿泊した日は秋の港祭りの日で、多くの小舟を一生懸命漕ぐ少年や青年の汗を流す様子を見ることが...
-
熊野の宿 海ひかり
三重県尾鷲・熊野
熊野市駅から見上げると結構高台にある宿。とても歩いていくのは無理そうなので、行きも帰りも送...
-
くつろぎの宿 美さき
三重県鳥羽
初夏の猛暑日に宿泊。答志島答志港から非常に狭い路地を抜けて約10分で到着、広い道もあったの...
-
リゾートヒルズ豊浜 蒼空の風 〜SORA no KAZE〜
三重県南鳥羽
3時の送迎バスで宿へ、10人以上の客が利用。運転手のお話は観光案内だけではなく、地震への備...
醒井・地蔵川の梅花藻の新着クチコミ
-
清流地蔵川に咲く白い梅花藻
醒ヶ井の地蔵川に浮かぶ白い梅花藻の花は夏の風物詩です。7月中頃、9月中頃まで楽しめますが7月、8月中頃までが見頃ですね
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年8月27日
-
心癒される水辺です
梅花藻の葉の緑が目に鮮やか。澄んだ水にハリヨが泳いでいます。川辺におりる三段くらいの石段が至るところにあって、住民に大切にされている川だとわかります。宿場風の街並みとあいまって、心落ち着く、癒される風景です。梅花藻の花が咲く頃にぜひまた来てみようと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年5月26日
他1枚の写真をみる
サクラサクさん
-
2021.5/29(土)訪問
梅花藻は咲き始め、見頃はまだ先
ごく一部の株では、かなり咲いてたが、全体的にはまだまだで、今行ってもつまらないかと思う詳細情報をみる
- 行った時期:2021年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年6月3日
-
なかなか 綺麗には見れません
水が多く水没状態だあったり、風の後で花の上に異物が多く見えなくなってたりと結局何度も訪れることになりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年3月26日
-
見事な水中花、車は臨時駐車場へ
見事な水中花です。車は国道沿いの臨時駐車場を利用して下さい。\300程度です。
食事は醒ヶ井駅の道の駅も利用出来ます
駅から歩いて行けますよ詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2020年12月20日