遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

醒井・地蔵川の梅花藻のクチコミ一覧(3ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

21 - 30件 (全33件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 清らかな水に揺れる可憐な花

    5.0
    • カップル・夫婦
    歩いているだけで汗がしたたるような猛暑の日に行きました。
    駐車場・道路の整備や案内板の設置など、けっして観光用にきれいに整えられている一角ではないですが、それがここの風情となっていて、このままでいてほしいと思います。
    中山道の宿場町だった醒井宿。
    駅前に車を置いて10分ほども歩くと、とつぜん両脇に建物の並ぶ道へ出ます。
    江戸時代、山の中を一日かけて歩いてきた旅人が、やっと宿場に着いた時のような感覚を味わえます。
    足元には清流が流れ、涼気を立ち昇らせています。
    一瞬、暑さが遠のくような感じです。
    梅花藻は、桜のような壮麗さもバラのような華やかさもないですが、本当につつましく、糸状の緑色の葉の合間に小さな小さな白い花が可憐に点在し、葉も花も澄んだ水に揺れています。
    上流にサルスベリの木があるとのことで、その花弁が落ちて流れてきたものが、薄桃色を添えています。
    素朴で静かな街道の宿場町に、清廉な水流。
    大事なひとと一緒にぜひまた訪れたい、そんな場所です。
    垢ぬけたお土産屋さんやおしゃれなカフェなどは、作らないでほしいと思いました。
    駐車場へ戻る途中で道路わきのお店に寄り、かき氷を頂きました。冷たい氷がのどを通り、つかの間汗が引きました。
    • 行った時期:2014年8月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年8月21日
    たれれったさんの醒井・地蔵川の梅花藻への投稿写真1
    • たれれったさんの醒井・地蔵川の梅花藻への投稿写真2

    たれれったさん

    東京ツウ たれれったさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?29はい
  • かわいい花です

    4.0
    • 友達同士
    醒井水を見に行ったのですが、地蔵川沿いに宿場町の風情が残っており、秋でしたが梅花藻の花も咲いていました。
    お店が閉まっていましたが、梅花藻ソフトなんていうのもありました。
    • 行った時期:2012年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年8月18日
    minamiさんの醒井・地蔵川の梅花藻への投稿写真1
    • minamiさんの醒井・地蔵川の梅花藻への投稿写真2

    minamiさん

    温泉ツウ minamiさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 梅花藻は綺麗でした

    4.0
    • カップル・夫婦
    関ケ原から醒ヶ井に移動して
    地蔵川の梅花藻を見学しました。
    途中に重要文化財の郵便局跡があり、
    内部が無料で公開されています。
    米原地区の観光スポットを紹介する
    ビデオも用意されていて、
    それを見てから梅花藻見学すると
    より一層良いと思います。
    • 行った時期:2017年8月12日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2017年8月14日
    たけちゃんさんの醒井・地蔵川の梅花藻への投稿写真1

    たけちゃんさん

    たけちゃんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 3年目にして・・・

    4.0
    • 家族
    初めてハリヨを見つけました。
    今回は、和風カフェたち季でかき氷を食べようと思っていたのですが休業中で残念・・・
    梅花藻はいい感じで咲いてますが、水量が多くってかなりの花が水中に・・・
    JR醒ヶ井の駐車場は期間中500円徴収されますが、醒井水の宿駅みゆきで500円の商品券として使えます。
    喫茶梅花藻では醒ヶ井の名水を使用したアイスコーヒーが飲めます(限定で500円)
    • 行った時期:2017年7月22日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年7月29日
    よぼ爺さんの醒井・地蔵川の梅花藻への投稿写真1
    • よぼ爺さんの醒井・地蔵川の梅花藻への投稿写真2
    • よぼ爺さんの醒井・地蔵川の梅花藻への投稿写真3
    • よぼ爺さんの醒井・地蔵川の梅花藻への投稿写真4

    よぼ爺さん

    よぼ爺さん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • まだ七分咲きの梅花藻

    3.0
    • 一人
    国道沿いの醒井水の宿駅に駐車(無料)して、徒歩3分程で地蔵川。
    川の西側はまだ咲き始めでしたが、中央の醒井問屋場辺りでは七分咲きでした。
    ハリヨも探しましたが、見当たらず・・・。
    旧宿場として観光客の駐車を禁止している為か、ゆっくりと散策出来ます。
    通り沿いには地元の住民さんの住まいが多く、観光客目当ての店は少ないので逆にいい雰囲気です。
    また川の水面に近づける石段もありますが、撮影時、あまりファインダー越しに前のめりになると・・・多分落ちますね。
    あと地蔵川と梅花藻を撮影したいのなら、地元住民さんの自宅に通じる石橋での撮影はやめた方がいいでしょう。
    マナーの悪い、配慮のない撮影者を見かけました。残念です。
    • 行った時期:2017年7月12日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年7月13日
    風まかせ1号さんの醒井・地蔵川の梅花藻への投稿写真1
    • 風まかせ1号さんの醒井・地蔵川の梅花藻への投稿写真2
    • 風まかせ1号さんの醒井・地蔵川の梅花藻への投稿写真3

    風まかせ1号さん

    風まかせ1号さん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • 小さくて可憐な花です

    4.0
    • カップル・夫婦
    訪れた日は、まだ咲き始めで2〜3割の開花でした。
    地蔵川沿いの、風情ある町並みを歩きながら見ることができます。町並みは1K位です。
    • 行った時期:2017年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年6月10日

    ぽんぽこさん

    神社ツウ ぽんぽこさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 地蔵川の清流にかわいらしい花が!

    4.0
    • 友達同士
    新幹線駅の米原からローカル線で一つ。街を流れる地蔵川の清流に、かわいらしい小さな花が浮かんでいました。限定でライトアップする期間があるようです。街並も宿場町としての情緒がところどころ感じられます。
    • 行った時期:2016年8月
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年5月4日

    未明花さん

    グルメツウ 未明花さん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 情緒ある町並み

    4.0
    • カップル・夫婦
    宿場町で情緒があり、歩くだけでもたのしい道が多いです。愛らしい風景にも多く出会え、たてものも古きよき時代を感じるものばかり。水もきれいで水中植物がよく見えます。夏には藻がライトアップされ、幻想的な姿を見せてくれます。昔の郵便局とか宿を見ることもでき、街がそのまま映画セットみたいに絵になります。
    • 行った時期:2016年7月
    • 投稿日:2016年11月20日

    usakarinさん

    グルメツウ usakarinさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 予備知識なしに見てビックリ

    5.0
    • 家族
    醒井の養鱒場や旧郵便局が目的だったので、立ち寄った醒井宿の清流をのぞいてビックリ。水中に花らしきものがあるのです。黄緑色の藻の表面に、小さな白い花がたくさん咲いています。水面に顔を出していないのが不思議でした。バイカモときいて、鳥のカモを想像したのですが、梅花藻でした。たしかに梅の花に似ています。見ていると涼しい気分になりました。
    • 行った時期:2015年8月
    • 投稿日:2016年11月14日

    ごまちゃんさん

    ごまちゃんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • テレビでも出ていました

    3.0
    • 一人
    テレビでも紹介されていて、見てきました。かわいいちいさなばいかもまだ、満開でなかったですが、癒されました。
    • 行った時期:2016年6月
    • 投稿日:2016年11月2日

    ちえさん

    滋賀ツウ ちえさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

醒井・地蔵川の梅花藻のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.