中橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
中橋
所在地を確認する

中橋

外観

桜の時期がおすすめです!

中橋。モデルさんもいました


赤くて美しい

『中橋』。

川沿いからも眺められます。

御即位記念の灯籠:昭和天皇の時代のもの?

御即位記念と表示された灯籠が、橋の上から見えます。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
中橋について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒506-0821 岐阜県高山市神明町4丁目 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)JR高山本線「高山駅」より徒歩12分 |
中橋のクチコミ
-
中橋からの景色、良かった。
中橋の川は、とても綺麗な水でした。魚(鯉)も、すくすくと育ち立派でした。
中橋は、昼間と夕方で雰囲気も違って素敵です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2024年5月13日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
いつ来ても混み合っています
飛騨高山の街並みを代表する存在です。飛騨地方の天気実況テレビ中継でもお馴染みです。行ったのが12月で冬枯れの季節でしたが、大勢の観光客が橋の上にいたり渡っていたりしました。すぐ近くに高山陣屋があり、高山観光の中心地の一つだからです。
御即位記念と表示された灯籠が、橋の上から見えます。飛騨高山は、古来より天皇の即位式(大嘗祭)で用いる御笏木(おんしゃくぎ)を、地元材(イチイの木)で作って献上しているのだそうです。そんなご縁で、昭和の初めに灯籠が建てられたのでしょう。
宮川の雰囲気と相まって、情緒が感じられる橋です。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年3月8日
他1枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
朱色が綺麗になりました
高山のシンボル的な朱色の橋ですが綺麗に塗り直されていました。
近くの木は雪吊りが施され冬支度。
間もなく高山の長い冬が始まりますが、雪が積もった中橋も風情があります。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月28日
このクチコミは参考になりましたか? 0
中橋の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 中橋(ナカバシ) |
---|---|
所在地 |
〒506-0821 岐阜県高山市神明町4丁目
|
交通アクセス | (1)JR高山本線「高山駅」より徒歩12分 |
最近の編集者 |
|
中橋に関するよくある質問
-
- 中橋の交通アクセスは?
-
- (1)JR高山本線「高山駅」より徒歩12分
-
- 中橋周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 飛騨高山レトロミュージアム - 約110m (徒歩約2分)
- 高山市政記念館 - 約80m (徒歩約2分)
- 体験工房kurasi - 約450m (徒歩約6分)
- 高山市三町伝統的建造物群保存地区 - 約270m (徒歩約4分)
-
- 中橋の年齢層は?
-
- 中橋の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 中橋の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 中橋の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
中橋の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 84%
- 1〜2時間 13%
- 2〜3時間 3%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 11%
- やや空き 10%
- 普通 49%
- やや混雑 30%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 10%
- 30代 25%
- 40代 29%
- 50代以上 34%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 29%
- 2人 60%
- 3〜5人 12%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 8%
- 2〜3歳 8%
- 4〜6歳 25%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 25%