遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

六道珍皇寺のクチコミ一覧(9ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

81 - 90件 (全99件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 六道珍皇寺

    5.0
    • 友達同士
    六道珍皇寺は、インパクトありすぎました。
    御朱印をいただきました。
    地獄絵図がこわかった・・・。
    • 行った時期:2018年8月
    • 投稿日:2018年8月9日

    レモンスカッシュさん

    グルメツウ レモンスカッシュさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 御朱印巡り

    5.0
    • 一人
    御朱印巡りで以前お伺いした際には盆法要でいただけなかったため、再訪。
    当初の予定になかったため下調べしていなかったのですが、ちょうど冬の特別拝観の時期で拝観料を支払い中に入ることができました。
    受付横に通常御朱印と書き置きの特別拝観限定の御朱印がありました。通常御朱印と 紺色の色紙に金文字の特別御朱印2つをお願いし堂内を拝観。
    建物内は広くないのですが、展示物の説明が丁寧でわかりやすかったです。特別拝観は16時までということで5分前に着いたのですが、入るのが16時までだがゆっくりと声をかけていただき、じっくりと拝観できました。
    • 行った時期:2018年2月11日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年2月12日
    えべっさんさんの六道珍皇寺への投稿写真1
    • えべっさんさんの六道珍皇寺への投稿写真2

    えべっさんさん

    神社ツウ えべっさんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 精霊迎えで有名なお寺です。

    3.0
    • 一人
    六道さんの名で親しまれるお寺で、お盆の精霊迎えが有名です。
    平安時代以前の建立されたといわれる京都町中の意外な古刹です。
    • 行った時期:2014年12月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年2月4日
    Kuda12さんの六道珍皇寺への投稿写真1

    Kuda12さん

    東京ツウ Kuda12さん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 東山区にある臨済宗寺院

    4.0
    • 一人
    「六道珍皇寺」は、通称「六道さん」と呼ばれている臨済宗建仁寺派の寺院です。
    現世と冥界の接点「六道の辻」であると言われており、ちょっと怖いイメージでしたが、知らないで訪れれば割と普通のこじんまり寺院です(笑)。
    ただ、境内には地獄絵図などもあり、ちょっと気味が悪かったことは否めません。。
    • 行った時期:2015年9月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年1月20日
    あいちゃんさんの六道珍皇寺への投稿写真1
    • あいちゃんさんの六道珍皇寺への投稿写真2

    あいちゃんさん

    グルメツウ あいちゃんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 六道珍皇寺

    4.0
    • カップル・夫婦
    建仁寺から徒歩で15分ほどでした。本堂背後の庭内に、閻魔王宮の役人ともいわれた小野篁が冥土へ通うのに使ったという井戸があります。格子越しに見れました。
    • 行った時期:2017年8月15日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年11月12日
    北の隠居さんの六道珍皇寺への投稿写真1

    北の隠居さん

    北海道ツウ 北の隠居さん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 興味深い

    4.0
    • カップル・夫婦
    そんなに大きな境内でもなく、目立つわけでもないです。でも、珍しいお寺です。小野篁の閻魔道への入り口の井戸があるお寺で、なんとも不思議です。近くで見られないのは残念です。
    • 行った時期:2017年8月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年11月7日

    ちゃたろうさん

    神奈川ツウ ちゃたろうさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 赤い門

    4.0
    • 一人
    赤い門が目立つようなお寺となっていますよ。ここでは歴史も詳しく感じることができるようになっていますよ。
    • 行った時期:2017年6月
    • 投稿日:2017年10月8日

    すえっこさん

    グルメツウ すえっこさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ご注意。特別拝観をチェック

    3.0
    • 友達同士
    有名な井戸を見に行きました。が、ちゃんと見学できるのは、お彼岸など特別拝観の期間のみ。残念。注意換気の意味を込めてクチコミします。
    • 行った時期:2017年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年9月10日

    ゆきなさん

    兵庫ツウ ゆきなさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 六道さん

    4.0
    • カップル・夫婦
    に四条へ向かうのであれば六道さんへ立ち寄られてはいかがでしょうか。無料で境内に入れます。真面目に生きて人道か天道にいければよいなとお参りです。
    • 行った時期:2017年1月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年8月21日

    yuchunさん

    兵庫ツウ yuchunさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 鳥辺野

    3.0
    • カップル・夫婦
     吉川英治の『宮本武蔵』にこんな場面がある。吉岡道場に乗り込んだ武蔵、自らの死骸の引き取り先を聞かれてこう答えた。「万一の場合は鳥辺山へお捨てくださろうとも、決しておうらみには存じませぬ」。その鳥辺野があった一帯が、この寺の付近だ。建仁寺やえびす寺、六波羅蜜寺、あじき路地などと組みわせるといい散策コースでもある。
    • 行った時期:2016年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年7月16日

    しちのすけさん

    岡山ツウ しちのすけさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

六道珍皇寺のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.