おふろcafe ハレニワの湯
- エリア
-
-
埼玉
-
本庄・熊谷
-
熊谷市
-
久保島
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
おふろcafe ハレニワの湯のクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件
(全162件中)
-
あやさんのクチコミ
じゃらんで当日もチケット購入できるということで楽しみにしていたのに買えず、直接ビバークに問い合わせたが、じゃらんのチケットではこの日もう入れないとのこと。混雑状況みても空いてるとの表示。もっとフレキシブルに対応してほしかったです。楽しみにしてたし、休み的にこの日しか無理で、せっかくだったのに。悲しいです。
- 行った時期:2020年8月
- 混雑具合:空いていた
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年8月26日
-
音楽がうるさくてくつろげません
お風呂はサイタマ健康ランド時代とあまり変わっていません。むしろ薬湯とミストサウナが無くなって改悪です。
他の方が書かれている通り、館内音楽がどうにもなりません、とにかく音量がゲームセンターやパチンコ屋さん並みの音量です。夜は寝られません。
フロントのスタッフさんに何年も言い続けていますが、音量下げられないと言われます。
もう頭がおかしくなりそうだったのは、ハロウィン前後の時期です。ずっと「ハロウィンハロウィン!!イッヒヒイ!!うきゃーー!!!」みたいな洋楽がエンドレスで一日中かかっています。静かなのはお風呂しかありません。
ゆっくり、静かに過ごしたい方には不向きです。
ちなみに・・・越生町のオーパークも同じようにBGMうるさいです。- 行った時期:2019年1月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年6月25日
-
ゆったりできました。
じゃらんnetで遊び体験済み
お風呂は広くて、とてもゆったりできました。
種類もたくさんあり、30分は入っていられます。
風呂から出たあとも、あちこちにくつろぐスペースがあり、ゆったりできました。
たくさんある漫画や書籍もよかったです。
また、コーヒーなどもサービスで飲むことができました。
小さな子供連れの家族には、スタッフの仮装行列みたいなのもあり、よい思い出になるのではないでしょうか。
また行きたいです。- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2020年3月17日
-
駐車場が残念
じゃらんnetで遊び体験済み
ずっと行きたいと思ってましたが土日は激混みのようなので平日を狙って行きました。
翌日は祝日でしたが、19時前に到着し、店内はそれほど混んでいませんでした。
でもなぜかすぐ裏の駐車場が満車。
他の駐車場がどこにあるのかもわからず近くのマップを見て恐る恐る奥へ。
細い道です。すれ違えない。一通なのかしら?
少し離れた駐車場にとめました。
子供と二人で夜道を歩くのが少し怖かったです。
建物裏の満車の駐車場は奥まで入ってみないと空きがあるのかがわからないので前の車に続いて入ってみたら、前の車が切り返し切り返しでUターン。
それを見て満車なんだとわかり、私はバックで駐車場を出ました。
誰もいないし狭いし駐車場が嫌です。
でも土地的に改善は難しいでしょう。
その他の駐車場は見ていないのでわかりません。
館内は綺麗でした。
お風呂もどんだけ古いのかと思いましたが、特に気になりませんでした。
キッズ風呂といって浅めでひよことふっかちゃんがたくさん浮いているおふろがありました。
子供は遊んでいるし、横で大人はジャグジーなどにも入れるしゆったりできました。
バレンタイン前でチョコレート風呂とチョコレートパックがありました。
その後ご飯にするつもりがキッズルームが21時までとのことで先に遊ぶことに。
半袖で楽しそうでした!
動く子供は暑いと思います。
お腹も空いたので夕飯に。
21時少し前でしたが、6宅くらいテーブルが埋まってました。
混んでなくてリラックスして食べられました。
オムライスと子供はうどんのプレート?を注文。
コンソメスープが猫舌の私にもぬるいくらいで残念。
なんだか全体的にほっかほかではなかったです。
なぜ?レンチン??
味は普通です。
デザートのアイスが種類豊富で子供は喜んでました。
本がたくさんありました。
いろんなところで寝ている人も多く、ちょっと私には見慣れない光景でした。
誰かが寝たところでまた誰かが寝るのはちょっと…
バスローブ?ガウンのようなものもハンガーにかかってありましたが、誰かが着たものをまた着るのでしょうか。
ちょっと私は無理です。笑
混んでいなければ大人も子供もカップルもお一人様も楽しめると思います。- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2020年2月12日
-
良かったです
じゃらんnetで遊び体験済み
マッサージチェアも無料で使え、置いてある漫画も人気のものが充実していてつい長居してしまいました。お風呂も熱すぎずとても気持ち良かったです。
- 行った時期:2020年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年1月30日
-
眠れませんでした。
熊谷のお風呂カフェに2019年12月に宿泊しましたが、全ての仮眠スペースの部屋の中に、クラッシク風のバイオリン調の音楽が夜通し鳴り響いてたので、デリケートな人は眠れません。
一睡もしないで車の運転をせざるを得ない状態になったので大変危ない。
どうにか寝れる部屋がないか館内を探しましたが、どこも音楽がうるさかった。12000円の有料個室も音楽が流れてます。草原の仮眠室はマシでした。
仮眠部屋だけでも音楽を切って欲しいとフロントの人に頼みましたが「館内音楽なので消せない」とのことでした。
館内は新しく綺麗で土曜なのに空いてたので漫画の読める読めるスペースも沢山あり良かった。コーヒー飲み放題も良かったです。
ただ、お風呂は、古い銭湯の再利用なのか作りが古くタイルも汚い印象です。
日帰りなら良いですが、もう泊りには2度と行きたくないと思いました。- 行った時期:2019年12月21日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年12月23日
-
すごくいい!
じゃらんnetで遊び体験済み
お風呂カフェは大好きです!
系列の別店舗にはよく行きますがこちらは初めてでした。
前日の夜に予約を入れさせていただきました。直前でも予約が取れるのでありがたいです!
アウトドアがモチーフなので室内に居ながらキャンプ気分が味わえるのですごく気に入りました。
スタッフさんの制服がアウトドア風でお洒落だし、入館手続きからワクワクしちゃいます。
2階のレストランでランチを食べましたが、店内がBBQをやっているかのような錯覚に陥っちゃいます。
そして、平日限定コースは口コミなどで高評価だった中ランクを選びましたが、すごくいい!
量も多くて、何より美味しい!男性には丁度いいくらいの量なので、少食の女性にはきついかもしれません。コースが3つあるのでお腹の空き具合と相談して決めるといいと思います。
ミニデザートのソフトクリームがとっても美味しかったです。
食器などもアルミを使ったカラトリーが使ってあったりして本当にお洒落です。
お風呂は前の銭湯のままのようでしたが、綺麗に清掃されているので清潔でした。
炭酸泉の湯舟にたくさんの湯ノ花が舞っていました。
(垢と間違えやすいですが湯ノ花ですよ。たまに湯ノ花を知らなくて別の温泉にも言えることですが「浴槽に垢がいっぱい浮いてて不衛生」という口コミを見かけますが湯ノ花ということを覚えておいたほうがいいと思います。)
お風呂上りはゆったり横になって曳きたてコーヒーを飲みながら漫画を読んだり、リラックス出来ます。
ますますお風呂カフェが大好きになりました。
また行きます!- 行った時期:2019年11月19日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年11月21日
-
雨の日でも快適に過ごせる
じゃらんnetで遊び体験済み
お出かけ予定でしたが台風前で雨だった為、予定を変更しこちらを予約しました。
室内なので天気も気にせずゆっくり過ごせました。
1歳半の甥っ子もスイムパンツ着用で入れるお風呂もありました。- 行った時期:2019年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、その他
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年11月1日
-
短時間での入浴料金も設定されている。
2019年10月の増税後も 価格は据え置き。2時間以内であれば、
時間割入浴の方が 安いものも。
フリーパックは 館内着とタオルセットは 含まれている。
館内も綺麗で コーヒー飲み放題。 書籍も、豊富ですし
リピーターを狙っている雰囲気は十分感じられる。- 行った時期:2019年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年10月29日
-
癒し空間
じゃらんnetで遊び体験済み
お風呂の泥パックはとても良かったです!流した後、顔がつるつるになりました。洗い場の数が少ないのが難点でした。
お風呂上がりはソファーがたくさんあるので、お客さんがのんびり座って漫画を読んでいました。一人でも複数人でもくつろげる空間になっています。無料のコーヒーも美味しかったです。- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年10月7日