紫雲山 浄光寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
紫雲山 浄光寺
所在地を確認する

紫雲山 浄光寺
-
評価分布
紫雲山 浄光寺について
最澄作と伝わる十一面観音像を安置。拝観には予約が必要。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 拝観:拝観要予約 |
---|---|
所在地 | 〒529-0232 滋賀県長浜市高月町落川306 地図 |
交通アクセス | (1)北陸自動車道「木之本IC」より15分 |
紫雲山 浄光寺のクチコミ
-
2019年「観音の里ふるさとまつり」
滋賀県長浜市高月町落川306。本尊「十一面観音立像」は親しみを感じる表情で、衣文は彩色・文様が綺麗に残っている、なにか違和感を感じるのは、身部が肌色で、唇は朱色だからか。脇侍には阿弥陀如来立像と薬師如来立像が狭い厨子に安置されている。なお、2019年10月は「高月観音の里歴史民俗資料館」で展示されていた。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月20日
- 投稿日:2019年10月22日
このクチコミは参考になりましたか? 1
紫雲山 浄光寺の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 紫雲山 浄光寺(シウンザンジョウコウジ) |
---|---|
所在地 |
〒529-0232 滋賀県長浜市高月町落川306
|
交通アクセス | (1)北陸自動車道「木之本IC」より15分 |
営業期間 | 拝観:拝観要予約 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0749852273(観音コンシェルジュ(高月観音の里歴史民俗資料館内)) |
最近の編集者 |
|
紫雲山 浄光寺に関するよくある質問
-
- 紫雲山 浄光寺の営業時間/期間は?
-
- 拝観:拝観要予約
-
- 紫雲山 浄光寺の交通アクセスは?
-
- (1)北陸自動車道「木之本IC」より15分
-
- 紫雲山 浄光寺周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 高月総合案内所 - 約310m (徒歩約4分)
- itoaware-いとあはれ-黒壁スクエア店 - 約10.4km
- 竹生島クルーズ(長浜港/琵琶湖汽船) - 約11.1km
- 竹生島 - 約10.3km
-
- 紫雲山 浄光寺の年齢層は?
-
- 紫雲山 浄光寺の年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
紫雲山 浄光寺の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 100%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 50%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 50%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%