道の駅 禅の里
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 禅の里
所在地を確認する

駅外観

道の駅 禅の里

温泉施設外観

いこいの湯あります。

温泉施設内

駅周辺の景色

お土産物売場

波多野城の御城印

足湯がありましたが お湯は入っていませんでした

力強い文字
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
道の駅 禅の里について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:【飲食コーナー】11:00-17:00 / 【特産物販売コーナー】10:00〜19:00 / 【永平寺温泉】10:00-21:00 定休日:第3水曜日、年末年始(その他臨時休業あり) |
---|---|
所在地 | 〒910-1312 福井県吉田郡永平寺町清水2-21-1 地図 |
道の駅 禅の里のクチコミ
-
丸岡城に行く途中に立ち寄り
永平寺温泉併設の道の駅です。
丸岡城に行く途中 左手に見えたので 立ち寄りました。
地元の野菜、特産品など販売。
午後3時過ぎでしたが 道の駅 はとても空いていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月15日
- 投稿日:2024年4月24日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
トラックがうるさい!
道の駅としては特産物の規模が小さい。でもトイレは綺麗で、隣に温泉も併設してあるので、車で寝泊りする人たちにはとても便利です。
しかし、運送車が数台やってきて、ずっとアイドリングしているので、うるさくて寝れるものではなかった。季節的に窓を開けていたので、特に気になってしまった。
その点で星マイナスにしました。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年7月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年7月29日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
地域の特産品がそろう
福井県立恐竜博物館へ向かう途中で一休み。まだ新しい感じがして、トイレは清掃が行き届いており、気持ちよく使うことができました。
名古屋からの日帰り旅で時間がなかったので、こちらでお土産を買うことに。買いたいと思っていた「吉田酒造」さんのお酒がずらりと並んでいたため、すかさず購入。永平寺のごま豆腐や採れたての野菜、無農薬の米なども置かれていて、地域の特産品を買い求めるには好都合でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月29日
このクチコミは参考になりましたか? 4
道の駅 禅の里の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 道の駅 禅の里(ミチノエキゼンノサト) |
---|---|
所在地 |
〒910-1312 福井県吉田郡永平寺町清水2-21-1
|
営業期間 | 営業時間:【飲食コーナー】11:00-17:00 / 【特産物販売コーナー】10:00〜19:00 / 【永平寺温泉】10:00-21:00 定休日:第3水曜日、年末年始(その他臨時休業あり) |
その他 | 永平寺温泉の問合せ先は道の駅とは異なる(電話 0776-64-3510) |
駐車場 | 有り 普通車25台 大型車2台 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0776-64-3377 |
ホームページ | http://michinoeki-zennosato.com/ |
最近の編集者 |
|
道の駅 禅の里に関するよくある質問
-
- 道の駅 禅の里の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:【飲食コーナー】11:00-17:00 / 【特産物販売コーナー】10:00〜19:00 / 【永平寺温泉】10:00-21:00
- 定休日:第3水曜日、年末年始(その他臨時休業あり)
-
- 道の駅 禅の里周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 道の駅 禅の里の年齢層は?
-
- 道の駅 禅の里の年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 道の駅 禅の里の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 道の駅 禅の里の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
道の駅 禅の里の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 56%
- 1〜2時間 22%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 22%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 13%
- 普通 0%
- やや混雑 25%
- 混雑 13%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 29%
- 40代 36%
- 50代以上 36%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 30%
- 2人 60%
- 3〜5人 10%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%