ラスカ熱海
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 27%
- やや満足
- 53%
- 普通
- 18%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅


近海地魚握り。数量限定

Bakery&Table レジで好きなパンを持ち帰り
熱海がこんなに変わってびっくり!
施設内案内
熱海で浜松餃子で 1杯
ラスカ熱海について
熱海駅にグランドオープンした新・観光地型の駅ビル「ラスカ熱海」。36店ある店舗は、地元の生産者による旬の果物・野菜を中心とした、伊豆の名産品が揃うマルシェ「伊豆・村の駅」をはじめ、地元名店も多数出店。熱海・伊豆の名産品・特産品、山海の幸を使った限定商品が勢揃いする。観光客だけでなく地域に住む利用客の普段の暮らしをサポートするショップも充実。熱海・伊豆の魅力を新発見、再発見できるスポット「ニュー熱海スタイル」を駅近で楽しもう。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:ショッピング 9:00〜20:00 / レストラン・カフェ 11:00〜21:30 / 屋上広場 9:00〜18:00(4月〜9月)、9:00〜17:00(10月〜3月) ※一部営業時間の異なるショップあり 定休日:不定休 |
---|---|
所在地 | 〒413-0011 静岡県熱海市田原本町11-1 MAP |
交通アクセス | (1)JR熱海駅改札を出てすぐ右手 |
-
お土産屋と食堂、カフェ、等がある。以前出来たばかりの頃に行った時は人も少なくがらんとした印象だったけど、この日は人が多く賑やかで活気があって良かった。野菜も売っていた。まだ食事の時間には早かったので、一丁目というパスタ屋のアイスミルクティを飲んだ。2階から駅前を見渡せて気分が良かった。ここの、アイスミルクティは本当に美味しいのでオススメ。
- 行った時期:2020年11月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年11月20日
0 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2020年9月23日
- 投稿日:2020年10月14日
0 この口コミは参考になりましたか? -
あたみ桜を見てから、帰りの電車に乗る前に立ち寄り、2階にあるベーカリー&テーブルで苺のレアチーズデニッシュと黒みつ抹茶みるくを頂きました。 ここに来たら必ず買う米粉のカレードーナツもテイクアウトで購入。 ここのパンはどれも美味しく、季節限定の商品もあるので毎回楽しみです。
- 行った時期:2020年1月31日
- 投稿日:2020年1月31日
1 この口コミは参考になりましたか? -
ラスカ熱海の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | ラスカ熱海(ラスカアタミ) |
---|---|
所在地 |
〒413-0011 静岡県熱海市田原本町11-1
|
交通アクセス |
(1)JR熱海駅改札を出てすぐ右手 |
営業期間 |
営業時間:ショッピング 9:00〜20:00 / レストラン・カフェ 11:00〜21:30 / 屋上広場 9:00〜18:00(4月〜9月)、9:00〜17:00(10月〜3月) ※一部営業時間の異なるショップあり 定休日:不定休 |
駐車場 | あり |
最近の編集者 |
|
ラスカ熱海の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 59%
- 1〜2時間 33%
- 2〜3時間 5%
- 3時間以上 3%
- 混雑状況
-
- 空いている 5%
- やや空き 5%
- 普通 21%
- やや混雑 53%
- 混雑 16%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 7%
- 30代 31%
- 40代 28%
- 50代以上 34%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 51%
- 3〜5人 16%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 50%
- 2〜3歳 10%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 20%