吉原神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
吉原神社
所在地を確認する

御朱印

ビルの谷間にひっそりと

弁財天

石仏を囲むヒガンバナ

吉原神社


浅草七福神もうで

近くの弁財天本宮もお薦めです。

小さくも綺麗で荘厳さのある神社です。

ひっそりと佇む...
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
吉原神社について
吉原神社でお祀りしているのは、弁財天です。吉原神社のご祭神は、稲荷神である倉稲魂命(うかのみたまのみこと)と弁天様である市杵嶋姫命(いちきしまひめのみこと)で、開運、商売繁昌、技芸上達などのご神徳です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒111-0031 東京都台東区千束3-20-2 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)東京メトロ 日比谷線 三ノ輪駅・入谷駅 徒歩15分 (2)都バス 吉原大門下車 徒歩5分 / 千束下車 徒歩5分 |
吉原神社のクチコミ
-
吉原という地に初めて来ました。
東京に住んでもう20年以上。初めて来ました吉原に。美味しいトンカツを食べた帰りに、一体どんな場所なのだろうかと。
新型感染症コロナウイルスと緊急事態宣言で街は閑散としたものでしたが、それなりに楽しめました。
ここ吉原神社と近くの吉原弁財天本宮をゆっくりと見て歩きました。昔は遊廓で一杯だったのでしょう。どれ程多くの女性達が涙したことでしょう。その幸薄い歴史に想いを馳せました。合掌。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年5月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年5月24日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
吉原神社には奥宮が有ります!
浅草名所七福神巡りで参拝しました。
寿老人を祭っている石浜神社から歩いてきましたが到着は本宮?になります。
弁財天はこちらには無く、ここから歩いて1分のところにある奥宮に有ります。
弁財天の社殿は綺麗というか派手(笑)
訪れたのは土曜日の11時位でしたが女性の方が5、6人参拝していました。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月30日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月1日
このクチコミは参考になりましたか? 6
-
歓楽街・吉原の歴史も勉強できます
東京メトロ・三ノ輪駅の近く、吉原の歓楽街の中にある神社です。
境内には吉原の歴史を示す昔の地図などが展示されていて、参拝のついでに周辺の歴史についても理解を深められて良かったです。
(ご朱印などを扱う社務所もあり、ご利益のほしい方にオススメです)詳細情報をみる
- 行った時期:2017年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月1日
このクチコミは参考になりましたか? 8
吉原神社の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 吉原神社(ヨシワラジンジャ) |
---|---|
所在地 |
〒111-0031 東京都台東区千束3-20-2
|
交通アクセス | (1)東京メトロ 日比谷線 三ノ輪駅・入谷駅 徒歩15分 (2)都バス 吉原大門下車 徒歩5分 / 千束下車 徒歩5分 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0338725966 |
ホームページ | http://yoshiwarajinja.tokyo-jinjacho.or.jp/ |
最近の編集者 |
|
吉原神社に関するよくある質問
-
- 吉原神社の交通アクセスは?
-
- (1)東京メトロ 日比谷線 三ノ輪駅・入谷駅 徒歩15分
- (2)都バス 吉原大門下車 徒歩5分 / 千束下車 徒歩5分
-
- 吉原神社周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ベッセルイン浅草 つくばエクスプレス - 約500m (徒歩約7分)
- 和なり屋 - 約530m (徒歩約7分)
- 鷲神社 - 約130m (徒歩約2分)
- 若菜史果日本舞踊教室 - 約220m (徒歩約3分)
-
- 吉原神社の年齢層は?
-
- 吉原神社の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 吉原神社の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 吉原神社の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
吉原神社の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 91%
- 1〜2時間 9%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 36%
- やや空き 45%
- 普通 18%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 27%
- 40代 33%
- 50代以上 40%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 67%
- 2人 27%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 7%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%