遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

井波彫刻総合会館を題材にした旅行記

1 - 7件目(全7件中)

  • ponちゃんさん
    神社ツウ

    ponちゃんさん

    5162 16 0

    「日本百名城,一之宮(北陸エリア)」「和倉,金沢湯涌温泉」「高岡,能登,金沢,井波,他」3泊4日

    2017年10月16日(月) 〜 2017年10月19日(木)

    呉羽PA >・・・>かにや横丁 ( この旅ルートをみる

    • その他
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング

    目的は北陸観光です.百名城,一之宮,その他名所等を観光.温泉に入って,名物を食べつつ,周遊しました.北陸には仕事で何度か訪問していましたが,本格的に観光するのは初めてです...

  • 2032 6 2

    秘境大牧温泉プチ湯治の旅 第7弾

    2019年3月7日(木) 〜 2019年3月8日(金)

    井波彫刻総合会館 >・・・>大牧温泉 ( この旅ルートをみる

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物

    日本最後の秘境といわれる、大牧温泉に行ってきました。 陸路では行けないので庄川観光船に乗って、 大牧温泉旅館に行きます。 観光船に乗って、民謡を聴きながら船に揺られて温泉に...

  • やんまあさん
    神社ツウ

    やんまあさん

    2933 6 0

    ◆富山A◆利賀村そば祭と巨大紙風船上げ!木彫りの里(南砺)

    2019年2月8日(金) 〜 2019年2月11日(月)

    京都駅 >・・・>忍者ハットリくん列車 ( この旅ルートをみる

    • その他
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 自然
    • イベント・祭り
    • 女子旅

    2/10辺りで行われる「利賀村そばまつり」と「南砺ふくみつ雪あかり祭り(巨大紙風船上げ)」に行った。京都から富山は電車、そこから車!!!

  • Shotaさん
    歴史ツウ

    Shotaさん

    258 3 10

    北陸応援の旅−富山・石川の城址と古刹など

    2024年7月5日(金) 〜 2024年7月6日(土)

    さかもと治療院・しのみやクリニック(都内) >・・・>南条サービスエリア(上り) ( この旅ルートをみる

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 格安旅行
    • その他

    先月に続いて、北陸応援?の旅に…。能登半島の中部以北には行けなかったが、予定していた処への道が封鎖されていたり、修復工事中の道路、ブルーシートをかけたお宅などが数多く見受...

  • Shotaさん
    歴史ツウ

    Shotaさん

    370 2 13

    富山県の城址・古刹・親不知・海王丸パークなど

    2024年6月7日(金) 〜 2024年6月8日(土)

    さかもと治療院(碑文谷)・しのみやクリニック(秋葉原) >・・・>赤塚 PA(上り) ( この旅ルートをみる

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 格安旅行
    • その他

    東京での治療・診察の後、北上して親不知まで。射水市に泊って、翌朝、横尾、若栗、天神山などの城址を見ながら、千光寺、井波、菅沼集落展望台まで。

  • よっしゃんさん
    歴史ツウ

    よっしゃんさん

    868 1 0

    越中の小京都、城端を訪れる。

    2013年12月14日(土) 〜 2013年12月15日(日)

    平甚 >・・・>井波彫刻総合会館 ( この旅ルートをみる

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    東海北陸道で交通渋滞ため、遅い昼食を郡上八幡で蕎麦を頂いた翌日は、富山県南砺市の旧城端町は城ヶ鼻とも言われ、一向一揆の拠点となった所で、真宗大谷派善徳寺を中心とした寺内町...

  • よっしゃんさん
    歴史ツウ

    よっしゃんさん

    582 0 0

    富山、木彫りの町井波に行く。

    2007年3月30日(金)

    瓜破清水 >・・・>瑞泉寺 ( この旅ルートをみる

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然

    井波は瑞泉寺の門前町として栄えてきた木彫りの町である。石畳の続く八日町通りの古い町並みを歩いていると、格子戸の民家や袖壁のある家、干支を彫り込んだ表札のかかる家、杉玉が下...

(C) Recruit Co., Ltd.