道後温泉椿の湯
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
蜷川実花が好きかどうかかなぁ… - 道後温泉椿の湯のクチコミ
とみちゃんさん 女性/50代
- 友達同士
この写真だと、椿の湯と繋がってる飛鳥乃湯泉の写真だったからこのタイトルにしちゃったけど、今はこの写真の場所がド派手になっております。私はこの写真の方が風情があって好きなんだけど。ちなみに、椿の湯は、古い建物を大事に清潔に使ってきた歴史の積み重ねが感じられ、朝入ろうとした時に地元の方と思われるお姐さんに、あなた方の貸切よ、とか言われ、広いお風呂を友人と2人でのんびりと堪能しました。椿の湯と道後温泉本館のお風呂の高さ?深さが実にちょうど良いのよ。湯温も最初熱いかな?と入ったのにどんどん丁度良くなってくるの。友人も同意見でした。
- 行った時期:2021年12月
- 投稿日:2022年1月24日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
とみちゃんさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
小豆島夕陽ヶ丘みかん園
香川県土庄町(小豆郡)/みかん狩り
実は、こちらの先に有るホテルに何度か宿泊した事があり、通りすがりに気になっていたので、今回...
-
ネット予約OK
SUP RESORT CLUB AO(旧ペンションオリーブ)
香川県小豆島町(小豆郡)/BBQ/バーベキュー
かねてから娘にやらせてみたかったSUPが、小豆島で出来るというので、申し込んでみました。似...
-
ネット予約OK
小豆島手延べそうめん学校
香川県小豆島町(小豆郡)/うどん・そば打ち
いつも小豆島に行くとお醤油やそうめんを気にする私。初めて小豆島に来た家族にも楽しんで貰いた...
道後温泉椿の湯の新着クチコミ
-
ゆっくり浸かりたいならお勧め
人気観光地なので、本館は劇混み。湯浴みが目的ならタオルと石鹸を購入または持参してこちらへ。地元の方が多いのでマナーを守りつつ、お話しをする事でいい情報が色々聞けますよ。
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月24日
-
レトロなお風呂でした。
昔の温泉気分で、入れます。シャンプーやリンス、ボディソープは、券売機で購入出来ます。持参して行った方が安く入浴出来ます。でも、忘れてしまっても購入出来るので、安心します。湯の温度も熱めで気持ち良く、体が温まりました。
ロッカーとドライヤーは、10円必要です。ドライヤーは3分10円です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月23日
-
いいお湯
3つの中では一番庶民的?ですが、平日は人も少なく、貸切状態でユックリできました。天井が高く開放的で個人的には好きです。外気浴できる小さな中庭もあり、無になりながらのんびりできました。ロッカーが十円でリターンされないので、何度も開け閉めはめんどくさいので注意です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年9月9日
-
道後温泉椿の湯
愛媛県松山市の道後商店街の中央に位置する温泉施設。蔵屋敷風の落ち着いた外観が特徴で、浴室には花崗岩が使われ道後温泉特有の湯釜も置かれています。
- 行った時期:2024年8月21日
- 投稿日:2024年9月1日
-
若い方には…
ロッカー利用、ドライヤー利用に10円玉が必要になります。
シャワーの洗い場が少なく、湯おけを使う洗い場が多いです。
シャンプーやボディーソープなどはありません。
若い方は少なくて、地元の方が多く利用しているという感じでした。- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月25日