遊山箱絵付け体験・江淵鏡台店
- エリア
-
-
徳島
-
徳島・鳴門
-
徳島市
-
末広
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
その他クラフト・工芸
-
クラフト・工芸
-
木工
-
遊山箱絵付け体験・江淵鏡台店の概要
所在地を確認する

遊山箱絵付け体験

遊山箱絵付け体験

遊山箱の絵付け体験
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
遊山箱絵付け体験・江淵鏡台店について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒770-0866 徳島県徳島市末広1丁目1-40 地図 |
---|
遊山箱絵付け体験・江淵鏡台店の遊び・体験プラン
-
【徳島】【木工体験】【3〜4時間】【小学生以上〜OK!】カワイイ三段のお重♪お菓子や小物を入れて飾りましょう!徳島の文化☆遊山箱絵付け体験♪
遊山箱とは約高さ12cm×幅8cm×奥行10cmのカワイイ三段のお重です☆自由に絵付けをしてオリジナルの遊山箱を作りましょう♪お菓子や小物を入れて毎日使おう!徳島の文化を体験しませんか?♪
木工
お一人様
5,000円〜- ポイント2%
-
【徳島】【木工体験】【約1時間】【小学生以上〜OK!】釘を使わずに組み立てる「阿波指物」を体験!遊山箱の組み立て体験♪
遊山箱とは約高さ12cm×幅8cm×奥行10cmのカワイイ三段のお重です☆釘を使用しない「阿波指物」という技法でパーツを組み立てます♪約1時間ほどで徳島の伝統文化や技法に触れることのできる体験です♪
木工
お一人様
5,000円〜- ポイント2%
-
【徳島】【木工体験】【約5時間】【小学生以上〜OK!】カワイイ三段のお重を組み立てから作ってみよう♪徳島の文化☆遊山箱組み立&絵付け体験♪
遊山箱とは約高さ12cm×幅8cm×奥行10cmのカワイイ三段のお重です☆釘を使わない技法で組み立てから絵付けまで、全行程を体験できるプランです♪自分で作ると思い入れもひとしお!ぜひ体験してみて♪
木工
お一人様
8,000円〜- ポイント2%
遊山箱絵付け体験・江淵鏡台店の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 13%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 88%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 38%
- 40代 25%
- 50代以上 38%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 38%
- 2人 38%
- 3〜5人 25%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%
遊山箱絵付け体験・江淵鏡台店のクチコミ
-
小学3年生が挑戦しました。
小学3年生と4歳が挑戦しました。
4歳には難しいのでほとんど大人が手伝いましたが
小学3年生は難しいといいながらも結構がんばって作っていました。
イラストも筆で書くので細かいところを書くのに苦労したそうです。
お店のご主人がやさしく且つとてもおもしろい人だったので
子供たちはできた遊山箱をみながら思い出話をしています。
エプロンも貸してくれましたが洋服はよごれましたので
汚れてもいい服で挑みましょう。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年1月3日
ミナミさん
-
素晴らしい技術と文化
実際の遊山箱を見たくて伺いましたので作品を見せてもらい職人さんが説明してくれました。
私は小さい遊山箱に一目ぼれ。職人さんのお勧めで組み立てできる遊山箱キットも購入しました。
ギャラリーの見学もさせて下さいました。
大事に使いたいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月10日
-
子どもも大人も大満足
小一、小三の子どもと三人で参加しました。
社長さんは話しやすい気さくな方で、思い描くイメージを伝えると、丁寧にアドバイスしてくださり助かりました。
朝9時から始めて、途中30分ほど昼食をとりに外出しましたが
14時過ぎに終えることが出来ました。
乾かしながら絵を書くのが子どもには難しいようで、色を滲ませてしまったり、身体中絵の具まみれになったり悪戦苦闘しましたが、三人とも大満足の経験が出来ました。
絵柄は、一応用意してくれていましたが、私は事前にネットで好きなイラストを印刷して持参しました。
こだわりたい方は是非持参された方がいいです。
この体験で遊山箱の大ファンになりました。
ありがとうございました。
次回は遊山箱の組み立て体験でお邪魔したいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年5月11日
遊山箱絵付け体験・江淵鏡台店の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 遊山箱絵付け体験・江淵鏡台店(ユサンバコエツケタイケン・エブチキョウダイテン) |
---|---|
所在地 |
〒770-0866 徳島県徳島市末広1丁目1-40
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
料金・値段 |
5,000円〜 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 088-622-1314 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000187288 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
遊山箱絵付け体験・江淵鏡台店に関するよくある質問
-
- 遊山箱絵付け体験・江淵鏡台店のおすすめプランは?
-
- 遊山箱絵付け体験・江淵鏡台店の料金・値段は?
-
- 遊山箱絵付け体験・江淵鏡台店の料金・値段は5,000円〜です。
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- 遊山箱絵付け体験・江淵鏡台店周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- THE NOTE BAR - 約100m (徒歩約2分)
- SURF SHOP USA - 約330m (徒歩約5分)
- 眉山ロープウェイ - 約2.5km (徒歩約31分)
- 阿波おどり会館 - 約2.5km (徒歩約31分)
-
- 遊山箱絵付け体験・江淵鏡台店の年齢層は?
-
- 遊山箱絵付け体験・江淵鏡台店の年齢層は30代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 遊山箱絵付け体験・江淵鏡台店の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 遊山箱絵付け体験・江淵鏡台店の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。