奈良国立博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大安寺展で訪れた - 奈良国立博物館のクチコミ
お宿ツウ カズさん 男性/60代
- 一人
ちょうど大安寺展が開催中だったので、訪れてみた。大安寺の仏像や歴史がわかるビデオ映像は良かった。そのほか、仏像館や中国の青銅器のブースなどを回ったが、特に殷周時代の青銅器は見事というしかない。時代をさかのぼった戦国春秋時代の物より精巧にできている感がある。
- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月31日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
カズさんの他のクチコミ
-
信州別所温泉 旅宿 上松や
長野県上田・別所・鹿教湯
予定より1時間半早く訪れたが、荷物と車を預けて古寺散策とお茶して、チェックイン。部屋は8階...
-
Spa Lodge Redwood Inn レッドウッドイン
長野県小布施
訪れたのが、ゴールデンウイーク前の平日だったので、私達1組だけの宿泊だったので、温泉はいつ...
-
咲花温泉 翠玉の湯 佐取館
新潟県月岡・阿賀野川・五頭・麒麟山
14時にチェックインしました。本当はとなりの部屋を予約していましたが、エアコンが故障という...
-
絶景露天風呂と貸切風呂が自慢の宿 東山温泉 庄助の宿 瀧の湯
福島県会津若松・東山・芦ノ牧
東山温泉は2度目ですが、今回は部屋食と貸切風呂に惹かれて、ここにしました。14時からチェッ...
奈良国立博物館の新着クチコミ
-
入館に関しての理不尽
超国宝展に行きましたが、前売りを買わずに当日券での入館にしたのですが、当日券買った後でもう一度前売りを持ってる人の後ろに並ばされるという理不尽な対応でした。
混む事は判って居たので、8時前に並んで、チケット販売は入館と同じ九時半、そこまで並んで買った後、もう一度一番後ろに並ばされるのは如何なものかと感じました。
それなら先にそういう事を案内に書いておくべきだと思いました。
その時の係員の対応にもかなり不快感を覚えました。
展示内容に関しては凄く良かったですが、対応とかは凄く不満でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月29日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年5月4日
-
寺院巡り
昨夏にも訪れたが 今回 2月のお水取りがテーマだったので再訪した
残念だったのは 大阪万博を控え 展示場が少なくなっていた
観光客が少ないので ゆったり見る事が出来る詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年3月14日
-
仏像館
展示入替の時期で新館は休館でした。仏像館は特別公開の仏像など見応えのある展示で何度も訪れています。特に今回は東京深大寺の元三大師を拝観できよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月18日
-
正倉院展
毎年公開されている正倉院の宝物を見に行きました。
朝早くから人がたくさんでした。
正倉院展以外の展示物も見ることができ、一日じゃ足りないなといつも思います。
また来年も伺いたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月10日
-
なら仏像館、おすすめです。
1894(明治27)年に作られた本館の名前です。特別展とは関係なくさまざまな仏像が展示されています。
国立博物館共通ですが、ここも70歳以上の入館料が無料です。年齢を証明するものの提示が必要なので、ぜひ該当される方はご持参を。
本館横に仔鹿が数頭集まってたのもかわいかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年6月26日