遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

本能寺のクチコミ一覧(4ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

31 - 40件 (全48件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 本能寺の変

    4.0
    • カップル・夫婦
    何と言っても織田信長ゆかりの本能寺の変
    元々は違う場所であったそうですが、今は京都市役所の向かいに
    あたるところにあります。本能寺の能の字はつくりにヒが二つあるので
    縁起が良くないということで去という字を書くそうです。
    • 行った時期:2018年1月27日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年3月6日
    きしゅう君さんの本能寺への投稿写真1
    • きしゅう君さんの本能寺への投稿写真2
    • きしゅう君さんの本能寺への投稿写真3

    きしゅう君さん

    神社ツウ きしゅう君さん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 意外と小さい

    3.0
    • カップル・夫婦
    食事からホテルへの帰り道偶然見つけて寄り道。有名だけど案外小さい。30分ほどでお参りできました。トイレや休憩所のような施設はなかったと思います。
    • 行った時期:2018年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年2月18日

    えこさん

    えこさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 違うんですか・・・

    4.0
    • カップル・夫婦
     安土桃山時代の本能寺は城としての機能もあったと本で読んだので、さぞ広いところかと思いきや当時とは違う場所にあるんですね。信長公廟をお参りしてきました。
    • 行った時期:2017年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年2月6日

    キムタカさん

    山形ツウ キムタカさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 歴史の一幕があった寺院です!

    5.0
    • 一人
    京都市役所のすぐ近くです!商店街にあります!静けさがあり、ゆっくりと参拝でき本堂に入りお参りも出来ます!街中でゆったりとした時間が、ここにはあります!歴史の舞台に参加出来ます!
    • 行った時期:2018年1月18日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年1月20日
    ワンワンさんの本能寺への投稿写真1
    • ワンワンさんの本能寺への投稿写真2

    ワンワンさん

    神社ツウ ワンワンさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 誰もが知る本能寺ですが・・

    4.0
    • 一人
    「本能寺」と言えば、やっぱり戦国武将「織田信長」と「本能寺の変」を思い出される方が多いとは思いますが、当時の焼失した「本能寺」とは別の所在地&建物で、「本能寺跡」は別の場所となります。法華宗本門流の大本山で、商店街沿いに門がありました。
    ホテルもあり、広大な敷地に建っています。
    • 行った時期:2015年9月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年1月20日
    あいちゃんさんの本能寺への投稿写真1

    あいちゃんさん

    グルメツウ あいちゃんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 立派なお堂

    5.0
    • 一人
    寺町通が御池通と交差する地点にあるお寺です。
    もとは現在地よりも南へ500m、西へ1.2kmほど離れた中京区元本能寺南町辺りにあり、
    その地で本能寺の変に遭いました。境内の案内板によれば、1589年に現在地へ移転、
    幕末の禁門の変などの火災で堂宇は何度か焼失し、現在のお堂は1928年(昭和3年)に再建された立派な建物です。
    本堂と信長公廟でお参りをしました。
    • 行った時期:2017年12月20日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年1月9日
    さとけんさんの本能寺への投稿写真1
    • さとけんさんの本能寺への投稿写真2
    • さとけんさんの本能寺への投稿写真3
    • さとけんさんの本能寺への投稿写真4

    さとけんさん

    神奈川ツウ さとけんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 本能寺の変を感じに

    4.0
    • 一人
    7月17日の京都祇園祭山鉾巡行観光の際に、本能寺の変で知られている本能寺へ初めて行きました。
    場所は、京都市役所から道路を挟んで向かい側。
    境内には、本堂、大寶殿の他に、織田信長の供養塔(信長公廟)がありますが、この供養塔は行って初めて知ったところです。
    本堂内の豪華な金色の装飾にも驚いた次第です。
    当日巡行後に立ち寄ったのですが、思ったほど観光客は少なかったです。
    京都市内観光には、「バスの一日乗車カード(500円)」か「地下鉄一日乗車券(600円)」か「京都観光一日(二日)乗車券(バス、地下鉄乗り放題で、一日券が1200円、二日券が2000円)」が便利と思います。
    • 行った時期:2017年7月17日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年11月30日

    kkss9988さん

    kkss9988さん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 山鉾巡行の待ち時間に立ち寄りました!

    4.0
    • 家族
    入り口はこじんまりとしていましたが、入ってみるととても敷地が広くてビックリしました。ちょうど無料で甲冑を着て写真を撮るイベントをやっていたので、2歳の子供も楽しんでいました。
    • 行った時期:2017年7月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年11月30日

    chobichobichanさん

    chobichobichanさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 有名な

    3.0
    • カップル・夫婦
    明智光秀の謀反によっての、織田信長の死に関わる有名な本能寺の変。でも、今の本能寺は少し違う場所です。現在の様子は繁華街の中にあるきれいなお寺です。でも、信長のお墓っぽいものはありました。
    • 行った時期:2017年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年11月3日

    ちゃたろうさん

    神奈川ツウ ちゃたろうさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 本能寺にて。

    4.0
    • 家族
    京都観光の際、立ち寄りました。観光されている方はまばらで、思ったより小さいなお寺でしたが、歴史のある建物に感動しました。
    • 行った時期:2017年8月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年10月18日
    きみちゃんさんの本能寺への投稿写真1

    きみちゃんさん

    東京ツウ きみちゃんさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

本能寺のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.