八坂庚申堂
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
八坂庚申堂のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 47件 (全47件中)
-
- その他
八坂庚申堂は敷地はそこまで広くありませんが最近写真映えする場所として有名になっています。カラフルなくくりざるがたくさんあり写真を撮っている人もたくさんいました。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年10月25日
まみいゅさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
八坂の塔の近くにあるので、八坂さんや清水方面を観光しているなら行ってみてほしい場所。願掛けスポットなんだけど、カラフルなくくり猿と一緒に写真を撮ってみて。SNS映えすること間違いなしです。- 行った時期:2017年9月
- 人数:2人
- 投稿日:2017年10月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
SNSでよく見るだけあって
狭い敷地内にたくさんの着物女子がいました。
人が多いのでなかなかくくりざるのところで
写真を撮るのは大変そうでした。- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年10月10日
このクチコミは参考になりましたか?15はい -
- カップル・夫婦
いまSNSで人気の八坂庚申堂。私達が行った時も着物を着た人達でいっぱいでした。色とりどりの願い事が書かれた御守りがたさんあり、とても可愛く綺麗です。ついつい写真をたくさん撮ってしまいます。- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 投稿日:2017年10月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
少し前に、SNS映えすると話題になった八坂庚申堂。確かに、ポップなかんじの写真がとれました。清水寺の近くでアクセスもバッチリ。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- カップル・夫婦
八坂の塔が法観寺と書かれるとわからないように、ここも金剛寺ではちょっとピンとこない。やはり、八坂庚申堂だろう。大阪の四天王寺、東京の入谷と並んで日本三大庚申堂だ。東大路から八坂の塔に向かう途中にある。人間の欲望を封じ込めた姿という「くくり猿」が有名で、お堂など境内のいたるところにカラフルに吊り下げてある。境内の中心部にそびえる紅葉が見事で、ここから八坂の塔の写真を撮ると、いいアングルになる。- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年7月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい