粟田神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
若い女性が何組かいらっしゃいました - 粟田神社のクチコミ
大阪ツウ まるーんさん 男性/30代
- 一人
-
粟田神社
by まるーんさん(2018年9月撮影)
いいね 0
東山エリアをぶらりとした際に立ち寄りました。東山三条から東に行った所にありました。鳥居をくぐり坂を登ると、本殿があるエリアにたどり着きます。平日お昼なので、境内には数組しかいませんでしたが、若い女性が何組かいらっしゃるので珍しいなと思っていたら、どうやら「刀剣乱舞」というゲ−ムの聖地にこの神社はなっているようです。
- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月1日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
まるーんさんの他のクチコミ
-
ホテルコンコルド浜松
静岡県浜松・浜北
浜松は何度か訪れていますが、こちらのお宿は初めてでした。チェックイン&チェックアウトは有人...
-
熊本東急REIホテル
熊本県熊本
知人に会うために熊本を訪れた際に利用しました。こちらの宿は初めてでしたが、市電の辛島町電停...
-
松山東急REIホテル
愛媛県松山
愛媛旅行の際に2泊利用しました。こちらのお宿は2年ぶりです。チェックイン&チェックアウトは有...
-
JR西日本グループ ヴィアイン金沢
石川県金沢・湯涌
北陸旅行の際に利用しました。こちらの宿は初めてでしたが、金沢駅直結で便利でした。部屋はきれ...
粟田神社の新着クチコミ
-
旅のファーストスポットにも!
もともとは無病息災をお祈りできるとのことでしたが、旅人が粟田神社によってこれまでの旅の安全を感謝しこれからの旅の安全を願う歴史があるそうです。これから旅や神社仏閣巡りを計画されている方は、まず最初に粟田神社に行ってみるのもいいかもしれません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年9月2日
-
四宝刀めぐり
特別御朱印あり。「刀を祀る神社」宝物館には無料で入れました。舞台に、張子の人形が沢山飾られておりました。手水に、アヒルちゃんがいっぱいいました。カワイイ神社でした。入口の神馬は勇ましいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年7月24日
-
閑静な神社
粟田神社の入口は大きな道路に面しているのですが
神社自体は静かで落ち着いた雰囲気です。
どうやら刀剣乱舞の聖地のひとつらしいです。
入口は平たんなのですが境内に行く場合
結構急な長い坂道を上がる必要があるので少し疲れます。
御朱印の授与アリです。
御朱印帳も取り扱っています。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年2月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年6月9日
-
静かで良い雰囲気
粟田口の高台にあり境内から見える景色と爽やかな風が心地よく週末でも混雑がなく参拝できます。境内には摂社が多いです。古札納めもあります。一番奥にある吉兵衛明神様は何となく空気が違いました。参拝者も途切れずいらっしゃいますし境内も本殿も爽やかです。居心地よく休憩できる椅子もあるので長居したくなります。よい雰囲気でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年9月15日
-
境内からの眺め
長い階段を上るだけあり、景色が良いです。平安神宮の朱い鳥居が目につきます。付近の何社かのご朱印も頂くことができます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年8月15日
