パイナガマビーチ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
パイナガマビーチ
所在地を確認する

さそり座が空高くに


明るく居心地のいい雰囲気。

宮古島でピザ窯があるのはここだけだそうです。

マルゲリータとクアトロフォルマッジのハーフアンドハーフ。絶品!

前菜もとても美味しかった。

夜は平良にある窯焼きビザの店、ピッツェリアクラウンで。

浜に落ちているサンゴのかけらで書かれていました。

平良市街地に一番近いビーチ。

朝は人がいなくておすすめです。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
パイナガマビーチについて
市街地から徒歩で行けるビーチ。
夏の昼間は海水浴を楽しむ観光客で賑わい
夕方になると美しい夕日を見ることができます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒906-0012 沖縄県宮古島市平良字南西里 地図 |
---|
パイナガマビーチのクチコミ
-
平良市街地に一番近いビーチ。
きれいな波穏やかなビーチで、ウエットスーツを着て泳いでる人もいました。浜辺にサンゴのかけらがたくさん落ちていて、それを使って波打ち際の石段に「2025.1.8 LOVE MIYAKO島」の文字があって印象的でした。連日郷土料理だったので、ホテルの人に聞いて、近くの本格窯焼きピザレストラン、Pizzeria Crownという店に行ったら、雰囲気もよく、前菜もピザもとてもおいしかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年1月25日
サクラサクさん
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
生活している方のビーチ。
本を読んでいる方がいました。本当に海岸と生活が一体になっているのだと思いました。
生活する場所から歩いて行ける場所でもあるので、自転車も結構駐輪していたりと、島生活を感じられるビーチだと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年4月
- 投稿日:2021年7月13日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
いつの時間でも楽しかった
周辺にはたくさんのホテルがあり徒歩圏内でこちらのビーチに来れます。時期によっては人が少ないので穴場スポットになります。砂遊びしても楽しいですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月28日
このクチコミは参考になりましたか? 1
パイナガマビーチの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | パイナガマビーチ(パイナガマビーチ) |
---|---|
所在地 |
〒906-0012 沖縄県宮古島市平良字南西里
|
バリアフリー設備 | 駐車場からビーチへ道が舗装され、海岸までなだらかなスロープと手すりが設置 車椅子専用トイレ・シャワー室も完備 |
最近の編集者 |
|
パイナガマビーチに関するよくある質問
-
- パイナガマビーチ周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- nico 宮古島 - 約1.4km (徒歩約18分)
- Chura - 約3.7km
- 宮古島パラセーリング all good marine 385 - 約2.6km (徒歩約33分)
- SEA ENJOY - 約350m (徒歩約5分)
-
- パイナガマビーチの年齢層は?
-
- パイナガマビーチの年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- パイナガマビーチの子供の年齢は何歳が多い?
-
- パイナガマビーチの子供の年齢は0〜1歳, 2〜3歳, 4〜6歳, 7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
パイナガマビーチの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 56%
- 1〜2時間 33%
- 2〜3時間 8%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 44%
- やや空き 27%
- 普通 20%
- やや混雑 10%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 4%
- 20代 19%
- 30代 34%
- 40代 21%
- 50代以上 22%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 29%
- 2人 51%
- 3〜5人 20%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 25%
- 2〜3歳 25%
- 4〜6歳 25%
- 7〜12歳 25%
- 13歳以上 0%