龍藏神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
龍藏神社
所在地を確認する

龍藏神社

龍藏神社

龍蔵神社
-
評価分布
龍藏神社のクチコミ
-
目久尻川沿いの谷間にある神社
相鉄線のさがみ野駅辺りから座間市役所・谷戸山公園辺りへ向かう場合、国道246号線の西原交差点を通過するのが主なルートですが、
そのルートの途上、246号線へ出る前に直線の高い橋があります。龍藏神社は、この高い橋の下にある神社です。
創立年代は明らかでないが、江戸時代の書物にはこの神社の旧称である「龍藏大権現社」の記載があり、
目久尻川の改修に伴って、昭和59年にこの地に移ってきたと案内板にありました。
二礼二拍手一礼のお詣りをしました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月1日
- 投稿日:2018年7月4日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
どちらかといえば小さな神社
座間市にある神社でどちらかといえばとっても小さな神社の一つのようです。時折、参拝者もおりました。また、いってみたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月12日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
目久尻川畔の神社
神奈川県座間市の南栗原を流れる目久尻川の河畔に鎮座する小さな神社です。目久尻川の改修工事に伴い、昭和の終り頃に移設されたそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月24日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月3日
このクチコミは参考になりましたか? 1
龍藏神社の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 龍藏神社(リュウゾウジンジャ) |
---|---|
所在地 |
〒252-0105 神奈川県座間市南栗原4丁目1
|
ホームページ | http://www.kanagawa-jinja.or.jp/search_dtl.php4?jid=1020&cd=1207083&scd=&npg=0 |
最近の編集者 |
|
龍藏神社に関するよくある質問
-
- 龍藏神社周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ゆうゆう農場 - 約13.4km
- 苺の郷 中里農園 - 約16.0km
- 蛭ケ岳 - 約25.6km
- 相模原ミヤコブルーベリー狩り園 - 約14.5km
-
- 龍藏神社の年齢層は?
-
- 龍藏神社の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
龍藏神社の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 50%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 67%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 100%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%