遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

安芸灘とびしま海道

  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    100%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

安芸灘とびしま海道について

本州の広島県呉市と芸予諸島の大小7つの島々を結ぶ、安芸灘とびしま海道の愛称で親しまれる安芸灘諸島連絡架橋。
総延長は約5.3kmで橋梁が8つ、とびしま海道全体でウオーキング大会やサイクリングなどのイベントが開催されている。
安芸灘諸島は美しい島々やビーチを擁する自然景観、新鮮な魚介類を楽しめる。
江戸時代には朝鮮通信使が下蒲刈島へ訪れ、風待ち港として賑わった大崎下島の御手洗地区といった伝統と歴史が残るスポットもある。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒737-0302  広島県呉市下蒲刈町・蒲刈町・豊浜町・豊町〜岡村島 地図
交通アクセス (1)車:呉・広島方面から 広島呉道路(クレアライン)の呉ICから安芸灘大橋を渡る
JR「新広駅」・呉市広市民センター付近の中国労災病院バス停から豊・豊浜・蒲刈方面行の「とびしまライナー」乗車
(2)フェリー:竹原や今治などからフェリーでアクセス ※出発地や目的地によって所要時間が異なる、ホームページにて要確認 http://www.tobishima-kaido.net/access/

安芸灘とびしま海道周辺のおすすめ観光スポット

  • 宮島五葉さんの下蒲刈島周辺への投稿写真1

    安芸灘とびしま海道からの目安距離
    約16.4km

    下蒲刈島周辺

    呉市下蒲刈町大地蔵/漁業体験・潮干狩り・地引網

    4.0 19件

    安芸灘大橋を渡って、ドライブをしながら、三之瀬地区の石畳の町を散策しました。自然と歴史を感...by こねこさん

  • ひでちゃんさんの海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)への投稿写真1

    安芸灘とびしま海道からの目安距離
    約28.7km

    海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)

    呉市宝町/博物館

    • 王道
    4.4 931件

    大和ミュージアムの道を挟んだ反対側にあるのですが、色々な今までの歴史などが学べて良かったで...by お茶屋さん

  • ネット予約OK
    呉艦船めぐりの写真1

    安芸灘とびしま海道からの目安距離
    約28.5km

    呉艦船めぐり

    呉市宝町/クルーズ・クルージング

    • 王道
    4.7 144件

    戦艦、潜水艦が間近に見れて、迫力あり 説明も上手で、気候もよかったので最高のクルーズでした...by りょうさん

  • nishiyanさんの呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)への投稿写真1

    安芸灘とびしま海道からの目安距離
    約28.6km

    呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)

    呉市宝町/博物館

    • 王道
    4.3 1,322件

    施設の規模自体は、小ぢんまりとしていて大きくは有りませんが、無料で開放されている施設で、子...by ユトリクさん

安芸灘とびしま海道のクチコミ

  • 広域農道

    4.0

    一人

    安芸灘大橋は有料ですが、そこから先は広域農道ですのでアップダウンは多いですが無料で走れました。目的地は御手洗でしたが、岡村島まで行ってみました。海を見ながらのドライブはとても良かったです。大三島まで結ばれるともっといいのに。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年3月8日

    ねこちゃんさん

    ねこちゃんさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • ドライブに最適

    4.0

    家族

    とびしま海道は下蒲刈島から岡村島を7つの橋で結ぶルートです。
    宮島観光の後、呉から下蒲刈島〜大崎上島へ行く為に利用しました。
    下蒲刈、御手洗で観光しながら島々を眺め橋を楽しみながらのドライブは
    心地良かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年8月30日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年8月5日

    kukiさん

    kukiさん

    • 北海道ツウ
    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 呉市から今治市まで

    4.0

    家族

    呉市から松山までの帰路に利用しました。岡村港から宗方港までの大三島ブルーラインのフェリーの時間から逆算して呉市を15時半に出発し、島・橋の景観を楽しみました。道中はほとんど片側1車線で思ったより走りやすかったです。時間に余裕なかったため観光は下蒲刈島だけでした。次回は、昔の港町を楽しみながらのんびり島めぐりしたいと思います。尾道周りの高速道路利用もいいけど時間があればとびしま海道もいいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年3月2日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年3月9日

    モーチンさん

    モーチンさん

    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

安芸灘とびしま海道の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 安芸灘とびしま海道
所在地 〒737-0302 広島県呉市下蒲刈町・蒲刈町・豊浜町・豊町〜岡村島
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)車:呉・広島方面から 広島呉道路(クレアライン)の呉ICから安芸灘大橋を渡る
JR「新広駅」・呉市広市民センター付近の中国労災病院バス停から豊・豊浜・蒲刈方面行の「とびしまライナー」乗車
(2)フェリー:竹原や今治などからフェリーでアクセス ※出発地や目的地によって所要時間が異なる、ホームページにて要確認 http://www.tobishima-kaido.net/access/
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0823-65-2311(とびしま海道連携推進協議会)
最近の編集者
じゃらん
新規作成

安芸灘とびしま海道に関するよくある質問

  • 安芸灘とびしま海道の交通アクセスは?
    • (1)車:呉・広島方面から 広島呉道路(クレアライン)の呉ICから安芸灘大橋を渡る
    • JR「新広駅」・呉市広市民センター付近の中国労災病院バス停から豊・豊浜・蒲刈方面行の「とびしまライナー」乗車
    • (2)フェリー:竹原や今治などからフェリーでアクセス ※出発地や目的地によって所要時間が異なる、ホームページにて要確認 http://www.tobishima-kaido.net/access/
  • 安芸灘とびしま海道周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 安芸灘とびしま海道の年齢層は?
    • 安芸灘とびしま海道の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 安芸灘とびしま海道の子供の年齢は何歳が多い?
    • 安芸灘とびしま海道の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

安芸灘とびしま海道の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 100%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 0%
  • 50代以上 100%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 33%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 67%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 100%

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • エリさんのうさぎの島(大久野島)への投稿写真1

    うさぎの島(大久野島)

    • 王道
    4.1 329件

    大久野島はかつて日本の化学兵器製造拠点として毒ガスの製造が行われ、戦争中は秘密の島として地...by 一期一会さん

  • いわぴいさんの西条酒蔵通りへの投稿写真1

    西条酒蔵通り

    • 王道
    4.2 297件

    白壁と長い煙突、酒の香りもただ良い蔵の中も見学できたり、試飲できる場所もあります 酒はもと...by カイさん

  • Yanwenliさんの竹原町並み保存地区への投稿写真1

    竹原町並み保存地区

    • 王道
    4.1 356件

    そんなに人も多くなく、ゆっくり落ち着いて観光できます。各施設みなさん親切でした。食事も何箇...by とめやんさん

  • あきさんの三原城跡への投稿写真1

    三原城跡

    • 王道
    3.3 44件

    かってこのあたりは海に面し、城主・小早川隆景率いる毛利水軍の軍港でもあったそうです。 発展...by とうたんさん

安芸灘とびしま海道周辺でおすすめのグルメ

  • まりもさんの福住フライケーキへの投稿写真1

    安芸灘とびしま海道からの目安距離
    約27.8km

    福住フライケーキ

    呉市中通/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.2 243件

    昔からのお店。変わらぬ味。 新聞紙に包まれるのも味があって良き! 駐車場は無いので、路駐は...by そーちゃんさん

  • umesanさんのメロンパンへの投稿写真1

    安芸灘とびしま海道からの目安距離
    約27.0km

    メロンパン

    呉市本通/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.1 415件

    持った瞬間のズッシリ感に圧倒されて お土産に買いました。とはいえ私は食べてないのですが、渡...by セニーニャさん

  • 一期一会さんの潮家 呉本通り店への投稿写真1

    安芸灘とびしま海道からの目安距離
    約27.7km

    潮家 呉本通り店

    呉市本通/居酒屋

    4.5 2件

    本格的瀬戸内料理のチェーン店です。 和食を食べたいなら、外れは無いでしょう。 お昼のランチ...by 一期一会さん

  • ゆきなさんの巴屋 呉駅前店への投稿写真1

    安芸灘とびしま海道からの目安距離
    約28.4km

    巴屋 呉駅前店

    呉市西中央/居酒屋

    3.8 5件

    呉の名物グルメの一つ、同店のアイスモナカ。パリッとしたモナカの皮に、さっぱり味のアイスが、...by ゆきなさん

安芸灘とびしま海道周辺で開催されるイベント

  • 鯉のぼり吹き流しの写真1

    安芸灘とびしま海道からの目安距離
    約33.9km

    鯉のぼり吹き流し

    呉市天応大浜

    2025年04月25日〜2025年05月11日

    0.0 0件

    端午の節句にあわせて、鯉のぼりが呉ポートピアパークの空を泳ぎます。呉ポートピアパークには、...

  • 呉湾 艦船めぐりの写真1

    安芸灘とびしま海道からの目安距離
    約28.5km

    呉湾 艦船めぐり

    呉市宝町

    2025年01月01日〜2026年01月07日

    0.0 0件

    海上自衛隊の護衛艦や潜水艦など、多彩な大迫力の艦船を眺めながら、潜水艦基地をクルーズします...

  • 呉海自カレーシールラリーの写真1

    安芸灘とびしま海道からの目安距離
    約28.5km

    呉海自カレーシールラリー

    呉市宝町

    2025年01月01日〜2026年01月07日

    0.0 0件

    海上自衛隊呉基地に所属する艦艇などで作る味を忠実に再現した「呉海自カレー」が、呉市内の参加...

  • 藻塩づくり体験の写真1

    安芸灘とびしま海道からの目安距離
    約11.1km

    藻塩づくり体験

    呉市蒲刈町大浦

    2025年01月01日〜2026年01月07日

    0.0 0件

    日本の塩づくりの原点とも呼ばれる製塩法「藻塩焼き」を、古代製塩遺跡復元展示館の藻塩体験場で...

安芸灘とびしま海道周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.