懐古神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
懐古神社
所在地を確認する

入口の大鳥居

スタンプ4の御朱印

小諸城址の本丸に建つ懐古神社

懐古神社



懐古神社拝殿

鏡石

境内

懐古神社
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
懐古神社について
長野県小諸市の懐古園内に鎮座する神社
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒384-0804 長野県小諸市丁311 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)しなの鉄道「小諸駅」から 徒歩3分 |
懐古神社のクチコミ
-
小諸城址本丸に建つ懐古神社
上田城址と真田神社参拝からこちらにやって来ました。
お城にはもともと鎮守の神様が祀られているので神社が有ります。
小諸城には天満宮と火魂社が有ったようですが明治時代にお城が取り壊された
あと、歴代藩主の霊とともに本丸の地に建てられたのが懐古神社です。
歴史的には新しい神社ですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年11月5日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
ノスタルジックな名前の神社
懐古神社は懐古園内(小諸城址内)にあります。敷地内に山本勘助が愛用したと言われる鏡石があります。御朱印も受け付けて下さります。城址散策と併せて参拝したい神社です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2013年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年5月4日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
本丸跡にある神社
本丸跡にある神社、懐古神社です。
この日は、動物園や遊園地も閉館していて、休業日だったせいか、人影が見当たりません。
どこか1ヶ所でも施設が開いていれば聞けたのですが、すべて閉館です。
ちょっと寂しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月28日
- 投稿日:2024年3月14日
このクチコミは参考になりましたか? 0
懐古神社の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 懐古神社(カイコジンジャ) |
---|---|
所在地 |
〒384-0804 長野県小諸市丁311
|
交通アクセス | (1)しなの鉄道「小諸駅」から 徒歩3分 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0267220296 |
ホームページ | http://www.kanko.komoro.org/midokoro/kaikoen/hon-maru.html |
最近の編集者 |
|
懐古神社に関するよくある質問
-
- 懐古神社の交通アクセスは?
-
- (1)しなの鉄道「小諸駅」から 徒歩3分
-
- 懐古神社周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 懐古園 - 約80m (徒歩約1分)
- 小山敬三美術館 - 約280m (徒歩約4分)
- 藤村記念館(長野県小諸市) - 約110m (徒歩約2分)
- 人力車のきらく屋 - 約220m (徒歩約3分)
-
- 懐古神社の年齢層は?
-
- 懐古神社の年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
懐古神社の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 60%
- 1〜2時間 20%
- 2〜3時間 20%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 20%
- やや空き 20%
- 普通 0%
- やや混雑 60%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 14%
- 40代 43%
- 50代以上 43%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 50%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%