妙香池(円覚寺)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
妙香池(円覚寺)
所在地を確認する

ススキが登場




池です。

妙香池(円覚寺)

妙香池(円覚寺)

妙香池(円覚寺)

妙香池

掲示
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
妙香池(円覚寺)について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 拝観時間:[3月〜11月]8:00〜16:30 [12月〜2月]8:00〜16:00 休業:無休(台風や雪の為、休みとなることもあり) |
---|---|
所在地 | 〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内409 地図 |
交通アクセス | (1)東京/横浜より:JR横須賀線「北鎌倉駅」下車徒歩1分 ※JR東海道線・湘南新宿ラインご利用の場合は「大船駅」でJR横須賀線に乗り換え |
妙香池(円覚寺)のクチコミ
-
ニコちゃんさんの妙香池(円覚寺)のクチコミその3
江戸時代初期の絵図に基づいて平成12年に復元された池で、向こう岸にあるのが虎の頭に見立てた「虎頭岩」です。
池の周囲の紅葉が見頃になっていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年12月7日
- 投稿日:2020年12月14日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
ニコちゃんさんの妙香池(円覚寺)のクチコミその2
先月綺麗だった池の畔のススキは縮れてきていましたが、池の周辺の紅葉が見頃になって景色が一変して絶景でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年12月6日
- 投稿日:2019年12月6日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
秋には秋の、夏には夏の
仏殿の脇から佛日庵へ抜ける参道が大方丈の脇を抜けるころ、左手前方に妙香池が見えてまいります。妙香池と書いて「みょうこうち」と読みます。秋には紅葉が美しく、夏は緑が美しい場所です。ゆったりと散策するには、やはり朝、開門から間もない時間に訪れるのがおすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月20日
- 投稿日:2018年11月10日
このクチコミは参考になりましたか? 0
妙香池(円覚寺)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 妙香池(円覚寺)(ミョウコウイケ) |
---|---|
所在地 |
〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内409
|
交通アクセス | (1)東京/横浜より:JR横須賀線「北鎌倉駅」下車徒歩1分 ※JR東海道線・湘南新宿ラインご利用の場合は「大船駅」でJR横須賀線に乗り換え |
営業期間 | 拝観時間:[3月〜11月]8:00〜16:30 [12月〜2月]8:00〜16:00 休業:無休(台風や雪の為、休みとなることもあり) |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0467-22-0478 |
ホームページ | http://www.engakuji.or.jp/grounds.html |
最近の編集者 |
|
妙香池(円覚寺)に関するよくある質問
-
- 妙香池(円覚寺)の営業時間/期間は?
-
- 拝観時間:[3月〜11月]8:00〜16:30 [12月〜2月]8:00〜16:00
- 休業:無休(台風や雪の為、休みとなることもあり)
-
- 妙香池(円覚寺)の交通アクセスは?
-
- (1)東京/横浜より:JR横須賀線「北鎌倉駅」下車徒歩1分 ※JR東海道線・湘南新宿ラインご利用の場合は「大船駅」でJR横須賀線に乗り換え
-
- 妙香池(円覚寺)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 明月院(あじさい寺) - 約480m (徒歩約7分)
- 円覚寺 - 約150m (徒歩約2分)
- 建長寺 - 約960m (徒歩約13分)
- JR北鎌倉駅 - 約380m (徒歩約5分)
-
- 妙香池(円覚寺)の年齢層は?
-
- 妙香池(円覚寺)の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
妙香池(円覚寺)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 86%
- 1〜2時間 14%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 57%
- やや空き 0%
- 普通 29%
- やや混雑 14%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 21%
- 40代 29%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 70%
- 2人 30%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%