遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

お探しのプランは見つかりませんでした。

美冨久酒造の概要

所在地を確認する

東海道に面した街道筋に直売所があり、蔵見学はこちらから入っていただきます。蔵カフェ薫蔵も併設しています。_美冨久酒造

東海道に面した街道筋に直売所があり、蔵見学はこちらから入っていただきます。蔵カフェ薫蔵も併設しています。

直売所ではここだけの限定酒のほか、甘酒・お菓子お漬物まで様々な商品が並びます。甘酒ソフトクリームも大好評。_美冨久酒造

直売所ではここだけの限定酒のほか、甘酒・お菓子お漬物まで様々な商品が並びます。甘酒ソフトクリームも大好評。

蔵人、もしくは従業員が直接蔵の中をご案内します。(夏と冬では案内工程が変わります)_美冨久酒造

蔵人、もしくは従業員が直接蔵の中をご案内します。(夏と冬では案内工程が変わります)

甘酒ソフト_美冨久酒造

甘酒ソフト

粕汁_美冨久酒造

粕汁

西京焼ランチ   おいしくいただきました_美冨久酒造

西京焼ランチ おいしくいただきました

悩みに悩んでパフェを注文。
甘酒のアイス、シフォンケーキがたっぷりで、とても
おいしかったです。_美冨久酒造

悩みに悩んでパフェを注文。 甘酒のアイス、シフォンケーキがたっぷりで、とても おいしかったです。

ハンバーグプレートをいただきました。
お肉のうまみたっぷりで とてもおいしかったです。_美冨久酒造

ハンバーグプレートをいただきました。 お肉のうまみたっぷりで とてもおいしかったです。

風情ある とてもすてきなお店でした。
お酒を販売されている奥にカフェがありました。_美冨久酒造

風情ある とてもすてきなお店でした。 お酒を販売されている奥にカフェがありました。

酒粕のお味噌!鮭も入っていて大好き!最高ーー_美冨久酒造

酒粕のお味噌!鮭も入っていて大好き!最高ーー

  • 東海道に面した街道筋に直売所があり、蔵見学はこちらから入っていただきます。蔵カフェ薫蔵も併設しています。_美冨久酒造
  • 直売所ではここだけの限定酒のほか、甘酒・お菓子お漬物まで様々な商品が並びます。甘酒ソフトクリームも大好評。_美冨久酒造
  • 蔵人、もしくは従業員が直接蔵の中をご案内します。(夏と冬では案内工程が変わります)_美冨久酒造
  • 甘酒ソフト_美冨久酒造
  • 粕汁_美冨久酒造
  • 西京焼ランチ   おいしくいただきました_美冨久酒造
  • 悩みに悩んでパフェを注文。
甘酒のアイス、シフォンケーキがたっぷりで、とても
おいしかったです。_美冨久酒造
  • ハンバーグプレートをいただきました。
お肉のうまみたっぷりで とてもおいしかったです。_美冨久酒造
  • 風情ある とてもすてきなお店でした。
お酒を販売されている奥にカフェがありました。_美冨久酒造
  • 酒粕のお味噌!鮭も入っていて大好き!最高ーー_美冨久酒造
  • 評価分布

    満足
    73%
    やや満足
    27%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.8

    友達

    -.-

    シニア

    4.7

    一人旅

    -.-

美冨久酒造について

東海道五十三次・50番目の宿場町「水口宿」の街道沿いに蔵を構え百有余年。街道を挟んで南側に事務所、北側に直売所と仕込み蔵、新しく出来た「蔵カフェ薫蔵」が建っています。
100年前より継承してきた酒造りの技術と技を駆使した自慢のお酒が試飲できるほか、蔵見学(前日までに要予約)もおひとり様から受け付けています。
また、日本六古窯の一つ信楽にも近く・甲賀忍者の里(忍術村や忍術屋敷)にも近い、歴史や芸術を楽しんでいただけます。
毎年3月の最終週の土曜日・日曜日には蔵開きを実施しており、日本酒以外にご当地グルメやお子様企画、酒粕詰め放題など企画盛りだくさんで5,000人以上のお客様に楽しんでもらっています。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:10:00〜18:00
定休日:毎週木曜日 年末年始・夏季(12月31日〜1月5日・8月15日〜18日)※12月は30日まで無休
所在地 〒528-0025  滋賀県甲賀市水口町西林口3-2 地図
交通アクセス (1)京都・大阪方面:名神高速道路 栗東・湖南IC降りて東へ15分
(2)岐阜・福井方面:名神高速道路 八日市IC降りて南へ15分
(3)名古屋・東京方面:新名神高速道路 土山IC降りて東へ15分
(4)電車:近江鉄道「水口城南駅」徒歩12分

美冨久酒造の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
  • 創業100有余年の老舗蔵元。手前の道は東海道五十三次の街道です。暖簾をくぐってお入りください。
    • 店内には地元で定番のお酒から季節のお酒、市場には出していない超レアなお酒なども並んでおり、季節の変りと共にその時しか味わえないお酒をご用意しています。
    • 明治時代の建築物をはじめ歴史の趣を感じる蔵内。
    • 大人の身長よりも高いタンクがずらり!!夏場はタンクをしたから見ていただけます。

    【滋賀県・甲賀市】創業100年 美冨久酒造の蔵見学(お土産付!)直売所のみの限定酒もあります

    創業100年、東海道沿いにある風格ある酒蔵が皆様をお出迎えいたします。
    蔵見学・試飲・甘酒ソフトクリームなど楽しめます。
    皆様のお越しをお待ちしています。

    酒造巡り

    蔵見学&お土産(クラシックミフク)

    1,500円〜
    • 即時予約OK
    • ポイント2%
    • オンラインカード決済専用

    ・・・空きあり ・・・リクエスト予約可能な空きあり ×・・・空きなし −・・・受付対象外

    • 仕込醗酵蔵2階
    • テーブルには3名ずつ着席してもらいます。
    • 料理の内容は季節などによって変わります。

    8月開催ミフクセミナー「日本酒学講座・TREND」

    美冨久酒造の蔵元・杜氏・影武者の3名による日本酒セミナー
    美冨久や甲賀の歴史と日本酒の基本を学ぶ第1回。
    酒市場を紐解きながら日本酒の最新トレンドを学ぶ第2回。
    杜氏自ら語る酒造りを学ぶ第3回。

    日本文化

    仕込醗酵蔵プラン

    8,000円〜
    • 即時予約OK
    • ポイント2%
    • オンラインカード決済専用
    • 8/14

      -

      8/15

      -

      8/16

      -

      8/17

      -

      8/18

      -

      8/19

      -

      8/20

      -

      8/21

      -

      8/22

      -

      8/23

      ×

      8/24

      -

      8/25

      -

      8/26

      -

      8/27

      -

      8/28

      -

      8/29

      -

      8/30

      ×

      8/31

      -

      9/1

      -

      9/2

      -

      9/3

      -

      9/4

      -

      9/5

      -

      9/6

      ×

      9/7

      -

      9/8

      -

      9/9

      -

      9/10

      -

      9/11

      -

      9/12

      -

      9/13

      ×

    ・・・空きあり ・・・リクエスト予約可能な空きあり ×・・・空きなし −・・・受付対象外

    • 仕込醗酵蔵2階
    • テーブルには3名ずつ着席してもらいます。
    • 料理の内容は季節などによって変わります。

    7月開催ミフクセミナー「日本酒学講座・BREW」

    美冨久酒造の蔵元・杜氏・影武者の3名による日本酒セミナー
    美冨久や甲賀の歴史と日本酒の基本を学ぶ第1回。
    杜氏自ら語る酒造りを学ぶ第2回。
    酒市場を紐解きながら日本酒の最新トレンドを学ぶ第3回。

    日本文化

    仕込醗酵蔵プラン

    8,000円〜
    • 即時予約OK
    • ポイント2%
    • オンラインカード決済専用
    • 8/14

      -

      8/15

      -

      8/16

      -

      8/17

      -

      8/18

      -

      8/19

      -

      8/20

      -

      8/21

      -

      8/22

      -

      8/23

      ×

      8/24

      -

      8/25

      -

      8/26

      -

      8/27

      -

      8/28

      -

      8/29

      -

      8/30

      ×

      8/31

      -

      9/1

      -

      9/2

      -

      9/3

      -

      9/4

      -

      9/5

      -

      9/6

      9/7

      -

      9/8

      -

      9/9

      -

      9/10

      -

      9/11

      -

      9/12

      -

      9/13

    ・・・空きあり ・・・リクエスト予約可能な空きあり ×・・・空きなし −・・・受付対象外

美冨久酒造の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 47%
  • 1〜2時間 47%
  • 2〜3時間 7%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 20%
  • やや空き 7%
  • 普通 40%
  • やや混雑 27%
  • 混雑 7%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 13%
  • 40代 27%
  • 50代以上 60%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 13%
  • 2人 60%
  • 3〜5人 27%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 20%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 40%
  • 13歳以上 40%

美冨久酒造のクチコミ

  • 蔵の中でのランチに満足

    5.0

    家族

    昨日うかがいました、私が行ったのは13時ごろで、偶然なのか来店者は少なく、落ち着いた雰囲気の中で西京焼きランチをいただきました。写真で見るような蔵の中でおしゃれなプレート(何かは当日のお楽しみ)に酒造ならでは、滋賀ならではの食材を利用した料理が並べられてました。椀、サラダ、こんにゃく、魚、メイン、ごはんのどれもこれもがおいしくすべてが充実してました。鮭が想像よりふっくらと柔らかく漬け込んだ香りが堪能でき、いとうましでした。
    現地までは自動車で行きましたが、東海道水口宿に位置して少し狭いが雰囲気のある通りの途中にカフェがあります。そこを目指して行かないとまずいけないようなロケーションですが、じゃらんを検索しているときに見つけて今回うかがえたことをうれしく思います。
    帰りにショップにてお土産も買って帰りましたが、ガンダム推しな理由が判明しなかったことだけが心残りです。
    ありがとうございました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月18日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年5月19日

    やんとさん

    やんとさん

    • 男性/50代
  • 小さなお子様にもオススメ

    5.0

    家族

    カフェランチは3歳の子供も安心して連れていけます。お子様ランチがやさしい味で、とんちゃん焼きも大好きみたいで、家族全員大満足でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年2月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年2月2日

    あのねぇさん

    あのねぇさん

    • 男性/50代
  • リピートしてきました

    5.0

    カップル・夫婦

    7月に伺ったときに とても趣のあるカフェで、お料理もおいしく、お気に入りのカフェになり、リピートで伺いました。
    前回はハンバーグランチをいただいたので、今回は主人のリクエストで鮭の西京焼ランチを。
    お味噌と こちらの酒蔵の酒粕を使われているらしく、ほんのり甘みがあり とてもおいしかったです。
    また 日本酒好きの主人は、今回も飲み比べをいただき、大変満足しておりました(笑)
    普段 主人とカフェに行くことがないので、アラ還夫婦の私たちには、どちらも楽しめる うれしいカフェです。
    まだ食べた事のないメニューがあるので、また伺いたいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年11月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年11月11日

    まるちゃんさん

    まるちゃんさん

    • 女性/50代

美冨久酒造の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 美冨久酒造(ミフクシュゾウ)
所在地 〒528-0025 滋賀県甲賀市水口町西林口3-2

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)京都・大阪方面:名神高速道路 栗東・湖南IC降りて東へ15分
(2)岐阜・福井方面:名神高速道路 八日市IC降りて南へ15分
(3)名古屋・東京方面:新名神高速道路 土山IC降りて東へ15分
(4)電車:近江鉄道「水口城南駅」徒歩12分
営業期間 営業時間:10:00〜18:00
定休日:毎週木曜日 年末年始・夏季(12月31日〜1月5日・8月15日〜18日)※12月は30日まで無休
料金・値段 1,400円〜
その他 試飲される方はお車運転の方・未成年以外に限らせていただいております。香水や化粧香の強い方は蔵見学をお断りする場合がございます。
子供向け設備 3月の蔵まつり・10月の周年祭のイベント時にはお子様向けの企画盛りだくさん。また、赤ちゃんでも飲むことが出来る麹から作った甘酒もあり、お酒以外の商品も並んでいます。
駐車場 蔵の前に3台・裏側駐車場に5台駐車していただけます。
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ https://mifuku.co.jp/
施設コード guide000000193125

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

美冨久酒造に関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.