蓮台山 阿弥陀寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
蓮台山 阿弥陀寺のクチコミ一覧
1 - 3件 (全3件中)
-
- 一人
織田家の菩提寺で、織田家の連枝待遇の清玉上人が開山したお寺です。
本能寺の変で戦没した信長、信忠、森乱成利等が埋葬されています。
信長忌で本堂が特別公開されていて、信宏・信長・信忠の木造や信長が本能寺の変で使用した槍、書簡の実物が展示されていました。
墓地には織田信孝、織田信長、織田信忠、森乱、森坊丸、森力丸等のお墓があります。
今後注目されるお寺ですので、歴史好きな方にお勧めします。- 行った時期:2024年6月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年6月2日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
山門を入り奥へ進むと信長墓所の矢印がありその方向に行くと墓地がありました。同じような構えのお寺が何軒か並んでいてちょっと戸惑ってしまいました。- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年10月15日
東京ツウ あきしさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
阿弥陀寺 京都市上京区
明智光秀による本能寺襲撃の報を聞いた阿弥陀寺住職はすぐさま本能寺に向かい信長の遺骸を裏手の藪で火葬しその骨を持ち帰り埋葬したと伝えられていいます。
墓所には信長をはじめ、信忠や森乱丸、坊丸、力丸の三兄弟、更に猪子兵助ら12名の家臣の墓もあり
本堂には信長・信忠の木像も安置されている。
戦国武将に興味のある方にはたまらないスポットかも。- 行った時期:2015年10月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年5月9日
このクチコミは参考になりましたか?3はい