三崎港
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
三崎港のクチコミ一覧
1 - 10件 (全203件中)
-
- カップル・夫婦
熊本から佐賀関港〜三崎港をよく利用で今回も十分満足。
帰りは早めに三崎港へ、暫くレストランや物産館でゆっくりできました。- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
三崎港は、四国の最西端、なかなか、道も悪く生きにくかったんですが、
舗装もされた道で、結構走りやすくなっています。
到着すると、きれいな施設が建設されていて、海鮮の定食などが食べられます。- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年4月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
しらす食堂に行くべし!安い!しらす丼定食は最高!しらすと玉ねぎのかき揚げ、海老天、かぼちゃ天、甘い味噌汁!マグロ、しらす、生しらす、いくら、丼。じゃこの佃煮、漬物取り放題!
そこのお土産売り場は安い!- 行った時期:2024年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年4月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
フェリーターミナルに隣接してはなはなという新しくてきれいな商業施設があります。その2階のしらす食堂のしらすとマグロの三色丼が美味しかった!しらすは釜揚げと生の二種類なので、三色丼。お値段も手頃。海を見下ろす大きな窓の、素敵なレストランです。- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年3月7日
サクラサクさん 女性/60代
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
1時間に一本
九州まで出てます
走り回れる場所があり孫は
喜んでました
道の駅みたいな感じの店があり
名産品が
ありました- 行った時期:2023年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年9月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
思ったより本数も多くて便利です。
今回は風が強くて、すごーく揺れたのでほとんど寝てましたw
晴れた、穏やかな日にもう一度乗ってみたいですね。- 行った時期:2023年5月6日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年5月9日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
三崎港に隣接されてるはなはなというログハウスの建物がありそこのしらす丼がうまい。のどかな海の景色を見ながらしらす丼が食べれるのでなおいい。ただ、そこへ行くまでが遠いかなぁー- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年1月19日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
施設がとてもきれいになり、海産物やお菓子などさまざまな品物がありました。海産物は安いです。食事何処も有り、とても多くの人がいたので、次回の楽しみに取っておきました。是非、行ってみてくださいねぇ。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年6月14日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
九州へ渡るため国道九四フェリーを久しぶりに利用すると三崎港の隣に伊方町観光交流拠点施設「はなはな」ができてました。そこにはレストラン、カフェや売店のほか海を見渡せる広場等もあり、利用日はフェリーの出発時刻よりも早く三崎港に到着して少し時間を持て余していたので、ちょうど良かったです。
三崎港は大きな港ではないですが、車で九州と四国を行き来するには便利な拠点だと思います。- 行った時期:2022年4月30日
- 投稿日:2022年5月1日
このクチコミは参考になりましたか?8はい -
- 一人
早朝よりフェリーで移動して四国の玄関口である三崎港に到着。
ここから4時間以上かけて自動車で徳島県に移動しました。けっこうなドライブでした。- 行った時期:2022年3月3日
- 投稿日:2022年3月6日
このクチコミは参考になりましたか?1はい