三崎港
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
九州と四国を結ぶ海路 - 三崎港のクチコミ
神社ツウ まつぼんさん 男性/40代
- 家族
-
国道九四フェリーの三崎港
by まつぼんさん(2022年4月30日撮影)
いいね 1
九州へ渡るため国道九四フェリーを久しぶりに利用すると三崎港の隣に伊方町観光交流拠点施設「はなはな」ができてました。そこにはレストラン、カフェや売店のほか海を見渡せる広場等もあり、利用日はフェリーの出発時刻よりも早く三崎港に到着して少し時間を持て余していたので、ちょうど良かったです。
三崎港は大きな港ではないですが、車で九州と四国を行き来するには便利な拠点だと思います。
- 行った時期:2022年4月30日
- 投稿日:2022年5月1日
- このクチコミは参考になりましたか?8はい
まつぼんさんの他のクチコミ
-
Smart Stay SHIZUKU 品川大井町
東京都蒲田・大森・羽田周辺
少し分かりにくい場所にありますが、グーグルマップを使えば迷うことはなかったです。大井町駅か...
-
テラスモール湘南
神奈川県藤沢市/ショッピングセンター
JR辻堂駅北口から直結のショッピングモールでファッション、雑貨、映画館のほか飲食店も多く、...
-
ネット予約OK
小田原城
神奈川県小田原市/史跡・名所巡り
小田原駅から徒歩で約10分。小田原城は明治3年に廃城となり建物は解体されていましたが、今の天...
-
JR小田原駅
神奈川県小田原市/その他乗り物
小田原駅にはJR東海道本線、東海道新幹線のほか私鉄3路線が乗り入れる一大ターミナルとなって...
三崎港の新着クチコミ
-
愛媛お遍路
熊本から佐賀関港〜三崎港をよく利用で今回も十分満足。
帰りは早めに三崎港へ、暫くレストランや物産館でゆっくりできました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月14日
-
前よりも綺麗になっていた
三崎港は、四国の最西端、なかなか、道も悪く生きにくかったんですが、
舗装もされた道で、結構走りやすくなっています。
到着すると、きれいな施設が建設されていて、海鮮の定食などが食べられます。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年4月17日
-
しらすずくし!
しらす食堂に行くべし!安い!しらす丼定食は最高!しらすと玉ねぎのかき揚げ、海老天、かぼちゃ天、甘い味噌汁!マグロ、しらす、生しらす、いくら、丼。じゃこの佃煮、漬物取り放題!
そこのお土産売り場は安い!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年4月30日
-
しらす食堂のしらすとマグロの三色丼はお薦め
フェリーターミナルに隣接してはなはなという新しくてきれいな商業施設があります。その2階のしらす食堂のしらすとマグロの三色丼が美味しかった!しらすは釜揚げと生の二種類なので、三色丼。お値段も手頃。海を見下ろす大きな窓の、素敵なレストランです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年3月7日
サクラサクさん
-
のどか
1時間に一本
九州まで出てます
走り回れる場所があり孫は
喜んでました
道の駅みたいな感じの店があり
名産品が
ありました詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年9月10日