三崎港
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
三崎港のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全203件中)
-
- 家族
九州と四国を結ぶ国道フェリーの四国側港。九州と四国を結んでいる大動脈港だからさぞかし!と思っていたら、意外と小規模控えめな港でした。港の対面にちょっとしたショッピングエリアができていたり、港近辺にレストランもあるので、不便はありません。- 行った時期:2021年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- その他
佐賀関〜三崎港を結ぶ国道九四フェリーが発着する小さな漁港です。名物の揚げたてのじゃこ天販売店が数店あります。じゃこ天は美味しくお勧めです。- 行った時期:2021年12月
- 投稿日:2021年12月14日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
佐賀関港より1時間程度かけて四国の玄関口である三崎港に到着しました。これから瀬戸内地方目指して自動車を走らせていきます。約150kmです。なかなかの距離になりました・・・・- 行った時期:2021年7月3日
- 投稿日:2021年7月5日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
九四フェリーで大分県佐賀関港から来ました。隣接の「はなはな」という道の駅のような施設で買い物やパンフレットの収集もできるので便利です。- 行った時期:2021年5月29日
- 投稿日:2021年6月15日
アートツウ のりゆきさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
三崎港から佐賀関港に九四フェリー乗船しましたが、港の中には歴史の変遷が判る遺構が残っており
散策にいいです。又、沈む夕日もなかなか季節によっては見ごたえがあります。- 行った時期:2021年4月25日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年5月15日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
佐田岬半島は「佐田岬メロディーライン」があり、「夕焼け小焼け」の曲を聴きながら走りました。三崎港へ到着したらフェリーが入ってきました。- 行った時期:2019年12月2日
- 投稿日:2019年12月22日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
たくさんの人が利用するフェリー乗り場です。1時間1本ペースで大分と愛媛を結ぶフェリーです。事前予約をお勧めします(出発30分前までには到着しておきましょう)- 行った時期:2019年11月16日
- 投稿日:2019年11月18日
このクチコミは参考になりましたか?7はい -
このクチコミは参考になりましたか?2はい
-
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- カップル・夫婦
フェリーに乗るまで時間があったので、近くで海鮮丼を食べました
新鮮なお魚が美味しかったです
みさきドーナツを買ってフェリーで食べました!- 行った時期:2019年7月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月28日
このクチコミは参考になりましたか?2はい