遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

藤里毘沙門堂

邪鬼を踏みつける毘沙門天です_藤里毘沙門堂

邪鬼を踏みつける毘沙門天です

兜跋(とばつ)毘沙門天です_藤里毘沙門堂

兜跋(とばつ)毘沙門天です

  • 邪鬼を踏みつける毘沙門天です_藤里毘沙門堂
  • 兜跋(とばつ)毘沙門天です_藤里毘沙門堂
  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    100%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

藤里毘沙門堂について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 拝観:自由  ※仏像(収納庫)の拝観は要予約
所在地 〒023-1762  岩手県奥州市江刺区藤里智福39 地図

藤里毘沙門堂のクチコミ

  • スタイルの違う二体の毘沙門天

    4.0

    一人

    岩手県江刺市の藤里の毘沙門天を参拝しました。当日は成島、立花の毘沙門堂と併せてツアーで参りましたが毘沙門天は鍵のかかった収蔵庫に安置されていますので通常は事前申込みが必要と思います。収蔵庫は思いの他広く、多くの仏様が安置されています。中央に毘沙門天がいらっしゃいます。邪鬼を踏みつけるのではなく地天女が下で支える兜跋(とばつ)毘沙門天です。像高2.3m、一木造りの鉈彫り、地天女の慈愛に満ちた表情、そして毘沙門天にもどこか温もりのようなものも感じます。左側にもう一つの毘沙門天が安置されています。邪鬼を踏みつける毘沙門天で腰をひねる姿からは躍動感が伝ってきます。スタイルの違う二体の毘沙門天が隣同士で並んでいるのを見るのは初めてでした。他にも多くの仏様にお会いすることが出来ました。堂内は写真撮影がOKでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年5月13日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年4月20日

    DoubleO7さん

    DoubleO7さん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 6

藤里毘沙門堂の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 藤里毘沙門堂(フジサトビシャモンドウ)
所在地 〒023-1762 岩手県奥州市江刺区藤里智福39
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
営業期間 拝観:自由  ※仏像(収納庫)の拝観は要予約
料金 その他:拝観料:300円(団体20名以上:250円)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0197-35-2111(奥州市教育委員会)
最近の編集者
DoubleO7さん
新規作成

藤里毘沙門堂に関するよくある質問

  • 藤里毘沙門堂の営業時間/期間は?
    • 拝観:自由  ※仏像(収納庫)の拝観は要予約
  • 藤里毘沙門堂周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 藤里毘沙門堂の年齢層は?
    • 藤里毘沙門堂の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

藤里毘沙門堂の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 100%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 0%
  • 50代以上 100%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 100%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.