1. 観光ガイド
  2. 関西の観光
  3. 滋賀の観光
  4. 大津の観光
  5. 大津市の観光
  6. 霊鐘堂
  7. 観光コース・旅行記

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

霊鐘堂を題材にした旅行記

1 - 5件目(全5件中)

  • こぼらさん
    三重ツウ

    こぼらさん

    2227 25 2

    西国三十三所めぐり 園城寺

    2020年3月6日(金)

    三井寺(園城寺) >・・・>園城寺 護法善神堂 ( この旅ルートをみる

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ
    • ハイキング・登山

    滋賀県大津市にある長等山園城寺を初めて参拝しました。通称の三井寺も広く知られており、西国三十三所の十四番霊場としても知られています。 平安時代の四大寺のひとつとして、とて...

  • たれれったさん
    東京ツウ

    たれれったさん

    1131 7 0

    琵琶湖畔、歴史の舞台・園城寺(三井寺)で満開の桜

    2021年3月28日(日)

    三井寺(園城寺) >・・・>風月 ( この旅ルートをみる

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 自然

    東大寺・興福寺・延暦寺と並んで平安時代から大きな力をもってきた園城寺(おんじょうじ)、通称三井寺(みいでら)。以仁王の乱など歴史上の数々の事象の舞台にもなっています。「三...

  • やんまあさん
    神社ツウ

    やんまあさん

    1903 4 0

    ◆滋賀湖西F◆石山寺&三井寺パーフェクトガイド-天皇御即位特別公開-

    2020年3月18日(水) 〜 2020年3月23日(月)

    過去旅行記 >・・・>長等神社 ( この旅ルートをみる

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • イベント・祭り
    • その他

    石山寺の秘仏&本尊「勅封・如意輪観世音菩薩@重文」と三井寺秘仏&本尊「如意輪観世音菩薩@重文」が特別御開帳!古くから開扉は33年に1度と天皇即位の翌年のみ実施で、開扉の最古...

  • タックさん
    お宿ツウ

    タックさん

    1067 2 0

    滋賀県秋の紅葉の旅

    2012年11月23日(金) 〜 2012年11月24日(土)

    石山寺 >・・・>金剛輪寺庭園(明寿院) ( この旅ルートをみる

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • イベント・祭り

    おごと温泉での1泊をはさんで、滋賀県の紅葉を楽しむ旅;1日目は石山寺、三井寺の紅葉を見た後、おごと温泉で宿泊しました。2日目は午前中は延暦寺、午後は湖東三山の百済寺、金剛...

  • やんまあさん
    神社ツウ

    やんまあさん

    2318 1 0

    ◆滋賀湖西E◆三井寺特別開扉&大津南部の仏像展

    2019年10月26日(土) 〜 2019年10月29日(火)

    三井の晩鐘 >・・・>建部大社 ( この旅ルートをみる

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • イベント・祭り

    令和元年!三井寺で秘仏公開続き!作例数が少ない黄不動こと「不動明王立像@重文」と「護法善神立像@重文」が金堂で特別公開!って、見仏して思い出すした「両像とも個別で見たこと...

(C) Recruit Co., Ltd.