1. 観光ガイド
  2. 関西の観光
  3. 滋賀の観光
  4. 大津の観光
  5. 大津市の観光
  6. 三尾神社
  7. 三尾神社のクチコミ一覧

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

三尾神社のクチコミ一覧

1 - 8件 (全8件中)

  • ウサギだらけの神社

    4.0
    • 一人
    三井寺園城寺に隣接する神社で、境内には兎の置物や彫刻が数多く見受けられます。「卯年生まれの守護神」だそうですから、参拝されていた観光客は皆さん卯年生まれでしょうか?。
    • 行った時期:2020年8月8日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年8月16日
    トシローさんの三尾神社への投稿写真1

    トシローさん

    歴史ツウ トシローさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • うさぎだらけ

    4.0
    • カップル・夫婦
    卯年生まれの人の守神である、三尾神社は三井寺に隣接しています。神社の中はうさぎの形をしたものがたくさんあり、卯年生まれの方、又はうさぎ好きの方には良い神社です。御朱印をいただくことができました。
    • 行った時期:2019年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年3月27日

    もりちゃんさん

    グルメツウ もりちゃんさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 令和元年!国宝・金堂内陣参拝「秘仏結縁」

    5.0
    • 一人
    駐車場あり。琵琶湖疏水をトンネルに突き当たり右手に鎮座し、「みおじんじゃ」と読む。明治維新までの神仏習合においては各寺々は守護神社を祀り、逆に神社では神宮寺が設け、三井寺でも出雲系、伊勢系、異国に起源を持つ神々などが祀られており、ここはその一つ。
    • 行った時期:2019年10月27日
    • 投稿日:2019年10月27日

    やんまあさん

    神社ツウ やんまあさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 境内には随所にうさぎの姿が

    3.0
    • カップル・夫婦
    三尾神社は、元々は三井寺と一体だったそうですが、明治時代の神仏分離令で分離されたそうです。
    境内には随所にうさぎの姿があり、神の使いとされているようです。
    地味な存在ながら見どころの多い神社ですが、特に卯年生まれの人にお奨めのスポットです。
    • 行った時期:2018年2月
    • 投稿日:2019年5月21日
    トロムソさんの三尾神社への投稿写真1

    トロムソさん

    東京ツウ トロムソさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 卯年生まれの守り神

    4.0
    • 一人
    三井寺のお隣にある神社で、国指定の重要文化財となっています。手水舎もウサギの像から水が出ていました。拝殿の前には「めおと卯」という二羽のウサギの像が置かれています。
    • 行った時期:2019年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年5月5日
    ちーさんの三尾神社への投稿写真1

    ちーさん

    神社ツウ ちーさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 歴史ある社殿 ウサギもかわいい

    3.0
    • カップル・夫婦
    三井寺に隣接した神社です。社殿は歴史と風格を感じます(たしか重要文化財)三井寺の文化財保管庫を見てそこから下って
    三尾神社を参拝し駐車場に戻るルートはおすすめです。
    • 行った時期:2019年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年4月18日
    ふじさんの三尾神社への投稿写真1
    • ふじさんの三尾神社への投稿写真2

    ふじさん

    神社ツウ ふじさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • うさぎ

    5.0
    • 一人
    三井寺から少し外れにある、こじんまりとした神社。
    卯年の守護神として、いたるところにウサギのモチーフが見られ、手水もウサギの像から水が出ていて面白い。
    イザナギ・イザナミの夫婦神ではなく、伊弉諾尊を単身で祭神にしているのは珍しいかも。
    • 行った時期:2018年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年11月30日
    わたるっちさんの三尾神社への投稿写真1

    わたるっちさん

    神社ツウ わたるっちさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 兎の宮

    4.0
    • 一人
    三井寺の入り口付近にあった三尾神社にお参りしてきました。
    元々は三井寺に属する神社でしたが、神仏分離令によって分けられてしまいました。
    伊弉諾尊が長等山の地主神として降臨したのが始まりとされる神社で、赤・白・黒の三本の垂れた腰帯が尾のように見えた事が『三尾神社』の名の由来です。
    三本の腰帯は赤尾神・白尾神・黒尾神となり、最初に出現した赤尾神が卯年の卯月卯日卯の刻に卯の方角から現れたので、三尾神社の使いに兎が選ばれたのだとか。
    それゆえ三尾神社は『兎の宮』として信仰されています。
    兎年には多くの参拝者がお参りに来るそうです。
    • 行った時期:2018年4月4日
    • 投稿日:2018年11月2日
    しどーさんの三尾神社への投稿写真1

    しどーさん

    神社ツウ しどーさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

三尾神社のクチコミ・写真を投稿する

三尾神社周辺でおすすめのグルメ

  • 三尾神社からの目安距離
    約360m (徒歩約5分)

    開運そば

    大津市園城寺町/うどん・そば

    4.6 3件

    美味しいおそばやさんがあると知人から進められて、探しながら行きました。こじんまりしたお店で...by クロクロさん

  • こぼらさんの風月への投稿写真1

    三尾神社からの目安距離
    約420m (徒歩約6分)

    風月

    大津市園城寺町/洋食全般

    4.2 5件

    駐車場の前にある「風月」でお土産探し。その場で作っている「弁慶ひきずり鐘饅頭」と「力餅(き...by たれれったさん

  • こぼらさんのながら茶房本寿院への投稿写真1

    三尾神社からの目安距離
    約170m (徒歩約3分)

    ながら茶房本寿院

    大津市園城寺町/カフェ

    4.7 4件

    ティータイムは「ながら茶房」で、ほうじ茶ロールケーキセットを頂きました。外は小雨ですこし肌...by たれれったさん

  • あんちゃんさんの逢坂山 かねよへの投稿写真1

    三尾神社からの目安距離
    約1.9km (徒歩約24分)

    逢坂山 かねよ

    大津市大谷町/居酒屋

    3.3 13件

    実は、他店に行く予定だったのですが、臨時休業だったのでこちらに伺いました。 レストランもお...by シルっちさん

三尾神社周辺で開催されるイベント

  • 三井寺千団子祭の写真1

    三尾神社からの目安距離
    約270m (徒歩約4分)

    三井寺千団子祭

    大津市園城寺町

    2025年05月17日〜18日

    0.0 0件

    長等山園城寺(三井寺)で、一般には子どもの成長を祈る行事として親しまれている「三井寺千団子...

  • 比叡の大護摩の写真1

    三尾神社からの目安距離
    約6.7km

    比叡の大護摩

    大津市坂本本町

    2025年05月24日〜25日

    0.0 0件

    千日回峰行者(せんにちかいほうぎょうじゃ)の大阿闍梨(だいあじゃり)御導師のもと、世界平和...

  • 近江神宮・流鏑馬の写真1

    三尾神社からの目安距離
    約2.3km (徒歩約29分)

    近江神宮・流鏑馬

    大津市神宮町

    2025年06月01日

    0.0 0件

    近江神宮の200m余りの参道に、約40m間隔で、3つの的を置いた馬場が設けられ、鎧に直垂(ひたたれ...

  • 比叡山さくらフェスタの写真1

    三尾神社からの目安距離
    約6.7km

    比叡山さくらフェスタ

    大津市坂本本町

    2025年04月26日〜2025年05月06日

    0.0 0件

    比叡山延暦寺の西塔地域では、毎年ゴールデンウィークになると桜が見頃を迎えます。八重桜をはじ...

三尾神社周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.