遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

羽黒山 芭蕉像と三山三句碑

句碑です_羽黒山 芭蕉像と三山三句碑

句碑です

芭蕉像です_羽黒山 芭蕉像と三山三句碑

芭蕉像です

  • 句碑です_羽黒山 芭蕉像と三山三句碑
  • 芭蕉像です_羽黒山 芭蕉像と三山三句碑
  • 評価分布

    満足
    100%
    やや満足
    0%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

羽黒山 芭蕉像と三山三句碑について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒997-0292  山形県鶴岡市羽黒町手向字手向7 地図

羽黒山 芭蕉像と三山三句碑のクチコミ

  • 出羽三山それぞれの風景・趣・心情を詠う

    5.0

    一人

    出羽三山を巡る二泊三日旅の最後の参拝地は羽黒山でした。本来は随神門から老杉が生い茂る2,446段の石段の参道を上って参拝するのですが当日はツアーの観光バスで山頂まで参りました。車中でバスガイドさんから出羽三山の由緒(崇峻天皇が蘇我馬子に暗殺されその第三皇子の蜂子皇子も命を狙われるが聖徳太子に匿われて宮中を脱出して海を北に渡り、最終的には片羽八尺で三本足の霊鳥(八咫烏・ヤタガラス)に導かれ羽黒山に至り、数年の修行の後、593年に羽黒山に羽黒神を祀り、修験道場を開いたのが出羽三山の始まり)を聞いた上での参拝でした。駐車場から三神合祭殿に向かう路の杉並木に早くも歴史と霊気を感じ期待が高まります。杉並木の先、左手に蜂子皇子の墓所があります。その斜め向かいに松尾芭蕉像と句碑が建っていました。旅人姿の芭蕉像です。奥の細道で出羽三山にも参詣しました。像の右横にその時にそれぞれ詠んだ三句が刻まれた句碑があります。三山三句碑と呼ばれています。一部はっきりとは読めませんが「涼しさや ほの三か月の 羽黒山」「雪の峰 幾つ崩て 月の山」「語られぬ 湯殿にぬらす 袂かな」と出羽三山それぞれの風景・趣や心情を詠っておりなるほどと頷きました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年10月12日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年2月3日

    DoubleO7さん

    DoubleO7さん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

羽黒山 芭蕉像と三山三句碑の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 羽黒山 芭蕉像と三山三句碑(ハグロサンバショウゾウトサンザンサンクヒ)
所在地 〒997-0292 山形県鶴岡市羽黒町手向字手向7
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
ホームページ http://www.bashouan.com/pzPhoto08.htm
最近の編集者
DoubleO7さん
新規作成

羽黒山 芭蕉像と三山三句碑に関するよくある質問

  • 羽黒山 芭蕉像と三山三句碑周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 羽黒山 芭蕉像と三山三句碑の年齢層は?
    • 羽黒山 芭蕉像と三山三句碑の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

羽黒山 芭蕉像と三山三句碑の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 100%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 0%
  • 50代以上 100%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 100%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.