井戸寺 仁王門
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
井戸寺 仁王門
所在地を確認する


仁王門
-
評価分布
井戸寺 仁王門について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒779-3118 徳島県徳島市国府町井戸北屋敷80-1 地図 |
---|
井戸寺 仁王門のクチコミ
-
四国八十八箇所17番札所の山門です。
井戸寺の仁王門は駐車場裏手にあります。
車を駐車場に停め左手、井戸寺と八幡神社の間の小道を抜けた所に朱色の立派な門があります。
かなり印象的で、見ごたえのある門でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年12月8日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
大谷別邸から移築
阿波10代藩主の蜂須賀重喜公が大谷別邸から移築し寄進した仁王門。天正の兵火をはじめ二度の戦災で焼失を繰り返した寺は,江戸時代に本堂が再建されたそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月8日
- 投稿日:2023年10月12日
すみっこさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
井戸寺 仁王門の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 井戸寺 仁王門 |
---|---|
所在地 |
〒779-3118 徳島県徳島市国府町井戸北屋敷80-1
|
ホームページ | www.88shikokuhenro.jp/tokushima/17idoji/index.html |
最近の編集者 |
|
井戸寺 仁王門に関するよくある質問
-
- 井戸寺 仁王門周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 井戸寺 - 約10m (徒歩約1分)
- 眉山ロープウェイ - 約5.7km
- 阿波おどり会館 - 約5.7km
- さくらサーカス徳島公演 inマリンピア沖洲多目的スペース - 約11.1km
-
- 井戸寺 仁王門の年齢層は?
-
- 井戸寺 仁王門の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
井戸寺 仁王門の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 0%
- 50代以上 100%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 50%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%