1. 観光ガイド
  2. 関西の観光
  3. 滋賀の観光
  4. 大津の観光
  5. 大津市の観光
  6. 石山寺東大門
  7. 石山寺東大門のクチコミ一覧

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

石山寺東大門のクチコミ一覧

1 - 4件 (全4件中)

  • 石山寺東大門

    4.0
    • その他
    坂本を後にして京阪電鉄で石山寺駅へ移動、瀬田川沿いに15分程歩くと石山寺の東大門前に到着。立派な左右の仁王様が迎えてくれます。
    • 行った時期:2021年7月23日
    • 投稿日:2021年8月1日
    トシローさんの石山寺東大門への投稿写真1

    トシローさん

    歴史ツウ トシローさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 石山寺の正門

    4.0
    • 一人
    石山寺参拝の出発点。
    東大門では運慶と湛慶の父子制作の仁王像が林立し
    石山寺への参拝者を見守っています。
    • 行った時期:2020年9月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年10月31日
    教授さんの石山寺東大門への投稿写真1

    教授さん

    グルメツウ 教授さん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 閉ざされた東大門の姿

    5.0
    • カップル・夫婦
    ゴールデンウィークの真っ昼間なのに閉ざされた石山寺の東大門。コロナによる拝観停止で閉ざされているのですが、考えようによっては貴重な光景を見ることができました。
    門をくぐって境内に入れなかったのは残念ですが、威厳があり美しい東大門をじっくり見ることができました。
    • 行った時期:2020年5月2日
    • 投稿日:2020年10月17日
    こぼらさんの石山寺東大門への投稿写真1

    こぼらさん

    三重ツウ こぼらさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 石山寺東大門の2020年03月の口コミ

    5.0
    • カップル・夫婦
    参道入口の門。入母屋造、瓦葺きで、建久元年(1190)源頼朝の寄進により建立と伝える。本堂の礼堂が建立されたのと同時期の慶長年間に大修理を受けている。仁王像は鎌倉期の仏師・運慶と息子の湛慶の作と伝えられている。
    • 行った時期:2020年3月19日
    • 投稿日:2020年3月21日
    やんまあさんの石山寺東大門への投稿写真1

    やんまあさん

    神社ツウ やんまあさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

石山寺東大門のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.