遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

陽だまり農園のクチコミ一覧(8ページ目)

同行者
行った時期

71 - 80件

(全106件中)

[並び順]

  • 4種類食べ比べ

    4.0

    家族

    コロナになる前に一度お邪魔してからというものの
    うちの子供がこちらの農園のファンになってしまい…
    最近コロナも落ち着いてきたのでそろそろと思い
    また行かせて頂きました。やはりどの品種も
    美味しかったです。また来年お邪魔するかと思います!

    • 行った時期:2021年12月19日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2021年12月19日
    ありやんさんの陽だまり農園への投稿写真1
    • ありやんさんの陽だまり農園への投稿写真2

    ありやんさん

    ありやんさん

    • 女性/30代
  • 今シーズン何度もお邪魔しました(^^)

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    もう、時期的に今シーズン最後のいちご狩りかなぁと思います。
    何度も足を運び毎回大満足でした。
    こちらのいちごは本当に美味しいです。
    お土産のいちごも山盛りいただきました。
    美味しいいちごの見分け方も教えて頂き、めちゃくちゃ甘いいちごがわかるようになりました。
    来シーズンまでしばらくお休みですが、また、美味しいいちごをたくさん食べに行きます。

    • 行った時期:2021年5月21日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2021年5月23日
    HIROさんの陽だまり農園への投稿写真1

    HIROさん

    HIROさん

    • 女性/40代
  • スタッフの方がとても親切でした!

    5.0

    友達同士

    じゃらんnetで遊び体験済み

    最初にアルコール消毒と検温をして感染症対策もバッチリでした!4種類食べ比べることが出来たのですが、取り方、美味しいいちごの見極め方を種類別で教えてくださいました!初めてのいちご狩り凄く楽しかったです!

    • 行った時期:2021年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2021年5月19日

    ありささん

    ありささん

    • 女性/20代
  • 相変わらず美味しいです(^^)

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    もう、終わりに近いのか、時間無制限、しかも山盛りお持ち帰り付きでいちご好きの私には最高でした。
    今シーズン7回くらい行かせていただきました。
    あと一回くらい行きたいです。

    • 行った時期:2021年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2021年5月15日
    HIROさんの陽だまり農園への投稿写真1

    HIROさん

    HIROさん

    • 女性/40代
  • とっても甘くて美味しくて大満足!

    4.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    この時期でもコンデンスミルクを殆ど使わないくらいとても甘くて美味しかったです!!
    3歳未満が無料というのもとても良心的ですし、4種類食べ比べできてとても良かったです。そして何より、ハウスの中がとても綺麗だったのも印象的でした。
    ベビーカーで行きましたが、ベビーカーでも十分回れる幅でした。
    また伺いたいと思います!

    • 行った時期:2021年5月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2021年5月6日

    あひるまりさん

    あひるまりさん

    • 女性/30代
  • とても楽しい時間を過ごしました!

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    渋滞に巻き込まれて到着が遅れてしまったのですが、遅れることがわかった時点で電話をしたところ、柔軟に対応してくださいました。天気が良くイチゴ狩り日和でどこも予約が取れず、探してようやく予約できたところだったので、とても楽しみにしていたのでありがたかったです!スタッフの方の説明もわかりやすく、イチゴの種類が豊富で美味しく、大満足でした!また是非行きたいと思っています。

    • 行った時期:2021年3月28日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
    • 投稿日:2021年5月2日

    ゆみさん

    ゆみさん

    • 女性/30代
  • めちゃくちゃ美味しかったです。

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    こちらでのいちご狩りは今季3回目です。
    どれもこれも美味しいいちごで、もう時期が終わりかなぁと思っていましたが、食べごろのいちごがたくさんありすぎて、どれを取って食べるか迷ってしまう程でした。
    毎年いちご狩り何度も行きますが、こちらの農園は手入れも行き届いていて何度でも行きたくなります。
    コンデンスミルクをいただけますが、付けないでも十分甘くて美味しいです。
    今シーズン、もう一度くらいは行きたいなぁと思っています。

    • 行った時期:2021年4月17日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2021年4月18日

    HIROさん

    HIROさん

    • 女性/40代
  • また行ってしまった…農園さんです。

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    昨年からしつこい位に通っています。いつ行ってもイチゴのヘタのひとつも落ちていません。熟れ過ぎてしまった果実も残っていません。初めて行った方はこれが当たり前と思われるかもしれませんが、他の農園さんに行ってみると違いが解ると思います。他の農園さんがさぼっているのではなくこちらの農園のスタッフさんの努力によるものだと思います。いま、イチゴの食べ比べができる農園さんが増えてきた中で種類が多い、とは言い難いものの、果実の甘さは秀でています。比較的新しい農園さんなのでトイレもきれい、手荷物置き場もシンプルにきれい、ハウス内に休憩スペースもありました。駐車場からの景色がとてもよく、のんびりしたいところではありますがお客さんがササーーーッと帰られるのでなんとなく居づらくのんびりしたことはありません(笑)何もなさそうな場所ですがほんの少し足を延ばせば、十分楽しめる観光地やお店がありますのでドライブがてら行ってみてはいかがでしょうか。
    このところ、人気があって予約がとりにくい様ですが頑張ってシーズン中にあと1回、ぜひお邪魔したいと思います。

    • 行った時期:2021年3月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:0〜1歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2021年4月12日

    ぴよこさん

    ぴよこさん

    • 女性/50代
  • 完全予約制で気軽に甘いイチゴを楽しめます。クルマ椅子でも大丈夫でしょう。

    4.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    クルマ椅子の子供とカミさんの三人でお邪魔致しました。
    少し高台にハウスがあり、とても明るい感じがします。ハウスの上手に駐車場があり、完全予約制なので、クルマの数も限られてラクラク駐車が可能です。
    ただ路面は砂利なので、クルマ椅子や補助クルマ、ベビーカーにはちょっとキツイかもしれません。クルマ椅子の場合には事前に連絡しておくと、ハウスの真横でクルマ椅子の出し入れと、クルマの駐車が可能ですが、ここも砂利なので、実質はハウス前の車道でクルマ椅子の出し入れとなります。
    トイレもさすが新しという事で「キレイ」の一言ですが、クルマ椅子利用者には、直前の段差と広さがもう少し有った方が助かります。
    毎時ちょうどくらいから「イチゴ狩り」が始まりますが、開始の前に、甘いイチゴの見分け方や取り方のレクチャーがあってとても親切丁寧でした。
    ハウス内は、若干通路が狭い場所が何カ所かあってクルマ椅子の移動がギリギリの場面もありますが、おおむね通路も広く、イチゴの位置も大人の腰辺りなので、大人でも子供でも、クルマ椅子でも十分に楽しめました。
    ハウス内には、受粉の為のハチさん家もありますが、見た目が大きなハチで最初は驚きましたが、「クロマルハナバチ」という、全身モフモフのハチで、大人しいハチなので、慣れるとその丸々とした姿に癒されたりしました。
    種類は「べにほっぺ」、「あきひめ」、「こいみのり」、「かおりの」の四種類で、その場で食べ比べると、味の差がこんなにも違うのかと驚きを隠しきれませんでした。
    うちの家族は「こいみのり」が一番お気に入りで、最後は集中して「こいみのり」を食べていました。
    クルマ椅子利用者としては、トイレの広さとか、駐車場のもうひと工夫をお願いできれば、クルマ椅子でも気軽にいちご狩りを楽しめると感じました。
    まだまだ出来て間もない農園ですから、これからの発展が大いに期待できると、クルマ椅子の子供と共に楽しい時間を過ごせました。

    • 行った時期:2021年3月27日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2021年3月28日
    徳小寺 無恒さんの陽だまり農園への投稿写真2
    • 徳小寺 無恒さんの陽だまり農園への投稿写真3
    • 徳小寺 無恒さんの陽だまり農園への投稿写真4
    • 徳小寺 無恒さんの陽だまり農園への投稿写真5

    他5枚の写真をみる

    徳小寺 無恒さん

    徳小寺 無恒さん

    • 男性/50代
  • 綺麗なつくり!

    5.0

    その他

    じゃらんnetで遊び体験済み

    イチゴも美味しい
    場所もきれい
    スタッフの方の心遣いも素晴らしい!
    無理やり持ち帰りのイチゴをお願いしたんですけども
    ご対応いただけました。
    感謝しかありません。
    あまくておいしい、ひとのよさもつくってくれる。
    綺麗な場所でした!

    • 行った時期:2021年2月27日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2021年3月7日
    やなぎゆきさんの陽だまり農園への投稿写真1
    • やなぎゆきさんの陽だまり農園への投稿写真2

    やなぎゆきさん

    やなぎゆきさん

    • 女性/30代

陽だまり農園のクチコミ・写真を投稿する

陽だまり農園周辺でおすすめのグルメ

  • 世田谷区等々力の住人さんのケンタッキーフライドチキン愛川町店への投稿写真1

    陽だまり農園からの目安距離
    約2.4km (徒歩約31分)

    ケンタッキーフライドチキン愛川町店

    愛川町(愛甲郡)角田/その他軽食・グルメ

    3.8 9件

    ファミリーレストランなので一人でふらっと入りやすい雰囲気が嬉しいです。チキン以外にもハンバ...by あやさん

  • 陽だまり農園からの目安距離
    約2.2km (徒歩約28分)

    マクドナルド愛川コピオ店

    愛川町(愛甲郡)角田/その他軽食・グルメ

    4.2 4件

    携帯アプリのクーポンが使えてお得なのでおすすめです。ファストフード店なのでリーズナブルなの...by あやさん

  • きてぃさんのジョナサン愛川町店への投稿写真1

    陽だまり農園からの目安距離
    約2.4km (徒歩約31分)

    ジョナサン愛川町店

    愛川町(愛甲郡)角田/その他軽食・グルメ

    3.5 4件

    洋食メニュー中心のファミリーレストランです。なかでも緑黄色野菜をふんだんに使ったドリアがあ...by sky.さん

  • 陽だまり農園からの目安距離
    約2.2km (徒歩約28分)

    リトルマーメイド 愛川店

    愛川町(愛甲郡)角田/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

陽だまり農園周辺で開催されるイベント

  • ツアー・オブ・ジャパン 2025 AMANO相模原ステージの写真1

    陽だまり農園からの目安距離
    約7.5km

    ツアー・オブ・ジャパン 2025 AMANO相模原ステージ

    相模原市緑区西橋本

    2025年05月24日

    0.0 0件

    国際自転車ロードレース「ツアー・オブ・ジャパン2025」の第7ステージが、相模原を舞台に開催さ...

  • 相模原麻溝公園のクレマチスの写真1

    陽だまり農園からの目安距離
    約7.9km

    相模原麻溝公園のクレマチス

    相模原市南区麻溝台

    2025年05月10日〜2025年10月31日

    0.0 0件

    相模原市内の代表的な公園として親しまれている相模原麻溝公園では、例年5月中旬から10月下旬に...

陽だまり農園周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.