遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

小野照崎神社

正面から_小野照崎神社

正面から

提灯_小野照崎神社

提灯

小野照崎神社
小野照崎神社
小野照崎神社
小野照崎神社
小野照崎神社
小野照崎神社
小野照崎神社
小野照崎神社
  • 正面から_小野照崎神社
  • 提灯_小野照崎神社
  • 小野照崎神社
  • 小野照崎神社
  • 小野照崎神社
  • 小野照崎神社
  • 小野照崎神社
  • 小野照崎神社
  • 小野照崎神社
  • 小野照崎神社
  • 評価分布

    満足
    100%
    やや満足
    0%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

小野照崎神社について

東京の下町にある小野照崎神社。寅さんで有名な渥美清が無名のころに、小野照崎神社に通い願掛けをしたそうで、寅さんが首にかけていたお守りはこちらの神社のものだそう。ご祭神は小野篁公と菅原道真公。芸能、仕事、学問の神様。戦争や震災の被害を逃れることのできた数少ない神社。境内には15柱の神様がいらっしゃいます。月参りの御朱印が有名で、四季に合わせた日本画の挿絵が入ったものと、透かし紙をあしらった二層式のものの2種類あって、毎月、月替わりで御朱印を頂くことが出来ます。境内には富士塚や庚申塚もありました。富士塚は国の有形民俗文化財に指定されており、一合目から順に十合目まで記されている直径は約15m、高さ約6mのミニチュアの富士山。毎年、夏越の大祓と富士山の開山に合わせた6月30日と7月1日の2日間に限り、一般の方々に開放されています。また、庚申塚は大阪の「大阪四天王寺 庚申堂」、京都の「大黒山金剛寺 庚申堂」と共に「日本三大庚申」と呼ばれ、信仰されていた「喜宝院 入谷庚申堂」から遷祀され、11基の庚申像が祀られています。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 拝観:授与時間 9時から16時
所在地 〒110-0004  東京都台東区下谷2丁目13-14 地図
交通アクセス (1)東京メトロ日比谷線 入谷駅 4番出口 徒歩3分
(2)JR山手線 鶯谷駅 南口 徒歩7分
(3)北めぐりん(根岸回り)バス 入谷駅入口 徒歩2分

小野照崎神社のクチコミ

  • 入谷で深呼吸できる場所

    5.0

    一人

    入谷駅に出張で泊まった時に行きました!
    下町のベッドタウンの中に緑溢れる場所で、愛知県育ちで、寺社仏閣巡り好きな僕は行かざるを得なかったですw
    まゆ玉みくじしたり、富士塚があったり、他の神社にはあんまりないものもありました!
    御祭神は小野篁!
    あんま知らんかったけど、百人一首に出てくる人らしいw
    芸能運と仕事運らしく、仕事運の祈願をしました!
    なかなか東京だと一息つく出来るところがないですが、ここは大きく深呼吸できる場所だと感じました!
    あとは何か座れる場所とか、境内の中で美味しいコーヒー飲めるとかあったら良いなと!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年10月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年12月14日

    アッキーさん

    アッキーさん

    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 35

小野照崎神社の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 小野照崎神社(オノテルサキジンジャ)
所在地 〒110-0004 東京都台東区下谷2丁目13-14
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)東京メトロ日比谷線 入谷駅 4番出口 徒歩3分
(2)JR山手線 鶯谷駅 南口 徒歩7分
(3)北めぐりん(根岸回り)バス 入谷駅入口 徒歩2分
営業期間 拝観:授与時間 9時から16時
その他情報 下谷坂本の富士塚 :国の重要有形民俗文化財
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0338725514
ホームページ http://onoteru.or.jp/
最近の編集者
施設関係者
2023年4月3日
HASUMI SAEさん
2020年12月18日
HASUMI SAEさん
新規作成

小野照崎神社に関するよくある質問

  • 小野照崎神社の営業時間/期間は?
    • 拝観:授与時間 9時から16時
  • 小野照崎神社の交通アクセスは?
    • (1)東京メトロ日比谷線 入谷駅 4番出口 徒歩3分
    • (2)JR山手線 鶯谷駅 南口 徒歩7分
    • (3)北めぐりん(根岸回り)バス 入谷駅入口 徒歩2分
  • 小野照崎神社周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 小野照崎神社の年齢層は?
    • 小野照崎神社の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

小野照崎神社の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 100%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 100%
  • 40代 0%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 100%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.