大歳神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大歳神社
所在地を確認する

標柱の向こうが釈迦堂。

天保9年の銘がありました。

拝殿脇の狛犬。

拝殿の扁額。

拝殿。

境内は少し高くなったところにあります。



-
評価分布
大歳神社について
廿日市市地御前にある神社。大國魂神を御祭神としています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒738-0042 広島県廿日市市地御前4丁目12−12 地図 |
---|
大歳神社のクチコミ
-
天保9年造立の狛犬。
地御前に参拝した後にお参りしました。道路より幾分高くなったところにお社はありました。今は神職もいらっしゃらず、御朱印も受けることができない神社ですが、歴史は古く、地御前神社と変わらないそうです。拝殿脇には状態はよくありませんが、天保9年造立の狛犬が置かれています。拝殿前は広々としていて、そこから瀬戸内海を眺めることができます。神社と道を挟んだ海側にお堂があります。このお堂は釈迦堂で、中にすばらしい釈迦如来がいらっしゃいますので、併せて参拝なさってください。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年4月4日
他2枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
七五三
孫の七五三に行きました。神主さんがとても丁寧に式を執り行ってくださいました。息子達の新築の地鎮祭からのご縁でここを選んだのですが、本当に良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年6月6日
このクチコミは参考になりましたか? 0
大歳神社の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 大歳神社(オオドシジンジャ) |
---|---|
所在地 |
〒738-0042 広島県廿日市市地御前4丁目12−12
|
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0829360795 |
最近の編集者 |
|
大歳神社に関するよくある質問
-
- 大歳神社周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 地御前神社 - 約130m (徒歩約2分)
- JA産直ふれあい市場「よりん菜」 - 約820m (徒歩約11分)
- 嚴島神社 - 約4.6km
- 弥山 - 約6.4km
-
- 大歳神社の年齢層は?
-
- 大歳神社の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
大歳神社の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 0%
- 50代以上 100%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 100%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%