甲宗八幡宮
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
甲宗八幡宮
所在地を確認する


可愛い巫女さんに書いていただきました。初穂料¥500。

鳥居。

拝殿。
-
評価分布
甲宗八幡宮について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒801-0854 福岡県北九州市門司区旧門司1丁目7-18 地図 |
---|
甲宗八幡宮のクチコミ
-
和布刈神社の近くにあります
和布刈神社の近くにあります。
少し狭い道を通るところがあるので、気をつけてください。
宇佐神宮と縁のある神社です。
駐車場は広く、停めやすい神社でした。
参拝をした後、御朱印を書いていただきました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月13日
- 投稿日:2022年7月25日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
御朱印を頂きに伺いました
和布刈神社からバスで行きましたが、徒歩で行ける距離です。
八幡神は「武道の神・勝利の神」として、
多くの武将や武芸者、軍人たちに崇敬されたそうで、
必勝祈願などもされているみたいです。
「小倉織」のお守りは¥1500・御朱印帳は¥3000で、
可愛いけど、ちょっとお高いかな。
「小倉織」の特徴的なストライプ柄を透かしに入れた美濃和紙に書かれた
特別御朱印(\1000)もありました。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年4月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年5月23日
このクチコミは参考になりましたか? 0
甲宗八幡宮の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 甲宗八幡宮(コウソウハチマングウ) |
---|---|
所在地 |
〒801-0854 福岡県北九州市門司区旧門司1丁目7-18
|
最近の編集者 |
|
甲宗八幡宮に関するよくある質問
-
- 甲宗八幡宮周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 源平壇之浦合戦の壁画 - 約570m (徒歩約8分)
- 本居宣長歌碑 - 約10m (徒歩約1分)
- ノーフォーク広場 - 約730m (徒歩約10分)
- 甲宗八幡神社 - 約10m (徒歩約1分)
-
- 甲宗八幡宮の年齢層は?
-
- 甲宗八幡宮の年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
甲宗八幡宮の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 50%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 100%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%