遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

柏木神社

柏木神社
本殿。_柏木神社

本殿。

大正6年造立。_柏木神社

大正6年造立。

狛犬。_柏木神社

狛犬。

拝殿。_柏木神社

拝殿。

楼門。_柏木神社

楼門。

太鼓橋。_柏木神社

太鼓橋。

  • 柏木神社
  • 本殿。_柏木神社
  • 大正6年造立。_柏木神社
  • 狛犬。_柏木神社
  • 拝殿。_柏木神社
  • 楼門。_柏木神社
  • 太鼓橋。_柏木神社
  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    100%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

柏木神社について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒528-0057  賀県甲賀市水口町北脇187 地図

柏木神社のクチコミ

  • 甲賀忍者御朱印帳の御朱印のもらえる神社です

    4.0

    一人

    甲賀忍者御朱印帳の御朱印がいただける神社です。
    書置きの御朱印で対応していただけるので、事前に連絡をしておいたほうが良いでしょう。
    それほど大きな神社ではないですが、静かに参拝することができました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年3月8日
    • 投稿日:2023年3月19日

    マイBOOさん

    マイBOOさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 太鼓橋が印象的。

    4.0

    カップル・夫婦

    水口城跡の北西にある神社です。天正8年(1580年)、安土のそう見寺仁王門(国重要文化財)は、この神社の楼門であったものを、織田信長の軍勢がこの地を攻めた際、移築されたそうです。6月の日曜日の夕方、参拝される方もほとんどなく、ひっそりとしていました。鳥居前にある小さな石造の太鼓橋が印象的でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年10月24日

    他2枚の写真をみる

    Yanwenliさん

    Yanwenliさん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

柏木神社の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 柏木神社(カシワギジンジャ)
所在地 〒528-0057 賀県甲賀市水口町北脇187
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0748623339
ホームページ https://koka-kanko.org/see/kashiwagijinjya/
最近の編集者
Yanwenliさん
新規作成

柏木神社に関するよくある質問

柏木神社の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 50%
  • 50代以上 50%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 50%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.