阿波おどり会館
- エリア
-
-
徳島
-
徳島・鳴門
-
徳島市
-
新町橋
-
- ジャンル
-
-
ミュージアム・ギャラリー
-
博物館
-
阿波おどり会館周辺の観光スポットランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約OK
今までにも何回かいったことはありましたが、今回はまた、新たな発見がありました。いつも、運動が寺にモラエスさんの銅像まで行くのですが、今回は何気に見たマ...
by 幹ちゃんさん -
徳島市の眉山の麓、寺院が多い寺町にに湧いている名水です。硬度が高いミネラル分豊富な水だそうで、車で水を汲みに来る人が続いていました。
by トシローさん -
ネット予約OK
24年10月、子どもたちと一緒に神戸公演にいきました。 数十人のパフォーマーの方がいるのですが500名ほどのコンパクトめな収容テントで1-4名ほどの単位でなされ...
by ことぴょんきちさんコロンビア出身のアラン団長は120年以上続くサーカス一家の4代目であり、 ヨーロッパをはじめ、世界中の有名なサーカスで綱渡りパフォーマーとして活躍し、2004年に来日しました。 ...
-
ネット予約OK
今回、初めて人形浄瑠璃を見ました。 映像を使っての説明や人形の扱い方、浄瑠璃の公演を見て この金額は安いと思いました。 なかなか出来ない体験なので行っ...
by 蓮さん人形浄瑠璃、お弓、お鶴の哀話で知られた「傾城阿波の鳴門」のモデルとなった板東十郎兵衛の屋敷跡で昔をしのぶ母家や鶴亀の庭、お弓、お鶴別れの像などがある。また、農村舞台をイメ...
-
ネット予約OK
1人で参加しました。今までは染めるだけでしたが詳しく教えていただき楽しく体験させていただきました。猫好きな私のため?猫の型がありましたのでハンドタオル...
by かえるやさん -
徳島城の跡の公園で広くてきれいでした。水鳥のサギたちの集まっている場所があったり、徳島駅の電車を眺めたり、草花もきれいだったりと、色々な楽しみ方がある...
by 0420さん -
ネット予約OK
想像以上に楽しく、自分の満足いく作品が作れました!! 先生のお人柄やポジティブな指導方法で楽しく、癒されながらあっという間に時間が過ぎました(^^) また...
by *ユッコ*さん徳島県徳島市川内町でポーセラーツ教室を開講しております。 ご自分用、ギフトとしてオンリーワンの食器を作成するお手伝いをさせていただきます。 ポーセラーツを体験してみたい...
-
最終日は徳島バスの1日乗車券(¥1,000)を購入し、鳴門観光に向かいます。鳴門海峡の渦潮は見られるかな。
by トシローさん県内全域の路線バスの案内
-
駐車場も山頂までの道も無料 山頂にお花見に行ったらフードトラックがいてくれました いちごシェイク¥500とても美味しかった 自家農園で育てたいちごだそう...
by ぷーさん -
赤い山門が印象的です。といっても門の一階部分は扉と白いコンクリートだけなのですが。蜂須賀家の墓は遺髪のみ納められている当主もいるようです。
by momonohaさん -
夫婦で行きました。夫が書道に興味があり、ぜひ行きたいと言うので訪れました。瀬戸内寂聴さんの特別展もしていたので私も付き合うことにしました。展示数が多い...
by ちーとんさん -
ここもプロのトーナメントが開催されたコースです。 雨に降られましたが、楽しくラウンドできました。 キャディ付きで1万3千円くらいで、とてもリーズナブル...
by PESさん -
新四国曼荼羅の第81番札所です。 駐車場からは、ずいぶんな距離を階段で登りますので、頑張ってください。 終盤にきて、この階段はさすがにこたえましたが、...
by マイBOOさん中津峰観音と親しまれている阿波3峰の一つの古刹。 創建年代 不詳
-
徳島県では一番大きい商業施設だと思います。 地方ならではのロードサイド型のショッピングモールで、駐車場も多そうでしたが、市営バスのアクセス手段もありそ...
by ゆっきーさんイオンスタイル徳島をメインとする地上6階建のショッピングセンター。店舗や施設は四国初・徳島初の店舗も多数あり、全145店舗の楽しいショッピング空間だ。また、最新鋭のシネマコン...
-
新四国曼荼羅の第78番札所です。 徳島市内にある札所で、参拝することが容易にできます。 静かな雰囲気で読経をし、納経させていただきました。 次の札所で...
by マイBOOさん -
ネット予約OK
ツーリズムのガイドの方の誠実さと、知識の凄さに感動しました。サンセットクルーズは、本当に川、海、風、眉山、橋、空。太陽は心に残る景色と清々しいさが、一...
by にっしんさん徳島市や広域の観光情報を発信しています。 四国東部の遍路情報について相談に応じています。
-
藍染工芸館に行きました。Webページの雰囲気とは違いましたが、素敵な藍染の作品がたくさんあって興味がわきました。
by すあきさん -
新町川のクルーズで、干潮時は最高です。川は、ゴミが無く風が気持ち良かったです。満潮時は、橋の下を通過する時、屈んでないと橋にぶつかりますねー。
by Mさん徳島市内での宿泊の案内
-
ネット予約OK
子供と毎年いちご狩りに行っています。 きらりさんには初めて伺いましたが、とっても大きくて美味しいいちごが沢山ありました。 帰りにくじをひかせてもらった...
by ムムちゃんさん -
ネット予約OK
桜満開の時期に、SUPしながら、インストラクターの方の親切なご指導と楽しい会話のおかげで、充実した1日を過ごせて、大変感謝しています。また、是非、時間があ...
by koiさんウインドサーフィン・SUPスクール&ショップ ファンライド徳島。 徳島駅から徒歩5分とアクセスも◎
-
大好きなお城巡り旅行で、今回は二泊三日の3日目に自身第12弾となるはずだった徳島城と、そして、こちらの動物園を訪れる予定でしたが、徳島城近辺の駐車場が...
by ヒデさん -
昭和の観光旅館の雰囲気が漂う旅館にある温泉です。リゾートホテルや高級温泉宿ではありません。しかしそれが良いのです。温泉は、なんと源泉が3つもあるそうで...
by 花ちゃんさん留萌駅の東方約3km、国道232号線から1kmほど山あいに入った温泉。近隣の湯治客が多い。 【料金】 大人: 500円 子供: 200円 【宿泊情報】総定員:78人、宿泊施設軒数:1軒 ...
-
犬飼農村舞台に行きました。江戸時代に庶民の娯楽として人形浄瑠璃のために建てられた舞台です。面白く楽しめました。
by すあきさん -
ホテルの自転車で川沿いの夜桜を鑑賞しました。 夜はライトアップされていて川沿いの道は風情があり素敵です。春はまだ少し寒いですが夏は涼を取るのに良いでし...
by pandyさん新町川水際公園の対岸約290mに整備された木の遊歩道は、若者パワー溢れる徳島の新名所。川の流れを楽しみながら散策、ベンチで休憩。思い思いのひとときを過ごせる。毎週土・日曜...
-
日本100名城に数えられている城ですが、街中にあって、かなりの広さ。 徳島駅からもすぐ。 ちょっと小高い場所に本丸があったようですが、登るのはしんどい...
by PESさん -
東洲斎写楽の墓を見ることができました。寛政年間江戸で主に役者絵を描いており独特の画風を感じることができました。
by すあきさん生没年不詳。寛政年間江戸で主に役者絵を描き、独特の画風をもつ浮世絵師。徳島藩御役者と分限帳に記されているが、その出自不詳。
-
モラエス墓碑に行きました。日本を愛したポルトガル人で、大日本など数多くの本を書かれています。想いにふけることができました。
by すあきさんポルトガルの駐日総領事で日本に永住した文豪モラエスの墓。徳島の女性を妻とし、晩年は徳島に住んだ。
-
観音寺庭園に行きました。観音寺は蜂須賀家政が大谷から、元和2年に勢見町に移建したそうです。ここの庭園は緑が豊かでのんびり過ごせます。
by すあきさん観音寺は蜂須賀家政が大谷にあったのを、元和2年(1616)に勢見町に移建したものと伝えられる。庭園はおそらくその直後に造られたものであろう。面積は約770平方mあり、本堂...
-
本願寺に行きました。親鸞聖人を宗祖と仰いでいます。門主を中心として浄土真宗の教義をひろめています。ここで、ゆっくりお参りすることができました。
by すあきさん寺宝中、紙本墨書聖徳太子伝暦2巻は国の重要文化財。 文化財 国指定重要文化財 紙本墨書聖徳太子伝暦2巻 創建年代 江戸初期
-
渋野古墳を見ることができました。徳島県徳島市渋野町三ツ岩・学頭にある古墳です。徳島県では最大、四国地方では第2位の規模の古墳で興味がわきました。
by すあきさん埴輪をはじめ多くの副葬品が出土している。 時代 大和