神明社(千葉県柏市)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
神明社(千葉県柏市)
所在地を確認する
神明社(千葉県柏市)について
鎌倉時代末期の創建といわれており、通称 神明様と呼ばれ、地域の人々に昔から親しまれています。
御祭神は、天照大神(大神宮)、應神天皇(八幡社)、武甕槌神(春日社)の三社神明造。広大な境内には、本殿(三社)、拝殿、神楽殿、弁天池がいにしえの佇まいを見せています。
県指定天然記念物の大榊、市指定文化財の石鳥居・手洗鉢、ならびに市指定無形文化財である塚崎十二座神楽も奉納されています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 所在地 | 〒277-0923 千葉県柏市塚崎1460 地図 |
|---|---|
| 交通アクセス | (1)【東武アーバンパークライン】「逆井駅」から,かしわコミュニティバス「ワニバース(沼南コース)」塚崎区民会館下車徒歩5分 |
神明社(千葉県柏市)のクチコミ(0件)
神明社(千葉県柏市)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 神明社(千葉県柏市)(シンメイシャ) |
|---|---|
| 所在地 |
〒277-0923 千葉県柏市塚崎1460
|
| 交通アクセス | (1)【東武アーバンパークライン】「逆井駅」から,かしわコミュニティバス「ワニバース(沼南コース)」塚崎区民会館下車徒歩5分 |
| その他 | 文化財:県指定天然記念物:大榊、市指定文化財:石鳥居・手洗鉢、市指定無形文化財:塚崎十二座神楽 |
| 駐車場 | あり(30台) |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 04-7138-6436 |
| ホームページ | https://kankou.kashiwa-cci.or.jp/spots/shinmeisya/ |
| 最近の編集者 |
|
神明社(千葉県柏市)に関するよくある質問
-
- 神明社(千葉県柏市)の交通アクセスは?
-
- (1)【東武アーバンパークライン】「逆井駅」から,かしわコミュニティバス「ワニバース(沼南コース)」塚崎区民会館下車徒歩5分
-
- 神明社(千葉県柏市)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 女将ここちゃん - 約630m (徒歩約8分)
- グランパークホテル ザ・ルクソー南柏 - 約4.7km
- BBQ&フィッシングパーク パラオ柏 - 約1.7km (徒歩約22分)
- 道の駅 しょうなん - 約4.1km
