新居浜駅周辺の特殊地形

エリア
全国
ジャンル

1 - 2件(全2件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 湯谷口衝上断層の写真1

    1 湯谷口衝上断層

    西条市丹原町湯谷口/特殊地形

    中山川渓谷の来見橋下流に露出している断層。数千万年前の地殻変動によってできた中央構造線上の逆断層で、雲母片岩(黒色)の上に和泉砂岩(赤色)が押し上げられたものである。 【...

    1. (1)壬生川駅 バス 30分 いよ小松I.C 車 10分
  • 銅山川渓谷甌穴群の写真1

    2 銅山川渓谷甌穴群

    新居浜市別子山/特殊地形

    四国三郎「吉野川」の支流・銅山川の渓谷美です。別子山の保土野地区には、珍しい甌穴群があります。 【規模】延長/200?300m

    1. (1)新居浜駅 バス 60分 別子山地域バス利用 新居浜駅 車 60分 新居浜IC 車 60分

その他エリアの特殊地形スポット

1 - 10件

※掲載されている目安距離は駅からの距離になります。

  • 円上島の球状ノーライトの写真1

    新居浜駅からの目安距離 約27.2km

    円上島の球状ノーライト

    観音寺市伊吹町/特殊地形

    3.0 口コミ2件

    伊吹町の西北西8kmにある円上島には、国指定の天然記念物の球状ノーライトがある。模様が樹木の年輪のようになっていて、日光があたるときらりと七色に光る。 【規模】面積0.12k...

  • 妙見メンヒルの写真1

    新居浜駅からの目安距離 約37.5km

    妙見メンヒル

    上島町(越智郡)岩城/特殊地形

    3.6 口コミ3件

    妙見メンヒルに行きました。生口島からフェリーで約5分のところにあります。積善山は山頂まで車で上ること...by むーちゃさん

    自然石の巨大な立石で,巨石崇拝の遺跡。妙観神社として祭られている。 【規模】高さ/10m

  • 立石山メンヒルの写真1

    新居浜駅からの目安距離 約38.5km

    立石山メンヒル

    上島町(越智郡)生名/特殊地形

    3.2 口コミ4件

    立石山メンヒルに行きました。立石山ふもとの三秀園に直立する立石です。びっくりするほど多な岩で見ごたえ...by むーちゃさん

    立石山ふもとの三秀園に直立する立石(メンヒル)で,男根を表しており,巨石文化のひとつである。 【規模】高さ/7m

  • 蔦島の平石の写真1

    新居浜駅からの目安距離 約41.6km

    蔦島の平石

    三豊市仁尾町家の浦/特殊地形

    3.6 口コミ3件

    蔦島の平石を見ることができました。海食で平坦になった奇岩です。四国12景の一つとして古来より有名なスポ...by すむさん

    大蔦島の北端の近くに浮かぶ海食で平坦になった奇岩。四国12景の一つとして古来より有名である。 丸亀藩の京極家も年に一度は遊びに来られていたそうで、平岩を能舞台にして楽しん...

    新居浜駅からの目安距離 約42.8km

    菖蒲洞

    高知市土佐山菖蒲/特殊地形

    3.3 口コミ3件

    菖蒲洞を見に行きました。東西の2室にわかれた洞内には、様々な鍾乳石や石筍が自然のまま残されています。...by のりみさん

    古生代に二畳紀白木谷層にできた鐘乳洞。昭和32年の調査では本洞・支洞・本洞下部の水路を合わせると全長約700m。高知県の天然記念物に指定されている。(洞内見学には事前連絡が必...

  • しんちゃんさんの古岩屋の投稿写真1
    • 古岩屋の写真1

    新居浜駅からの目安距離 約42.9km

    古岩屋

    久万高原町(上浮穴郡)直瀬/特殊地形

    4.0 口コミ3件

    久万高原町内の案内道標に従って、国道33号を離れ山間へ車を進めます。 古岩屋の国民宿舎近くに駐車・見学...by しんちゃんさん

    前期中新世の地層が残る礫岩峰が連立する国指定の名勝地。岩肌には希少な植物が自生しており、礫岩峰の周辺では紅葉狩りも楽しめる。 【規模】高さ100m

  • しんちゃんさんの御三戸嶽の投稿写真1
    • sklfhさんの御三戸嶽の投稿写真1
    • 御三戸嶽の写真1

    新居浜駅からの目安距離 約47.2km

    御三戸嶽

    久万高原町(上浮穴郡)上黒岩/特殊地形

    4.5 口コミ4件

    偶然通りかかりましたが、寄ってみて正解でした。川辺まで降りて遊べます。ここが目的地でもいいくらいの絶...by どらえもんさん

    面河川と久万川の合流点にあり、水中から突出した岩は別名「軍艦岩」ともいう。夏場には周辺の河川敷で水辺遊びをする観光客で賑わう。 【規模】高さ約40m

  • 鬼ヶ臼の写真1

    新居浜駅からの目安距離 約48.9km

    鬼ヶ臼

    三豊市高瀬町上高瀬/特殊地形

    3.3 口コミ3件

    いつ見てもその大きさや迫力に圧倒されます。微動だにしないでずっとそこにあるってすごいですよ。存在感を...by aeroさん

    鬼ヶ臼山山頂にある異様な形の巨岩で,村人に悪さをする鬼を女神がこらしめた伝説があり,山すそには鬼と女神の戦いの跡として「赤子の足跡」が残されている。 【規模】高さ約5m

    新居浜駅からの目安距離 約49.7km

    天狗岳不整合

    香美市土佐山田町入野/特殊地形

    3.2 口コミ4件

    天狗岳不整合に行きました。道幅が狭まっている所でもあり、いつも素通りしていましたが今回はいってみまし...by のりみさん

    高知県天然記念物(昭和25年6月2日指定)  土佐山田町入野、休場(やすば)集落の南で新改川右岸にある。  白木谷層群の板状角岩に領石層群の基底礫岩が重なる。  基盤岩は、古...

  • あゆゆさんのホボロ島の投稿写真1
    • ありんこすずむしさんのホボロ島の投稿写真1
    • ホボロ島の写真1

    新居浜駅からの目安距離 約56.8km

    ホボロ島

    東広島市安芸津町木谷/特殊地形

    3.1 口コミ6件

    とても変わった形の小さな小さな島です。ホボロ島と言うネーミングも面白いですね。もちろん船でしか渡れま...by ゼロ式さん

    赤崎海岸沖にある無人島。安芸津の海へ嫁入りしてきたこの島が、松の木や周囲の島の励ましにも関わらず、すこしずつやせ細っていく・・・という伝説どおり、ナナツバコツブムシの生物...

新居浜駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • ひろさんの骨付鳥はなやの投稿写真1

    骨付鳥はなや

    四国中央市寒川町/その他軽食・グルメ

    4.3 3件

    香川の一鶴の暖簾分けのお店です。親どりをいつも注文しますが、コリコリしておいしです。ひなは...by メグマリさん

  • いのうえ

    西条市神拝甲/お好み焼き・鉄板焼・もんじゃ

    5.0 5件

    いのうえでは美味しいお好み焼きを食べることができます。 ふっくらと焼きあがってよかったです...by みほさんさん

  • こたろぅさんの周ちゃん広場の投稿写真1

    周ちゃん広場

    西条市丹原町池田/その他軽食・グルメ

    4.3 10件

    周ちゃん広場内のカフェでイチジクパフェを食べました。イチジクのスムージーにソフトクリーム、...by Shinoさん

  • イタリアンカフェレストアリオ

    新居浜市菊本町/イタリアン・イタリア料理

    4.3 3件

    外見はさびれた喫茶店。閉店した店なのかとも思う。客は誰もいない。正直こんな店が名店であるは...by かつーんさん

新居浜駅周辺で開催される注目のイベント

  • 西条まつりの写真1

    西条まつり

    西条市大町

    2025年10月11日〜12日、14日〜17日

    0.0 0件

    嘉母神社、石岡神社、伊曽乃神社、飯積神社の秋季例大祭の総称「西条まつり」で、だんじり、みこ...

  • 新居浜太鼓祭りの写真1

    新居浜太鼓祭り

    新居浜市角野新田町

    2025年10月16日〜18日

    0.0 0件

    「男祭り」の異名を持つ新居浜市の秋祭りで、絢爛豪華な太鼓台と呼ばれる山車が運行します。高さ...

  • 石鎚山の紅葉の写真1

    石鎚山の紅葉

    西条市小松町石鎚

    2025年10月上旬〜11月上旬

    0.0 0件

    霊峰石鎚山では、例年10月上旬から11月上旬にかけて紅葉が見頃を迎えます。頂上付近は10月上旬に...

  • 愛媛県総合科学博物館 開館記念イベントの写真1

    愛媛県総合科学博物館 開館記念イベント

    新居浜市大生院

    2025年11月1日〜3日

    0.0 0件

    愛媛県総合科学博物館の開館31年目を記念して、特別イベントが開催されます。11月2日は、常設展...

新居浜駅周辺のおすすめホテル

新居浜駅周辺の温泉地

(C) Recruit Co., Ltd.