今津(大分県)駅周辺の特殊地形

エリア
全国
ジャンル

1 - 10件(全10件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ころぶさんの長崎鼻の海蝕洞穴の投稿写真1
    • むらさんさんの長崎鼻の海蝕洞穴の投稿写真3
    • 花ちゃんさんの長崎鼻の海蝕洞穴の投稿写真3
    • むらさんさんの長崎鼻の海蝕洞穴の投稿写真4

    1 長崎鼻の海蝕洞穴

    豊後高田市見目/特殊地形

    3.7 4件

    大分県にある、長崎鼻です。この岬周辺は、いかにもな火山性の地形になっています。よって、切り立った崖や...by 花ちゃんさん

    周防灘に突き出した岬の「長崎鼻」には波の浸食で作られた、海蝕洞窟が見られます。 【規模】延長0.4km

    1. (1)宇佐駅 バス 40分
  • 花ちゃんさんの軍艦岩の投稿写真1

    2 軍艦岩

    中津市耶馬溪町大字深耶馬/特殊地形

    3.6 3件

    鹿倉の景と一目八景の間の渓谷にある岩です。この付近は、山肌はもちろん川の中にも奇岩が沢山あります。奇...by 花ちゃんさん

    一目見た感じが軍艦の形をしているため、そう呼ばれています。 【規模】高さ7m

    1. (1)豊後森駅 バス 15分
  • ぽんぽんさんの猿飛千壺峡甌穴群の投稿写真1
    • ひささんの猿飛千壺峡甌穴群の投稿写真1
    • 瑠璃さんの猿飛千壺峡甌穴群の投稿写真3
    • hydeさんの猿飛千壺峡甌穴群の投稿写真1

    3 猿飛千壺峡甌穴群

    中津市山国町草本/特殊地形

    4.1 19件

    駐車場があり、散策コースは歩道が整備されています。吊り橋を渡ると対岸に神社もあります。川を下ると魔林...by 瑠璃さん

    山国川の清流と河床一帯に広がる変朽安山岩、小さな石ころの三位一体で生まれた自然の造形物。長い年月をかけ、自然の渓流が造りあげた大小無数の甌穴が峡底に広がっています。「猿飛...

    1. (1)日田駅 バス 60分 中津駅 車 55分
  • 花ちゃんさんの仙の岩の投稿写真1
    • スタジオYOUさんの仙の岩の投稿写真3
    • スタジオYOUさんの仙の岩の投稿写真2
    • スタジオYOUさんの仙の岩の投稿写真1

    4 仙の岩

    宇佐市安心院町鳥越/特殊地形

    4.2 7件

    1000年以上前から山岳仏教の修業場でありかつて仙人がいたので仙の岩と呼ぶようになったそうです。岩峰、奇...by マリーさん

  • 直ちゃんさんの魔林峡の投稿写真1
    • むらさんさんの魔林峡の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの魔林峡の投稿写真2
    • むらさんさんの魔林峡の投稿写真3

    5 魔林峡

    中津市山国町草本/特殊地形

    4.5 7件

    駐車場があり散策できます。階段が多いですが、素晴らしい景色を間近に感じられます。紅葉が本当に美しい!by 瑠璃さん

  • 花ちゃんさんの黒曜石の断崖の投稿写真5
    • 花ちゃんさんの黒曜石の断崖の投稿写真4
    • 花ちゃんさんの黒曜石の断崖の投稿写真3
    • 花ちゃんさんの黒曜石の断崖の投稿写真2

    6 黒曜石の断崖

    姫島村(東国東郡)松原/特殊地形

    3.7 8件

    黒曜石の断崖はとても迫力があり、圧倒されました!自然のすごさをまざまざと思い知らされました!オススメ...by ダイスケさん

    黒曜石は、古代の人々の石器材料として貴重であったため、人々はその原石を求めて姫島にやってきました。瀬戸内海唯一の産地であることから、東九州を中心に、中国地方や四国地方をは...

    1. (1)姫島港/徒歩/30分
  • 花ちゃんさんの大海のコンボリュートラミナの投稿写真4
    • 花ちゃんさんの大海のコンボリュートラミナの投稿写真3
    • 花ちゃんさんの大海のコンボリュートラミナの投稿写真2
    • 花ちゃんさんの大海のコンボリュートラミナの投稿写真1

    7 大海のコンボリュートラミナ

    姫島村(東国東郡)西大海/特殊地形

    4.5 2件

    瓦模様の地層は、見ていて圧倒されました!とても素晴らしいところです!地層好きの自分にとっては、お宝に...by ダイスケさん

  • 阿弥陀蛎海蝕洞門の写真1

    8 阿弥陀蛎海蝕洞門

    姫島村(東国東郡)稲積/特殊地形

    3.0 1件

    小さな船でないと入れない。海面上約2mぐらいの所に蛎が群生している。(七不思議の1つ)

    1. (1)稲積漁港/船/10分
  • 仙の岩の写真1
    • 仙の岩の写真2
    • 仙の岩の写真3

    9 仙の岩

    宇佐市安心院町大佛/特殊地形

    国指定名勝耶馬渓66景の一つである仙の岩の景は、集塊岩でできた大岩柱で、耶馬渓の競秀峰と並び称される奇岩です。特に剣ヶ岳は全耶馬渓随一の大岩柱です。 100mの大絶壁には大巖...

    1. (1)安心院ICから車で10分
  • 夷谷の写真1
    • 夷谷の写真2
    • 夷谷の写真3

    10 夷谷

    豊後高田市中真玉/特殊地形

    夷谷は瀬戸内海国立公園内に位置し、大分県の名勝に指定されるとともに、大分百景のひとつにも選定されています。 夷耶馬とも言われる奇岩秀峰が連なり、松がこれに生え、耶馬溪に勝...

  • いま大分でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

その他エリアの特殊地形スポット

1 - 16件

※掲載されている目安距離は駅からの距離になります。

  • かまどヶ岩の写真1
    • かまどヶ岩の写真2

    今津駅からの目安距離 約27.3km

    かまどヶ岩

    玖珠町(玖珠郡)四日市/特殊地形

    玖珠町の北、古後地区にある長田集落のはずれ。山の斜面の積み重なった巨岩の間に、戦国時代の猛将、後藤又兵衛が隠れ住んでいたといわれる大岩洞があります。 高さ20m、幅12m、奥行...

  • ウッキーさんの血の池地獄の投稿写真1
    • ウッキーさんの血の池地獄の投稿写真1
    • ウッキーさんの血の池地獄の投稿写真1
    • ウッキーさんの血の池地獄の投稿写真1

    今津駅からの目安距離 約33.5km

    血の池地獄

    別府市亀川/特殊地形

    5.0 口コミ1件

    「別府地獄めぐり」の中でも外すことができない、国指定名勝「血の池地獄」です。最も地獄を感じさせてくれ...by よっちんさん

    豊後風土記に“赤湯泉”と記された、日本最古の天然地獄「血の池地獄」です。これぞ地獄と言うに相応しい煮えたぎる熱泥は、噴き出される蒸気まで赤く染めています。 地獄から噴出す...

  • ウッキーさんの海地獄の投稿写真1
    • ウッキーさんの海地獄の投稿写真1
    • ウッキーさんの海地獄の投稿写真1
    • ウッキーさんの海地獄の投稿写真1

    今津駅からの目安距離 約34.0km

    海地獄

    別府市鉄輪/特殊地形

    5.0 口コミ1件

    大分・別府地獄めぐり、国指定名勝「海地獄」です。 雨天のためか水蒸気の発生が激しく、残念ながら、綺麗...by よっちんさん

    神秘的で涼しげなコバトブルーの池は、じっと見ていると海のようですが、実は98度も泉温があります。この「海地獄」は、今から1200年前に鶴見岳の爆発によってできました。“豊後風土...

  • ウッキーさんのべっぷ地獄めぐりの投稿写真1
    • ウッキーさんのべっぷ地獄めぐりの投稿写真1
    • ウッキーさんのべっぷ地獄めぐりの投稿写真1
    • ウッキーさんのべっぷ地獄めぐりの投稿写真1

    今津駅からの目安距離 約34.0km

    べっぷ地獄めぐり

    別府市鉄輪/特殊地形

    4.7 口コミ4件

    血の池地獄、龍巻地獄は鉄輪中心部から2.5kmほど離れていますが、鉄輪からだとずっと下り坂なので、歩いて...by 5241さん

    別府の鉄輪・亀川地区には、源泉の噴気や熱水が地上に勢いよく噴出する等の7つの地獄(海地獄・鬼石坊主地獄・かまど地獄・鬼山地獄・白池地獄・血の池地獄・龍巻地獄)があります。 ...

  • 鬼石坊主地獄の写真1
    • 鬼石坊主地獄の写真2
    • 鬼石坊主地獄の写真3

    今津駅からの目安距離 約34.1km

    鬼石坊主地獄

    別府市鉄輪/特殊地形

    ボコボコと音を立て、灰色の熱泥が大小の球状をなして沸騰する様が坊主頭に似ており、鬼石という地名に由来して「鬼石坊主地獄」と呼ばれています。 施設内には「鬼の高鼾(たかいび...

  • 山地獄の写真1
    • 山地獄の写真2
    • 山地獄の写真3

    今津駅からの目安距離 約34.1km

    山地獄

    別府市鉄輪/特殊地形

    山地獄には、温泉で育った小さな動物達がたくさんいて、餌をあげたり、頭をなでたりと、動物と直接触れ合えます。小さなお子さまから大人まで、ほっこりできるスポットです。

  • かまど地獄の写真1
    • かまど地獄の写真2

    今津駅からの目安距離 約34.2km

    かまど地獄

    別府市鉄輪/特殊地形

    昔、氏神竈門八幡宮の大祭に、地獄の噴気で御供飯を炊いた習わしがあったところから「かまど地獄」と名づけられました。こちらの泉温は90度です。 かまどや赤鬼のオブジェがそびえ立...

  • あおいももさんの鬼山地獄の投稿写真1
    • やんすさんの鬼山地獄の投稿写真2
    • ちーずさんの鬼山地獄の投稿写真2
    • さんどうさんの鬼山地獄の投稿写真1

    今津駅からの目安距離 約34.2km

    鬼山地獄

    別府市御幸/その他名所、特殊地形

    • 王道
    3.9 口コミ361件

    昨日、離れた場所にある地獄めぐり2か所(龍〜血)へ行き、この日は残りの5か所を回りました。ルート的に...by 丶大さん

    別名ワニ地獄。園内にはクロコダイル、アリゲーターなど4種類150頭ものワニが!大正12年日本で初めて温泉熱を利用してワニの飼育を始めたのがきっかけらしい。世界一の長寿を記録...

  • 鬼山地獄の写真1
    • 鬼山地獄の写真2
    • 鬼山地獄の写真3

    今津駅からの目安距離 約34.2km

    鬼山地獄

    別府市鉄輪/特殊地形

    5.0 口コミ1件

    別府地獄めぐり「鬼山地獄」です。他の天然地獄と比べると若干こじつけ感が歪めないところではありますが、...by よっちんさん

    鬼山という地名に由来して名づけられた「鬼山地獄」です。 別名“ワニ地獄”と呼ばれて親しまれています。大正12年に日本で初めて温泉熱を利用したワニの飼育を始め、70頭を超える多...

  • 白池地獄の写真1

    今津駅からの目安距離 約34.3km

    白池地獄

    別府市鉄輪/特殊地形

    噴出時は無色透明の熱湯ですが、池に落ちて温度と圧力の低下によって、自然に淡く美しい青白色に変化します。 また、温泉熱を利用した熱帯魚館があり、アマゾンに生息するピラルクや...

  • 花ちゃんさんの夫婦岩の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの夫婦岩の投稿写真1
    • ひろろんさんの夫婦岩の投稿写真1

    今津駅からの目安距離 約37.2km

    夫婦岩

    日田市小野/特殊地形

    • 王道
    4.1 口コミ32件

     昼食を食べる場所を探していたところ、耶馬溪のスポットに出くわし紅葉を楽しむことができました。感動で...by ひろろんさん

    古くより男女和合の道祖神として親しまれている。 【規模】高さ10数m

  • 金輪島の写真1
    • 金輪島の写真2
    • 金輪島の写真3

    今津駅からの目安距離 約39.2km

    金輪島

    日出町(速見郡)真那井/特殊地形

    真那井の八代港のすぐ横に三角錐状の奇岩が二つ並んでいます。古来より地元の人々に、夫婦岩の金輪島と呼ばれ親しまれています。岩の頂上には古松が生えており、まるで山水画を見てい...

  • いもちゃんさんの千仏鍾乳洞の投稿写真1
    • ごうくみさんの千仏鍾乳洞の投稿写真2
    • ごうくみさんの千仏鍾乳洞の投稿写真4
    • 花ちゃんさんの千仏鍾乳洞の投稿写真7

    今津駅からの目安距離 約39.3km

    千仏鍾乳洞

    北九州市小倉南区平尾台/特殊地形

    • 王道
    4.3 口コミ278件

    想像以上に狭く険しく水流も激しくスリル満点でした。 水は相当冷たく脚が痛くなりました。 あと極めつけ...by さるちゃんさん

    国の天然記念物に指定され、観光洞は全長1.2kmで、洞内には約20の見どころがあります。全国でも珍しい鍾乳洞で途中から水温14℃の水の中を歩けます。 営業時間 (月火水木金) 9:00?17...

  • sklfhさんの目白鍾乳洞の投稿写真1
    • GUNBO★さんの目白鍾乳洞の投稿写真1

    今津駅からの目安距離 約39.6km

    目白鍾乳洞

    北九州市小倉南区平尾台/特殊地形

    4.4 口コミ7件

    平尾台にある鍾乳洞です。他の鍾乳洞よりも、規模や整備状況は弱いように思えます。大きな一枚天井を形成す...by 花ちゃんさん

    ダイナミックな横穴と一枚天井が見どころ。ガイド付きのケイビング、キャンプやバーベキューもできます。 料金: 大人 500円 料金: 中学生 250円 料金: 小学生 250円 営業 10:0...

  • manekiさんの平尾台の投稿写真1
    • のぶさんの平尾台の投稿写真1
    • ヨネさんの平尾台の投稿写真2
    • aromatiserさんの平尾台の投稿写真2

    今津駅からの目安距離 約40.0km

    平尾台

    北九州市小倉南区新道寺/特殊地形

    • 王道
    4.2 口コミ487件

    山口県の秋吉台、四国カルストとともにん、多数の鍾乳洞で知られる日本三大カルスト台地です。景観がよいこ...by となりのおじさんさん

    国の天然記念物に指定された日本三大カルストの一つです。夏の新緑、秋のススキ野など通年で楽しめます。 規模 面積8.8k平方m

  • うさこpgさんの牡鹿鍾乳洞の投稿写真7
    • うさこpgさんの牡鹿鍾乳洞の投稿写真6
    • うさこpgさんの牡鹿鍾乳洞の投稿写真3
    • うさこpgさんの牡鹿鍾乳洞の投稿写真1

    今津駅からの目安距離 約40.0km

    牡鹿鍾乳洞

    北九州市小倉南区新道寺/特殊地形

    4.3 口コミ6件

    珍しい垂直型鍾乳洞ということで昇り降りが激しいです。しかし水没箇所はなく、普段履きで行けます。地底河...by 花ちゃんさん

    日本では珍しい垂直型の観光鍾乳洞で、洞底にはカワウソやナウマン象の骨が発見された獣骨殿があります。観光洞の奥で見られるコバルトブルーの泉や滝は神秘的です。 料金: 大人 500...

今津駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • 秋山さんの想夫恋 中津中央店の投稿写真1

    想夫恋 中津中央店

    中津市中央町/その他軽食・グルメ

    4.4 5件

    鉄板でぱりぱりになるくらい炒められた独特の日田やきそばのお店。 豚肉ともやしと麺そして薬味...by DTさん

  • 北の隠居さんの台の茶屋の投稿写真1

    台の茶屋

    杵築市杵築/カフェ

    4.0 2件

    勘定場の坂から徒歩で3分ほどです。北台武家屋敷郡の能見邸の室内に併設された和風喫茶でした。...by 北の隠居さん

  • ひげはんさんの瑠璃京割ぽう部の投稿写真1

    瑠璃京割ぽう部

    中津市島田/日本料理・懐石

    4.7 4件

    中津在住の知人に連れて行ってもらったハモづくしの店。ハモ料理8品に突き出し、デザートコーヒ...by ひげはんさん

  • sakkyさんの銀たちの郷の投稿写真1

    銀たちの郷

    国東市国東町小原/海鮮

    • ご当地
    4.4 30件

    太刀重とそば、海鮮丼をいただきました。 注文から提供までの時間は10分弱。中の味付けも 濃す...by ぴろうさん

今津駅周辺で開催される注目のイベント

  • 臨時奉幣祭(勅祭)の写真1

    臨時奉幣祭(勅祭)

    宇佐市南宇佐

    2025年10月6日

    0.0 0件

    宇佐神宮で10年に一度の斎行となる「臨時奉幣祭(勅祭)」が、2025年に開催されます。天皇の祭文...

  • 仲秋祭(放生会)の写真1

    仲秋祭(放生会)

    宇佐市南宇佐

    2025年10月11日〜13日

    0.0 0件

    明治以前まで「放生会」と呼ばれた、八幡宮を代表する祭典が執り行われます。1日目には、一之御...

  • 櫛来社秋の大祭(ケベス祭)の写真1

    櫛来社秋の大祭(ケベス祭)

    国東市国見町櫛来

    2025年10月14日

    0.0 0件

    国の選択無形民俗文化財に指定されている伝統行事「櫛来社秋の大祭(ケベス祭)」が、櫛来地区の...

  • 白鬚田原神社 どぶろく祭りの写真1

    白鬚田原神社 どぶろく祭り

    杵築市大田沓掛

    2025年10月17日〜18日

    0.0 0件

    1300年以上続く大分県の奇祭の一つ「白鬚田原神社のどぶろく祭り」が開催されます。その名のとお...

今津駅周辺のおすすめホテル

今津駅周辺の温泉地

  • 宇佐温泉

    宇佐市は大分県一の90点の国・県指定の重要文化財を有します。「神と仏」が...

(C) Recruit Co., Ltd.